局の道楽日記

食道楽、着道楽、読書道楽  etc
生活色々を楽しんで暮らしている日々の記録です

あきらめました

2024-06-11 12:40:46 | 日々の生活
暑くなってきましたね
今年も酷暑なのか? いやだな~

先日少々の衣替えついでにクローゼットの中を整理して、(もう着ないな・・・)ってものをだいぶ区の古着の収集に出した。
その時に掘り起こされたのが↓のベルトである

ベルトって本革で質のいいもの買っとくとあんがい長持ちするのね。
ワタシはリバーシブルになるグッチのベルトを持ってるが、なんと親友Aが女子大の研修旅行でヨーロッパに行った時に頼んで買って来てもらったもの。
当時1万くらいだったかなあ(リラが安かった時代だね)何十年ものであろうか?

さすがに色は褪せて来て金具のGのメッキもはげてきたが、コネクト部分はしっかりして(Gマークを180℃回転するとリバーシブルになるスグレモンなんであります)革の縫製もちゃんとしてる。
ムスメも使いやすいとよく私から借りて行って「ちょうだいよ~」とねだられたが「これはダメ」ってあげなかった。
革を染め直して金具のメッキを修理してくれるとことないですかね?
そのくらい愛着があるのですよ。

そんなことで一時ベルトはブランド物をいくつか購入した。
こういう小物を利かせるとユニクロワンピも格上げされるもんですよね。

で、その頃買ってて出て来たの↓


左 トッズ 右 フェラガモのもの
わかりにくいですが メジャーを並べてみたら 一番長いところで60cm
今更はまんないよっての!
多分 ボディコンやらワンレンやら(知ってるあなたは同年代)が流行って、やたらウエスト強調する時代に勢いで買ってしまったのであろう。
これを服の上やパンツのベルト通しにつけて着用するには中身(ってワタシ)のウエストは55~58cmくらいじゃないと無理でしょうな
 
言い訳すると今もメタボってわけじゃないけど このウエストサイズにはそうとう金かけたり酒やめたりして意識的努力をしないと戻れないとみた(する気もない) という結論に達した。
となると、ベルト2本でも限られたクローゼットスペースには邪魔
捨てるにはちょっともったいないしメルカリに出すのもおっくうだしな・・・

ムスメもワタシより骨格しっかりだから多分はまらないであろう

で、思いついたのは
嫁M子 40kgあるかないかの人 XSの人 とにかく細いんですよね。
結構食べるのにぜい肉にならない体質の人

これは臨月だった時の写真↓ 推して知るべしだ


今はますます細い



この前 孫①②のお守を頼まれた時にベルトを持ってって
Mちゃんは仕事で留守だったので置いて帰って、あとから 「もしはまったら使って~ 嫌ならお手間かけるけど捨てちゃってね」 とlineしたら

「はまりました 使わせてもらいますね ♪」という返事が来た。

ちょっと押し付けがましかったかなって思ってたが
一昨日「お礼に」ってワタシの好きなコーヒー店の豆とお菓子をワタシ宛に届けてくれた。


スコーンもレモンのパウンドケーキも大変おいしゅうございました。
スコーンは本格的な味だったからクロテッドクリームをわざわざ買って来てたっぷり載せて食べた。
これでまたウエストマークから遠ざかるじゃないか・・


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色々リフォーム | トップ | 父も逝く »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (olivekitchen172)
2024-06-12 19:04:35
こんにちは〜
みなさんスラッとしてらっしゃるんですね〜羨ましい✨
グッチのベルトですが、グッチのバックを店舗に持っていくと本国に送ってきれいに直して戻ってくると聞いた覚えがあるんですけど、、、今もそのサービスが続いてるかは分かりませんが、、、。
当てにならない情報ですみません〜直し賃>新品のグッチのベルトになっちゃうかもしれませんね、、、 国内で近いサービスがあれば安心ですよねーーー
返信する
olivekitchenさん (toki-tsubone)
2024-06-24 22:05:36
こんばんは
お返事大変遅くなり、ごめんなさいね~

みなさんスラっとしている✖
嫁ちゃんスラっとしている〇 です。
食べても太らないってずるいですよね・・・

グッチのベルト イメージが良いので旅行行く時に免税店やらのぞくのですが、今のはゴテゴテしててあんまり好みのがないのです。
何十年前のも修理してくれるのかなあ・・・ 多分買った時より修理代の方がかかりそうだけどやってもらいたいくらいです
返信する

コメントを投稿