局の道楽日記

食道楽、着道楽、読書道楽  etc
生活色々を楽しんで暮らしている日々の記録です

今年最後~~

2021-12-31 23:27:50 | 日々の生活
29日の夜、この日はしぶしぶながらキッチン周りをスチーム掃除機で綺麗にし、大晦日に届くであろうおせちのお重を搬入できるスペースを冷蔵庫に開け、大晦日と新年のための買い出しを近くのスーパーの二軒はしご、黒豆代わりに花豆を煮た。

この日はオットが帰らない日だったので夜一人でTVを見て、契約しているHULUにupされている国内ドラマで

https://www.instagram.com/koi_tsudu/

これがあった
暇だったので一話を見出したら

はまってしまったではないか・・・

元々ワタシは恋愛ドラマにははまらない性質。一昨年だか話題になった韓流のなんだっけ、オンナ社長が北朝鮮に漂流してそこの兵士と恋愛する話・・・ 6話くらいまで見たが飽きてしまって止めたのだが、そのドラマにはまって私に見ろ見ろと言っていたゴルフ仲間に
「どうしてそこで見るのをやめられるのか?」と呆れられた。

ところがその国内ドラマ、やめられなくなり、その日一度に5話まで見てしまい、寝たのが次の日の2時頃になってしまった。

上白石萌音ちゃんは朝ドラで滑舌もいいし演技もうまいな~と思っていた所だがやっぱり上手だし、相手役の佐藤健君のあまりにも役にドはまりしていることに感動した。
どの角度から見ても美術品みたいな男の子ですね。
綺麗と言えば大河の主役だった吉沢亮くんも綺麗なんだけど、彼には悪役がイマイチ似合わなさそうだし色気もイマイチ足りないように感じる。
佐藤くんは笑顔より冷たい顔が美しい。歌舞伎で言うと「色悪」例えば『女殺油地獄』の与兵衛みたいのをやらせたい子ですね。
しかし萌音ちゃんって言うのは朝ドラでも この「恋つづ」でもそうだけど、普通の女の子が、イケメンのいわゆる王子さまキャラに恋してそれがかなう その上、周りのイケメンからも惚れられる といった役柄が多いですね。
少女漫画の王道の役回り 古くは 「チッチとサリー」(知ってるあなたは同年代)のちっちの役回りですね。

そんなことを思いつつも年末の特番も報道番組も観ずにはまったこのドラマ・・・

あと心にひっかかったのは、患者役に清原翔くんが出演していることだった。この他朝ドラやら映画やら活躍して「これから」と言うところで病に倒れたはずですね。
御曹司でありながら、心臓に病があり、自分の道を探しあぐねてもがいている青年役がはまっていて楽しみな若手俳優だったのにね。
患者役の画面を見ていて、この時からの近い将来に自分が病に倒れるとは思わなかったのではないかと思うと、運命の残酷は感じてしまった。
今頃どうしているのだろうか?回復しているといいんだけどなあ。

次の日、30日にはその続きの4話を見てさすがに年末進行の家事へ

大晦日から弟が家に来て オットとワタシと熟年トリオでただいま年越し中である。





いただきおのの宮崎牛&豚のしゃぶしゃぶと 刺し盛り



お酒は雪の茅舎の生酒で



年越し蕎麦はにしん蕎麦








デザートはこちらの焼き菓子

結局去年と変わらずにコロナは収束せず、秋くらいからちょっと収まって人流も戻ってきたところでまたオミクロン株などという変なヤツも出て来てしまった。
いったいどこまでこの状況が続くのか心折れそうな気もするが、私たちは戦い方も少しは学び、敵ももう退却間近と信じたい。

個人的にこの一年を振り返ると、家族、親族も大きな事はなく平穏といえば平穏に過ごせたことは感謝したいところです。

一年この拙きブログを読みにきてくださりコメントしてくださったりリアクションボタンを押してくださった方々。
最初からこのブログには好きな事書いてるし、コメント欄も開放しているにもかかわらず、荒れたこともなく、みなさまから考えさせられたり元気づけられたり、学べたりするコメントをいただきありがとうございます。

来年もお互い良い年になりますように。心よりお祈りいたして今年最後のブログとします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の美術展

2021-12-28 21:42:25 | 見る(映画 劇場 美術館など)
今年最後の美術館訪問日

お掃除の神様が降臨なさらず、かといって、家にいるとイマイチ落ち着かないのが年末ってものですわねぁ

ってことで行ってしまいました。









寒い寒い日 なごりの紅葉を楽しみつつ 公園の駐車場から美術館へ










無名の農婦だった彼女は70代で絵を描き始め 80歳でニューヨークで個展を開き一躍人気画家に
しかし 生涯農家の主婦として暮らしながらも 101歳で亡くなるまで描き続けた人

10







人生後半になって偉業を成すっていうと日本にもいらっしゃいましたね、伊能忠敬
しかし、もっと始めた年代が上ってのがびっくりですね。















村の暮らし(主に農作業とか)を描いた自然の絵が多いのだが、時には室内で村の人々が集まってキルトを縫う様や、幻想的なクリスマスの様子など

こんな平坦な言葉で表現したくはないが、癒される絵。
彼女自身も 好きな絵は「美しい絵」と言っていた通り、彼女の絵はホントに美しく保持して部屋に飾って眺めたいなぁと思うような絵だったな。




常設の階は ART & MUSIC と題され横尾忠則だの ルソーだの バスキアだの
こちらはだいぶ趣が違い癒し系とは言えなかったな

同行 ご近所の年上奥様 絵を画き個展もする方 お掃除の神様が降臨しない仲間w

「掃除しなくても新年は来るわよね~」

こちらにはオサレなカフェとレストランも併設されているのだが、今回は・・・

同じ幹線道路沿いにある 某ゴルフショップにある小さなカフェでランチをした。

ここが熟年シェフとお運びのお姉さんだけでやってる小さな店なんだけど知る人ぞ知る 何を食べても美味しくてリーズナブル。




ワタシはエビと栗のライスグラタンをいただいたんだけど、丁寧に作られたホワイトソースの中のプリっとしたエビの食感や優しい塩加減が最高。

途中「ん?」と口中に違和感があったので出したら栗の皮だった。
そんなに気にもしないでそのままのけておいたら




食器を下げた時にそれに気づいたのか
「皮が入ってましたね。申し訳ありませんでした」とデザートをサービスしてくれた。
どっちかと言うと、ここの小さなキッチンで栗をちゃんと剥いて供してくれてるってことに感激していたんだから、ほんのちょっぴりの栗の皮なんてどうってことないと思い黙っていたのだけど、その誠実さにも感動。

明日にはお掃除の神様が降臨されるのであろうか?




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス付近のご飯とカレンダーの中身

2021-12-25 18:16:16 | 日々の生活
みなさまにもメリークリスマス!
これが済んだら 怒涛の年末進行ですね。

一昨日夜は ゴルフ仲間のマダム6人で

OGPイメージ

Pizzeria&Trattoria GONZO 吉祥寺店 (吉祥寺/イタリアン)

★★★☆☆3.21 ■【吉祥寺徒歩3分】特注薪窯で焼き上げるピッツァ、炭火焼き料理などが楽しめる本格イタリアン◎ ■予算(夜):¥4,000...

食べログ

 


今年の打ち上げでイタリアンディナー カジュアルなお店だけど食べ物もお酒も種類が多く美味しかったな。









お家元でのお茶のお稽古後に駆けつけて来たメンバーも 合言葉は文武両道!・・・なのか?



若者が多い店で うるさいおばさんたちは個室に隔離された。 なので思いきり笑ってしゃべれて、今年のゴルフの反省と来年の抱負も語り合った。
来年もこのメンバーが欠けることなくラウンドを楽しめるといいな。

    ☆ ☆ ☆

昨夜は熟年夫婦でのイブご飯

1

生ハムメロン ミネストローネ 鶏半身のローストマッシュポテトと野菜添え 牡蠣のコキール パスタ ケーキなど

この日は用意していた4時半くらいにlineがあって
「今日は忙しすぎて今頃昼飯を食った 夜は軽くていいよ」 だそうだ。
用意しちゃっているんですが~~~ (ホントこういうのの繰り返しの局家 子供の小さい時はほぼパパのいないクリスマスディナーであった)
「今日はイブなんで一応それなりの用意してあるよ」と言ったら
「そっか」だと
先に泡を開けるわけにいかないからハイボールでもひっかけて待ってるもやむなしである。

巻を入れたのか7時には帰って来た。



チキンの半身を取り分けるのに、ナイフを渡して
「解剖お願いします!」と頼んだら
「今日は散々切ったから家に帰ってまで切りたくない」そうだ。
ホント家では役に立たんオヤジやの~
このチキンは生活クラブ生協で予約購入したもの。塩味もちょうどよく、ヘルシオのスチームオーブンで焼いたら皮がパリっとしてとても美味でした。来年もこれ買おう。残りはキャベツの千切りと混ぜて今日のサラダに。

〆はカラスミパスタ ショートパスタをオリーブオイルにからめてカラスミとイタリアンパセリをかけてみた。
カラスミは犬の散歩仲間のマダムにもらったのをチーズおろしで粉砕したもの。今年はロゼ風味のカラスミ めちゃ美味しかった。



この前のコンペの賞品のシャンパン(辛口すぎ~)



オットが買ってきた ガトーショコラ
一応気を使って途中で買ったんでしょうね。最寄りの駅のパティスリーのもの。濃厚。
もうお腹いっぱいで食べられずで今日食べた。

年取ると食べられる量も減っちゃいますな。

  ☆ ☆ ☆

そして、今朝はアドベントカレンダーが全部開いたので内容を書いてみますね。

チョコレートの入ったカレンダーの中身は・・・・





一つ一つが違う模様のチョコが入っているってのがいいですね。
これは孫1&2にもそれぞれ違う柄のを渡してあった。二人が毎日楽しみに開けて食べていたらしい。

こちらはロクシタンのもの 今年初めて買ってみた。





全部並べたのがこちら



ハンドクリームの仲間 24日にはレギュラーサイズのものが入っていた。
一つ離れているのはフットクリームだそうだ わかりにくいので手や顔につけちゃいそうなので今日から使ってしまおう。



シャンプーとコンディショナーの仲間



シャワージェルの仲間



フェイスクリームの仲間



ボディクリームの仲間



ソープとリップクリーム



あっ 捨てるところだった 美容液



これで当分の間 持ち歩き用のハンドクリームには不自由しないな。お嫁ちゃんに半分あげようかな。

ちょうど旅行用に持ち歩くのには良さそうだけど、来年も自由に旅行できるかがちょっと不安になってきたし、消費できなかったら来年のリピートはないかも・・・
でも毎日、今日は何が出てくるのかな~ と思いながら開けるのは楽しかったですよ。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娑婆の飯(笑)

2021-12-22 22:33:19 | 食べる
日曜日のこと
オットと新宿へ



南口のこのへんは人もまばらだったが、駅の人出はすごかった



サンリオのゆるいツリー



いつの間にか年末の恒例となった「家族で肉を食べる会」 局夫婦+ムスコ一家+私の弟+お嫁ちゃんの弟 スポンサーはオット



毎度ゆるいムスコ
実はこの人、この二日前に自由の身になったのである。
11月後半に2年ぶりにヨーロッパ出張があって、その間にオミクロン騒ぎ勃発
帰れるんかいな?と心配する家族
帰れたことは帰れたが、問題の国だったので政府の用意してくれた横浜のホテルに6日間強制隔離の後、自主隔離として職場の用意してくれたホテルの個室に更に8日間留め置かれていたのである。
当然その間にもテレワークで働かされていたが、動けないで揚げ物の多い弁当ばっかり食べていたので余分な脂肪がついてしまったとか。







お嫁ちゃんと孫2 
お嫁ちゃん、細いのに肉食女子である
孫1の時の臨月に「肉が食べたい」と浅草のこの系列店ですき焼きを食べた翌日に陣痛が来て出産したという過去がある。



そういえば、ここに食べに来た時に孫2がお腹にいたよね~ なんて思い出話で盛り上がる

孫たちは胎内からここの肉を食べていたのか・・・

まあ美しいサシですね。この日は島根の肉だった。









なんだかんだ言って すき焼きというのは牛肉を美味しく食べる調理法ですね。ここはお給仕してとりわけてくれるのも楽でありがたい。
熟年夫婦以外は肉のお代わりも



昼間のワインも美味しいね





途中で弟から孫たちへとクリスマスプレゼントの贈呈
スピノサウルスとティラノサウルス って男の子ってこんなものもらって嬉しいんですねぇ





〆のご飯は卵とじおじやみたいなのを作ってくれる 牛の脂と出汁がからんだふわりとした卵に包まれたご飯はそりゃ~美味しいが結構なカロリーだと思う。

そして今回は、このお兄さんがお給仕してくれたわけですが・・・
その間のみんなの会話は・・・

「俺の収監先はさあ・・・」
「お前、この日までに出所できてよかったなあ・・・」
「お勤めご苦労さんだったね、まあ今日は出所祝いに飲みなさいよ・・・」
「娑婆の飯はうまいなあ・・・」

局家 ノリ過ぎ 怪しすぎ

更に、例年このタイミングでインフルエンザワクチンを打つというのも慣例化しているので

「あとで薬(ヤク)もうたなきゃな」

って更に悪乗りするヤツ 約一名
来年 予約を受け付けてくれなくなったらどうしよう・・・





ムスコのお土産
かの国の児童文学書で何度か出てくるのを読んだけど本物を手にしたのは初めてである。
ずっしりとした重量感は 熟年夫婦二人じゃ食べきれない予感なので、またみんなが集まった時に開けて食べようと思う。

ムスコはどうにか乗った飛行機の乗車客にはオミクロン株感染者はいなかったので濃厚接触者とはならなかったが、ちょっと後にヨーロッパのお嬢さんに会いに行かれた友人は帰国してから機内での濃厚接触者として収監されてしまった。
「ホントにばい菌扱いされております」というlineが来てお気の毒すぎる。

しかし、ここへ来てついに大阪で市中感染者が出てきてしまいましたね。
多分無症状の感染者は他にもいると思う。
ムスコの話を聞いてみてもシステム的に「う~~ん そこで締めてもそこでゆるいんだ~」って部分もありありでしたね(具体的には書かないけどね)
濃厚接触者もこれだけ増えて増え続けるのなら、今のような隔離はパンクするのは必至。
時間稼ぎとしたらそれからの対策をどうしてくれてるのかですね。
ワクチンと経口薬が十分に行きわたるのか?
そういえば 医療機関と保健所の連絡はまだ「ファックス」らしいですよ。書き込む欄が小さすぎて老眼の医師たちにはつらいらしい。
二年たっても、オンラインで情報の共有が構築されてないのは残念です。
その中でこれだけ感染者が抑えられてるのは奇跡みたいなもんだね。

せめてオミクロン株感染の症状がそこまで重篤にならないことを祈るしかないですね。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温厚なワタクシが老舗に怒ったこと2題

2021-12-20 18:05:40 | 日々の生活
オットなどがタイトルを見たら「どこが温厚だよ、ごるぁ~」と言うかもしれないが、ワタクシ、社会生活においてはなるべく事を荒立てず、多少の理不尽も自分が我慢できる範囲のことは譲りながら生きて来たオンナである。

しかし、その中で怒りを感じたことが二つあったので「ここで言いつけたれw」と思い記録することにした。

その1 
オット宛に一枚のハガキが届いた。あのシステム障害で有名なw 某銀行さんからである。金融関係の書類は私が処理しているので封印してある紙をぺりぺりと剥がし読んで怒り沸騰。
あの銀行さん、度重なるシステム障害に遭遇したくないのでほぼ使っていないのだが、税金引きおろしのための普通預金と10年くらいほったらかしの定期預金があった。
その口座をですね。勝手にe通帳(ネットのみの対応)だかにしたから、「お手持ちの通帳はもう記帳できませんよ。もし復活したかったら電話してこいよな。」
という内容であった。
断っておきますが、確かこの銀行は記帳しないとe通帳という電子通帳に切り替えるとかというめんどくさいことを日経に書いてあったので大して取引もないけど三か月に一度くらいは記帳している。
はあ?じゃありませんか? そりゃ「今時紙なんて使わないよ、ネットで十分だよ」って人もいるだろうけど、この銀行のシステム障害は百も承知。そのシステム環境が信用できないからワタシは紙の通帳に記帳して取っておきたいんです。

こういう時私が電話しても「本人じゃないとダメよダメダメ~(古っ)」などと言われるのに決まってるので日曜日にオットに電話してもらった。(日曜日に電話対応するのは評価しますが)
こういう事に疎いオットであるが、ワタシの報告で怒りが伝わったのか臨戦状態になっていた。
思ったより早く電話は通じて、紙の通帳の再発行希望を伝えると、「この電話じゃ手続きできないのでウイークデイに銀行側から電話してやるからよ、待ってろよ。」という対応であった。
スピーカーで聴いてたワタシは再度の怒りをファイティングポーズで表すと、オットも
「ウイークデイにそっちの都合で電話されても受けられる仕事じゃないんだよ。それに勝手にそっちがやったことでこんなメンドウかけさせて、更にこっちの時間をとるって言うのか」と一喝いたしたわけです。
そしたらしばしの時間のあと「それではこの電話でお手続きします」だそうだ。やれるんだったら最初からやりやがれできるなら最初からやってくださいね。じゃありませんかね。
それで新しい総合通帳とやらが1週間から10日くらいで書留で届くんだってさ。
従来通りATMで繰り越しが自動で出来るシステム使えば書留代もかからず、こっちもそれを受け取るメンドウもないのにさ。(ってかみずほは【あっ言っちゃった】あまり使ってないので通帳は1冊めなんだけど自動で更新できないの?)
そしてその後3日くらいたって、ネットの記事を読んだら、今年のシステム障害の主な原因は紙の通帳からe通帳に切り替える作業が主なんだとか。
ホントにあほらしいったって。

その2
故郷の友人が亡くなった♂ 早すぎる。
個人的にはそう交流がある人ではなかったが、同級生が亡くなるっていうのは寂しく切ないものである。家族葬が東京で行われるとのことで東京組の私たちの女子グループが供花の手配をすることになり、行きがかり上グループ内で今のところ一番暇なワタシが引き受けることになった。
最近、親戚だの友人のご主人だのの訃報が相次ぎ、枕花や一周忌の花を贈って評判が良かった楽天のサイトで手配しようと思って斎場に問い合わせてみた。
そうしたら喪主様側の希望で指定のお花が良いという。その指定業者が某老舗のホニャララ花壇であった。
なのでそちらに電話しましたよ。担当者の女性が出て、こちらからファックスで依頼書類のひな型を送るのでそれに記入して送り返すようにとの指示。
はいはいまたファックスねと 「虎」の記憶も新しいので少々こだわりつつも届くのを待った。
(しかしクダンのゴルフ場といい老舗花屋といい、ファックス好きだね。メールの方がお互いにすぐ確認できるし記入も確認も楽だと思うんだけどなあ。)
そして10分ほど他に用事をこなしながら待ったが届かないのよ。しかし2度ほど着信の記録があるので確かめたらよもやの非通知着信が記録されていた。
我が家のイエ電は通知設定のものしか受け取らないし、それはファックスにも通用される。
仕方ないのでまたホニャララ花壇に電話しましたよ。
「申し訳ないけどそちらのファックスが非通知で送られているようなので家の電話では受け取れないです。通知設定で送ってくれませんか?」
そして返って来た答えにびっくらいたしました。
「そちらの電話を非通知でも受け取れる設定にしてください」 だそうだ。耳を疑いました。その殿様商売根性に。
これでワタシ一人の事だったら即座に「じゃ、結構です」ってキャンセルしますよ。しかし、みんなに頼まれたのでそうはいかない。
「こちらの設定を変えるのはいくつかステップが必要なんですよ(ホント、複合機なので取説読まないとわかんないんだよ)そちらが送るときに冒頭に186を付ければ送れるはずなのでお願いできませんか?」と下出に出ましたよ。(客観視してその方が簡単だと思う)
「はぁ」って不承不承って感じの担当者。「じゃ184をつければいいんですね」「184だと非通知になるんです。186です!」ここは口調が荒くなったのは否めない。ホントに老舗か?

そしてもう一度非通知着信があったあと、やっと無事にひな型が送られてきた。正直言って注意事項とか非常に見にくいし、レイアウトもわかりにくかったが記入して送信。
更に確認の電話を待てと言われたので30分ほど待ち、送ったファックス内容を口頭にて確認(これはいいけどさ)
しかし、一言いいたかったので言いましたよ。
「そちらのファックスを送信時に非通知にするのはどうしてなんですか? 詐欺電話で騙される人がこれだけいるご時世だし、非通知のファックスが延々と送られるようないたずらもあるかもしれないので、非通知の電話は受け取らない人って多いと思いますよ。通知設定された方がいいと思うのですが」
担当者の答えは
「そういうシステムになっております」だそうだ。
あっそうですか、了解!

もう二度とホニャララ花壇では買いません。老舗にあぐらかいてるんじゃないわよ。





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁当芸術家の本に魅せられる

2021-12-17 23:26:46 | 読む
ちょっと時間が経ってしまったが、先週土曜日
ワタシは渋谷の喧騒の中 人混みをかきわけながら

https://mitsui-shopping-park.com/urban/miyashita/store/1568498.html

こちらの書店を目指していた




広島のお友達⑦パパさんのお仲間のnancyさんの本の出版イベントにいくためにであった

その名も「弁当美術館」




この表紙のヴィーナスの誕生もお弁当なんですよ。
そして帯に注目 「美術館が学芸員が惚れた!」「前衛弁当は、まさに現代アート!」

いや~ ワタシもこの本を読んで惚れましたわ。





(写真はサイトからお借りしました)

弁当の絵的センスもさることながら、ページ下部の作者のキャプションがまたとっても読みであり。
作り方から元ネタの絵や映画や音楽や人物などの説明やちょっとした小話などの文章のセンスもすごい!
QRコードもついているのでそれを見ると作者のインスタグラムも見られて、作り方とか弁当の絵が動画になっていたりを見られるのも楽しい。

話は金曜日のイベント当日に戻るが、⑦パパさんの友人で と名乗るとすぐに「ああ 局さん」とわかっていただき、nancyさんと「食べる人」オットさんのお二人にお会いでき、色々お話できてしまった。



サインもいただきました。

作る人と食べる人 ご夫婦の信頼と愛がなければこの本はできなかったであろう。またオットさんも芸術家。その作品のnancyさんのバロックパールの指輪を見てまた物欲が湧いてしまった。ああいう一点ものの工芸品には弱いんですよね。

また、この日は蒸しパンへオブラートアートをするというワークショップも企画されていて、ワタシも参加したかったけど、午前中には「孫のお守」というミッションをこなしていたのでできずだったが、親切なnancyさん、ワークショップで使ったキットをくださったのであった。

セブンイレブンの蒸しパン2個に



秘伝の書と



オブラートと竹炭パウダーと細筆つき

やってみましたよ



一作目 ムンクの叫び ちょっと筆が粗いね



二作目 バンクシー 風船と少女

面白かったです。でも結構時間もかかるし作る時は散らかるんですよ。
もっともっと複雑なプロセスをたどる前衛弁当作りの苦労がしのばれたのであった。

私のお弁当作りと言えば、ムスコが幼稚園に入園した年からはじまり、小学校時代は給食だが塾弁が2年間、その後中高6年間と大学の1年まで作った。ムスメは同じく幼稚園入園から小中高は私立だったのでその15年間はず~っと作った。
ついでに「俺も~」と便乗したオットにも職場の飯が激マズという環境の間は作ったので、朝の弁当作りは三つという時期もあった。(あの頃は米の消費量も多かったなあ 今は2㎏買ってもなかなか減らない)

振り返ればその頃のお弁当は90%義務感から出来ていましたな。弁当作って三人違う時間に朝ごはんを出して、雨の日は娘を駅まで車で送り、その後自分の支度して仕事に行く朝は戦争みたいなもんだった。
その頃の弁当は栄養には注意していたが、色目はほとんど茶色のグラデーション、時々緑。

そういう生活の基本的な繰り返しの中で、作者のようにそれを自分でも楽しみ、芸術作品まで高めて人をも魅了するってなかなかできないことだと思った。








コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウエスト周り通信

2021-12-16 00:13:53 | 日々の生活
前記事からの続きです

師走のコンサート - 局の道楽日記


もったいぶって日数を空けたわけじゃなくて、さすがのワタクシも師走の風に追いまくられていたんですよ。

で、ちょっと時間が空いたけど続きを書いてみる。

あの20年前の細かった時代に買ったニットドレスですがコンサート会場に行けるくらいに着こなせたか?

お見苦しいのでちょっとだけ



ちゃんと着られました。 KTJacksonさんみたいにウエスト脇の美しい曲線は出ないが出っ腹は回避できたと思う。

オットに腹肉を指摘されてから二か月くらいかな?
私としては、初めて真面目に筋トレに取り組んだ期間であった。
以前のブログにも書いたけど、コロナ禍で体重が増えたわけじゃなくて(1kgくらいは増加したが)今まで、ジムで多少有酸素運動して鍛えられていた筋肉が落ちて腹回りの脂肪に変化し、脂肪<筋肉 の重量の法則ゆえ、腹回りのボリュームが知らぬうちに増加していたと自分なりに分析しております。

そしてそれを減らそうという経緯でやっぱり数値として現れるものを記録しておきたかったので、壊れてしまった体組成計(体重しか測れなくなっていた)を廃棄し、ふるさと納税でこれをget



オムロンコネクトというアプリを入れて、自分の身長と年齢などを登録すると、体重を測ると同時に皮下脂肪量 内臓脂肪量 筋骨量 BMI値 基礎代謝 体年齢が測定されてBluetoothでスマホに送られて来る。そしてその数値をタップすると否応なく折れ線グラフで推移を見せてくれる。
逃げられんわ~~💦

って感じで、自分を追い込んだわけです。

周りを固めるために、ひと月に2度行っている整体の担当のお兄ちゃんにも
「ワタシ、この脇のぜい肉を落とすからね。協力してよね」と半ば脅して、脇肉に効くストレッチを教えてもらった。


結果
ユニクロの+J(ジルサンダーとコラボのやつ これ好きなんですよね。ホンマもんのジルサンダーは買えないが)





クーポンで1000円引きもあって「買っちゃえ」と通販サイトでポチしたもの。
通販サイトにて私の年齢と体重身長を入力しておすすめサイズを調べたら64cmサイズを推奨されたが、(そこまで太くはないだろう)と思ってワンサイズダウンの61cmサイズをポチして、届いたらウエストがばがばで長袴状態であった。
しかたないのであわてて車で実店舗まで行って最後の一点のウエストサイズ58cmをgetした。
+Jは大き目にできてることもあってセーターもインして着ることができた。





ついでに このブラウスも買っちゃった。
白いブラウス、好きなんですよね。こんなに美しいタックがあって5千円しないって+Jのユニクロクオリティは時々感動する。

で、話はそれたが結論

有酸素運動と筋トレは真面目にやると効果あり! 
10分でも毎日やる継続が大事!
ただ単純な腹筋(上半身起し)だけじゃなくてひねったり 上部 下部など色んなところに効かせると相乗効果がありそう
金かけなくてもできるもんです


オットにも「ほら、あなたが3の字を書いた脇のぜい肉を落としましたからね。見てみて」と威張って認めさせ、整体のお兄ちゃんからも「局さん すごいよ ここのもったり感がなくなったよ~」と脇肉を指して言われた。

自慢じゃないですよ。有言実行のご報告ってことで。



またもやお目汚しだけど 目標のこのスカートが履けた。まだちょっときついがもうちょっとがんばりましょうね。

あと腹筋を鍛えてよかったと思うのは、体幹がしっかりしたと思えること。
ゴルフスイングが安定した。ここのところシャンクの激減、セカンドショットの安定などもそれのおかげかと思われる。

いや~ 腹筋や体幹を鍛えるとかなりいいことばっかりですね

ただ一つ、先日のコンサートで困った点は、「靴」であった。
ドレッシーなものだとやっぱり華奢なピンヒールを履きたいじゃないですか?
コロナ禍以来、細いかかとのある靴など履いていなかったし、これからも履くことないだろうと断捨離をしていたところ。
で、数少ない華奢なパンプスで色があうのは



これだった。
ところが、コロナ禍以来にこんなパンプスを履かなくなって2年、スニーカーやゴルフシューズに慣れて緊張感のなくなった足は、かかとのあるパンプスは受け付けなくなっていたのであった。

デヴィ夫人はあの年でピンヒールを履いてるから体幹がばっちり鍛えられるというけど、彼女は駅まで歩いたり電車の乗り換えをしたりしないのではないだろうか?
この年になるとピンヒールでの駅の階段の上り下りは結構きついんですよね。
今回、地元の地下鉄の駅に降りるのにもコンサート会場から溜池山王の駅に戻るにも階段の手すりにすがって降りる体たらくであった。

なので、いざって時にピンヒールを履いて背筋を伸ばしてあるく訓練っていうのも大切だな~と思った。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走のコンサート

2021-12-12 21:49:54 | 見る(映画 劇場 美術館など)
金曜日は






こちらのコンサートへ行った@サントリーホール



都心はクリスマス模様



男女一人ずつのソリスト



後援は医療関係の団体が多くてコンサートの前に表彰式があったが、コロナニュースでおなじみの先生たちが顔を並べておられた。

この方たち

 Requiem/Pie Jesu  アヴェ・マリア


トスカ 「星はきらめき」


美しい人間の声って本当に癒されるものなんですね。
プログラムも耳に親しい曲ですんなり入っていけた。
某歌劇団とか某ミュージカル公演などと比べちゃ悪いけど、このクラスの方になるとここの音程に狂いなくぴたっと降りて来てくれる、それを聴く快感、某歌劇団の歌のイマイチなトップさんに感じる不安感がなくていいもんですね(あちらはダンスとかヴィジュアルとかそれを補うものもあるのは確かだがやはり歌ウマさんの方がいいな~と改めて思ってしまった)
安心して浸れる感がすごく良かった。

アンコールも3曲 乾杯の歌は二人で歌って下さり、最後にきよしこの夜を客席もハミングで合わせてお開きとなった。

今年もコロナでコンサートや舞台のキャンセルに泣かされたけど、最後にご招待いただいて素敵な演奏が聴けて良かった。

しかし、この日はちょいとした緊張感があったんですよ。
招待の知らせが「セミフォーマル」指定だった。
昼間にセミフォーマルかいな・・・・ 何着ていこうって女性なら悩みますよね。

着物って手もあるけど、なんだかそれもメンドウになってしまい、イニシエのちょっとオサレっぽいのを探して組み合わせたのがこれ





なぜかとち狂って20年前に買った マックスマーラの完全に体の線を拾う薄手のニットです。

さあ オットに脇腹肉を指摘されたあの屈辱の日より反省と共に自分磨きwを始める vol.2 - 局の道楽日記筋トレに励んだ1か月半で着こなせたのか? 
もったいぶって続きはそのうち・・・


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの母友ディナー

2021-12-10 22:00:25 | 友人
一昨日夜はムスコの幼稚園時代の母友と久しぶりに食事をした。

子供の性別は男女半々くらいだったが6人の母友は卒園後30年ほどの期間、時々連絡を取り合い年に2,3度は会っていたのだが、今回はコロナで2年ぶり2人欠席で総勢4人。


場所は
OGPイメージ

NERORI (吉祥寺/イタリアン)

★★★☆☆3.52 ■吉祥寺駅徒歩3分の路地裏。季節の食材 × ハーブ・柑橘・果物など「薫りを楽しむオステリア」 ■予算(夜):¥4,000...



この30年の間、このメンバーで吉祥寺で集まるときにはよく使っていた竹櫨山房 金の猿 葡萄屋 芙蓉亭 がすべてなくなってしまってちょっと残念。しかし今回、幹事のHちゃんが「ちょっと若者向きすぎるかもだけどさ」と探してきたのこのイタリアンはスパイスの使い方や素材の組み合わせが目新しくて美味しかった。





真鯛のカルパッチョ



ワカサギのスパイスフリット



鶏レバームースとフォカッチャ



ヴィンコットで煮た牛肉と赤玉ねぎでタルトフランベ



焼き千寿ねぎと烏賊の炭煮



栗とひよこ豆のフムス



スフレオムレツ トリュフクリームとペコリーノロマーノ



雲丹でウニボナーラ



蝦夷鹿のボロネーゼ アマレットで煮た栗

飲める人二人 飲めない人二人 ワタシも飲めない人に遠慮してドリンクは泡と白を一杯ずつ、メインは頼まずに温かいのと冷たい前菜いくつかとパスタ二種類だけだったが、十分にお腹いっぱいになった。
とくにスフレオムレツは大皿いっぱいのオムレツとクリームソースの海。これを一人で食べろと言われたら困る。二人でも持て余すくらいの量。
他の一人前もポーションが大きくて四人で十分シェアできたのでディナーにしてはお安くすんだ感じだった。

今回のメンバーは偶然私以外の三人が今年実母を見送っていた。三人からの年賀状の欠礼ハガキを見たらみんな90歳をちょっと超えたくらいのお年であった。
子供たちの小さい頃、私以外は二世帯住宅の家付きムスメたちだったので、子連れで遊びに行くと、お母さんたちとは、顔を見にきたりお茶を出してくれたりお話したりのお付き合いもあったし、その後やはり老化がすすんだり病気をしたりで介護施設や病院に入ったりで家の両親と同じような経緯もあって、母友たちとは愚痴を聞いたり励ましあったりで他人事じゃなかったのである。

なので、母友の集まりだったのに、今回は子供や孫の話より介護話と見送り話が中心。みんなそれなりに苦労はあったがやりとげた感もあって沈んでいた感じではなかった。

そして一番この時に盛り上がったのが、家付きムスメNNちゃんの発言からだった。
芸術家のお爺ちゃんの代からの広大な敷地に一族で住んでいたNNちゃんは長女、本来の喪主は長男の弟さんだが遠方にいて死に目にも会えず、お葬式もちょっと遅らせてやらざるを得なかったらしい。
お母さんはとっても美人で素敵な方だった。
「母もずっとボケてたけど、それなりに楽しそうで死ぬ前もず~っとニコニコしててね。そのままの感じで安らかに逝ったから穏やかな顔だったのよ。でも時間を置かなきゃならなかったからさ。http://www.embalming.jp/embalming/エンバーミング頼んだんだけど、それが上手でさ~」
「まあ、きれいなお顔でお亡くなりになって・・・ って言うのが3日後でもずっとそのままで続くのよ。ドライアイスとかも使わないでさ」
「そうなのよ。実はうちも頼んだんだ。あれ、すごいよね」とAちゃん

と食卓にはあまりふさわしくない話題だったが、みんな現実的オンナ そういう情報はありがたいかも。

更に

「もう家は両親も義両親も全部送ったから、今度は私の番よ。ワタシの時も絶対頼もうと思う。遺言で書いとく」
「いくらくらいかかるの?」
「家は18万だったよ」
「家もそのくらいだった。20万だったかな」

死んだあとの見た目なんか気にしないなら気にしないでいいけど、できればあまりお見苦しくはならないうちに骨になりたいもんだと思う。
私もこれからも子どもが海外に住んでる確率は高そうだし必要性を感じたなぁ
ということで、遺言で書くのと同時に封筒に20万いれて「エンバーミング代」って書いて用意しておこうと決意した。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例の(笑)虎など

2021-12-08 14:51:10 | 描く
前記事から読んでね

OGPイメージ

コンペとコボケ - 局の道楽日記

昨日はゴルフコンペだった。最近ゴルフばっかりしてるねとお思いのみなさま、確かに・・・この年になってこんなにハマるとは。何より驚いているのは「...

コンペとコボケ - 局の道楽日記

 


この時に送っちゃった事件の虎

昨日タイルに描き始めました。





次回にはもうちょっと虎ちゃんボディの濃淡をつけて背景を塗って焼成してもらえば来年のイヤープレートに間に合うかな?
しかし、見るたびに自分のアホを彷彿させられるであろう。
せっかちでそそっかしい自分の性癖のいましめにしようと思う(どうせまたやるよなと思いつつも言ってみた)



前回まで描いていたのもお盆にきっちりはめられた。残念ながら焼成の際に一部ヒビが入っちゃって、先生が恐縮しておられたが、こうやって貼り付けちゃえば問題ないですよね。

今日、先月に予約していた「日経おとなのOFF」が届いた。
1月号は来年の美術展の特集が組まれているので買うんですけどね。
オマケも充実



2022美術展ハンドブックと 2022 美術展・名画カレンダー



若冲のファイルもついてきた。
どうも若冲さんとご縁があるなあと思いながらいつのまにか師走も8日ですね。
速いわ~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンペとコボケ

2021-12-06 12:43:31 | 
昨日はゴルフコンペだった。
最近ゴルフばっかりしてるねとお思いのみなさま、確かに・・・ この年になってこんなにハマるとは。
何より驚いているのは「お前がゴルフに行ったりワインがぶ飲みするようになるとはな~」とこういう時に放置されるオットである。
まあ、人生思いがけないことがあるから面白い(のか?)





寒いですよ~という天気予報だったが晴天だったので快適なラウンド。しかし10.9という速いグリーンに苦戦
ここは私と親友Aの女子二人のホームコースなんだけどやはり難しいと思う。
昨日のメンバーは小中の同級生。
もう孫もいるジジババ年齢なのに お互い「〇〇ちゃん」「✖くん」「つぼねちゃん」などと呼び合うのを聞いてキャディさんが
「みなさん、幼馴染さんなんですか?」と看破していた。
確かにベスグロだったI君は体操部で昔から運動神経抜群だったし、パットが上手なT君は全国テストで理系の上位名簿の常連だったとか若い頃と今が交錯する。そんな仲間とめぐり合ったのはやっぱり親のおかげ。このメンバーでも両親や義両親の時には壮絶だった介護経験話も出るが、基本は親には感謝してるよっていうのが共通認識っぽいんですね。

で、今回のコンペは初めて親友Aとワタシが仕切る側になってしまった。慣れてるNちゃんが仕事で不参加や男性陣がたまたま忙しすぎるってことでやらざるをえない状況になったのである。

この前のおでんの会の時に買ってきた賞品も包装 フラッグも用意したし Nちゃんが不参加ですまないとのことで寄付してくれたお肉セットの目録も用意、順位計算などは皮膚科医に任せる算段もした。

ホームコースなのでゴルフ場との折衝もしてプレイ後の軽いパーティなども予約した。
そして組み合わせが決まったので、前々日の夜クラブにファックス。名前の漢字が間違っていると失礼なのでちゃんと名簿を見て確認した。
うん、これで完璧 あとは明日の日を迎えるだけだ! とワタシは自分の仕切りに満足した金曜の夜・・・・

ところが・・・

土曜日、朝から出かけていたところにゴルフクラブから電話があった。
「局さま、前日送っていただいたファックスなんでございますが・・・」
「はい、何か・・・?」
「一部お名前がわからないのでもう一度送っていただけますでしょうか?」

私は出かけていたのでそれはできないと告げ、口頭で知らせることにした。
(しかしどうして読み取れないんだろ? インク切れかいな?)などと思いつつ・・・

「読み取れませんでしたか?」
「ええ、あのご送信くださったのに虎の絵が重なっていて・・・ 多分スキャンなどされたのがダブって送られてしまわれたのではないかとぉ・・・・」

ぎゃ~~~ 原因が思い浮かんだワタクシ、心の中で叫んだね。

先週、タイルでイヤープレートを作ろうと、来年の干支のトラちゃんの絵をネットでダウンロードしてその大きさを合わせるためにコピーして縮小などしていた際に、その絵をファックス送信部に置きっぱなしにした上に重ねて名簿を送信してしまったのである。

ああ、バカすぎる・・・



ワタクシの心も知らず、能天気に自分の手を舐める若冲のトラちゃん

その経緯を仲間に知らせたら
「局もそういうことするんだね、安心したよ」しますとも、しますとも! 最近こういうコボケネタが多すぎる
「いっそこの会 『虎の会』にしようか」 などと
そんな名前にしたら阪神ファンでもあるまいし、後々まで私のアホが口伝されるではないか・・・

しかし ゴルフクラブのフロントではおそらく呆れられ、ワタシのことは「ああ、あの虎の人」と認識されたような気がして、いと口惜しかりけり。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドベント~あっと言う間に12月

2021-12-02 18:52:55 | 日々の生活
12月になってしまった。



息子がくれたマウリッツハイム美術館のカレンダー リヴィングで一年間楽しんだけど残りあと1枚になってしまった。
来年のもそろそろ探さないとなんだけどこれにかなうモノがまだ見つかっていない。

結局今年もコロナで開けてしつこく続き、収まって来たかと思ったのにオミクロン株なんいうボスが出て来て、いつになったらラスボスが倒せるのかまたわからなくなってきて年の瀬ですね~ 
せめて生活の中でちょっぴり楽しもうと・・・



今年もカルディでカーラのチョコカレンダーを買いました。
今年は ヨセフ・ラダさんの絵

チェコスロバキアの絵本作家さんです。
福音館書店からこんな本が出版されていた。


この話 懐かしい。
本を自分で読むことができるようになった幼少時、いやいやえんとこの本がお気に入りだった記憶がある。



これよくできていて、窓の中には一粒のチョコレート。それも毎日違うレリーフ柄になっているんですよ。
確か500円もしなかったと思う。コスパいいなあ。
Passyさまと去年はかぶりましたよね。

あと一つ 玄関の飾り用に

今年はこんなアドベントカレンダーを用意してみました。



ロクシタンのもの。ネットで注文したら10月末には送られてきた。
写真よりちょっと安っぽいかもと不満だったが



一つ一つに小さなコスメが入っている。
1日はバーベナのハンドクリーム



2日の今日はボディークリームだった。

この大きさってポーチに入れたり旅行先に持って行ったりするのにいいじゃないですかね?

ってことで24日の小さな楽しみとなった。



これまたカルディだけど グリューワインも購入済み。
左がセットでついていたマグカップ。
右は実際にフランクフルトのクリスマスマーケットで買ったもの。
現地は赤ワインで作られたものが多かった。ブーツの厚底から這い上る年末のドイツの寒さに震えあがりながら、熱い熱いグリューワインの湯気にむせながら飲んだことが忘れられない。
カップも行った先のマーケットで何個か買ったけど、質の悪い陶器ですぐに縁が割れてしまって残っているのがこの赤いものだけになってしまった。
カルディのおまけの方がよほど質が良さそうです。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする