局の道楽日記

食道楽、着道楽、読書道楽  etc
生活色々を楽しんで暮らしている日々の記録です

2年ぶりの面会とあの件を思う

2021-10-31 22:50:45 | 様々な思い
土曜日は両親の介護施設に行った。
コロナ禍が起こった一昨年の2月ごろから施設への出入りができなくなり、ZOOMで話すか、行ってもガラス越しにピッチを使って話すしかコミュニケーションは取れなかったのである。
当然二人は施設の外にも出られず、それ以前には毎日のように色々なレクリエーションもなくなり、食堂でみんなで食べていたご飯も各々の部屋で孤食になって、母などそうとうストレスを感じており、施設もなんだかピリピリしていたのだった。

そしてようやっとコロナが下火になり、まだ部屋には入れないまでもロビーで直接会えることになったので早速行くことにした。

いつも車で迎えに来てくれて一緒に行く弟は用事があって同行できず、ここの所高速がやけに混んでいるので自分で運転して日帰り往復するより電車を選択した。我が実家地方に車を使えないという状態で行ったのは初めてかも・・



グリーン車が満席なのに驚いた。やっぱり人は動き出しているんですね。



駅前からタクシーに乗った。先頭に止まっているタクシーに乗るしかなかったのだが、久しぶりにハンドルの脇にギアチェンジのレバーがついている車だったのでびっくり。運転手さんもその車に劣らず相当年期が入ってそうで「大丈夫かいな」と不安になった。
しかし爺ちゃんのギアチェンジはスムーズで無理ないドライビングテクニックで車内もちゃんと清掃されていた。



このドアの中にやっと入れる





父も母も足は衰えて体は痩せてはいるが、まあ元気。父はワタシが誰だかわからず「ムスメだよ~」と言っては数分後には忘れられといった感じ。
母も部分的には??と言った頭の衰えも感じてしまったところもあった。
例えば 手帳が二年前のもので、「今年の手帳を使わないの?」と言えば「だって持ってないもの」となる。ワタシが毎年送っているのである。
それに「腕時計がなくなっちゃったの。」「ホントに? セイコーとカルティエと二つ持ってきてたじゃない」と言えば
「隣の人が持っていっちゃったかもしれない」だってさ。 こういうのは嫌なボケ方だなあとは思う。
なにしろ部屋に入れないと持ち物がどうなってるのかまるでわからないのは困ったもんだ。どうせどこかにまぎれているに違いないとは思う。
自分の年を5つも少なく認識していたのはおかしかったけどね。

しかし驚いたのが・・・
「眞子さんは親不孝だねえ あたしはあの相手の子は嫌だよ。この前テレビ見ながらみんな言ってたよ」と言い出したことだった。

こんな介護施設の婆ちゃんたちの間でも話題になってるんだ・・・ 

で、唐突ですが母と話が出たついでにあの件にふれるといたします。

ワタクシ、時にはオットと意見が相反し、ワタシが一方的に腹をたてたり壮絶な夫婦喧嘩になったこともそりゃあ長い年月にはありました。
しかしやってこられたのは 根幹の所では価値観が許容でき、恋だ愛だという感情が消えうせたw後に相手を思いやれる心があるとすれば、底に一抹の「尊敬」の情があることだと思っております。

子育てにおいても何度か目標ってものをそれとはなしに話し合った時に「子供たちが自立する基礎を作ってやること。そしてそれをもとに出来る限り自分で幸せになってもらいたいこと」 だったと思うのですよね。

なぜワタシがあの件に引っかかるかと思うと、一方のお嬢様がロイヤルだからロイヤルじゃないからじゃなくてね、彼らが彼らの力だけで自立できる展望があるのかってことなんですよ。

そりゃね、若者の冒険心は否定しないよ。自分ひとりだったら好きなだけ空手で世界に飛び立って夢をかなえようとするのもいいだろうけどね。

「愛しています」と断言して将来をともにしようとする相手を何年も前から決めていたとすれば、どうも彼のたどってきた道が理解できんのですよ。
メガバンクにいたって外国行けるんじゃないの? 社内でがんばれば会社のお金でMBA取るための留学にエントリーなんかもできるんじゃないの?
ちゃんと勤続してればお相手の親も周りも納得したんじゃないの?
ハイ 余計なお世話ですが。

弁護士試験落ちたらしいが、そりゃ試験って時の運もあるからそれは批判はしませんよ。しかし合格してから結婚って方が順序として理屈にかなってるのにな~ってのも余計なお世話ですか?
彼が努力したのだろうなってのも想像できるけど、どこかで順序が違うし、自己評価も高すぎるような気がしてならない。

こういう老婆心ってのも誹謗中傷なんですかね?

自分ちの例を上げるのも恐縮ですが、たまたま家のムスコもムスメも結婚後に海外暮らしをした(一人は今でもしている)

だから嫁をもらって(って封建的言い方かもだが便宜上使う)外国暮らしする側 外国に嫁に出す側の両方を経験してるわけです。

息子一家に会いに行って現地をあちこち案内してもらった後に 別れたあとでまた当分会えないなあと思ってひそかに涙したトロントのホテル。
ムスメと孫を空港に送って行って、ゲートの向こうで手を振った二人が見えなくなっても立ち去れなかったあの夜はまだ記憶に新しい。
そういう寂しさがある一方で、彼らが自立して自分たちの力でがんばっていて彼らの基盤も信頼できるからから親として応援できるわけなんですね。

その基盤も定まらない中で遠い所に送り出さなきゃならなかったあのご両親、お別れの際のほほえみもなく涙をこらえているように見えたお母様の気持ちを想像すると本当に胸がつまっちゃったわけです(こういうのも余計なお世話ですか?)

それならそんな風に自分の子供を育てなきゃいいじゃんと言われる方もあるかもだけど、あのお嬢様も純粋だし我が強いのじゃないだろうか。
A家って結構世間知らずっていうか 「世の中の人はみんな平等」「人を育ちとかで判断しちゃいけない」ってマジにガチに教育してきて、キリスト教精神と基本的人権を基礎とするあの大学で、その精神が強化されたんじゃないかと想像している。
原理はそうだけど、実際はそうもいかないっていう世知みたいなもんが通じないで突っ走っちゃったムスメってのは止まらないんですね。
他人の子育てを批判するのは誰でもできるけど、一番思い通りにならないのが子育てってもんだしな・・・

ま、いいや。あの方々の事を言及するのはこれで終わり。

施設から、また駅に戻る時どこかでタクシーを拾えばいいやと思って交通量の多い通りを歩いたが、流しのタクシーなんてまるで走ってないんですよ。バス路線もなく走ってる車は高齢者マークのついてる軽自動車が多く、ホントに車がないと移動に困ることを実感させられた。
天気も良かったので30分歩くのも気持ちよかったがやっとタクシーが拾えた。
「どっから歩いて来たん?」
「〇〇町からかい? なからあったんじゃねんかい。」
「✖✖ホールでなんかあるみたいなんだいね。いっぺえ人が行くんさ」
などと 晴天を衝け の渋沢栄一の生まれ故郷近辺のなまりになぜか似ている運転手さんのキョーレツな〇〇弁を秘かに楽しむ。



帰りの電車は空いてたので缶ワインをじゃがりこをつまみでちびちび飲みながら 読書したり上記みたいなことを考えたり。

自分がこの年になるまで両親がそろっているっていうのは幸せなことかもしれない。
その一方でワタシの事をムスメと認識しなくなった父と相対するのは仕方ないけどなんとも寂しいことだった。
そのうち彼らを送らなきゃならないのは必然、それが明日でも来月でも不思議はない。
もう両親に出来ることってのは多くない局面になって、せめてワタシがちゃんと幸せに生きてるよって見せることが最終段階の親孝行なんじゃないかなあなどと思ってみた秋の夕暮れ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の表参道と地元居酒屋と

2021-10-29 23:28:06 | 日々の生活
地味に忙しく、またちょいと思い悩むこともありブログに記録する余裕がなくてもう金曜日・・・

所用で表参道へ



渋谷がまた変わって迷路状態



朝夕は寒く 日が射すと温かく 町の様子も人々の服装も夏のなごりと秋たけなわと気の早い冬が混在している

エルメスのウインドウがいつもおしゃれ過ぎて(商品は買わないが)いつも足を止めてしまう。今度のはルーブル美術館のトルソーたちが並んでいてうれしくなって写真に撮ったら



こちらの風景がうつりこんで失敗だった。
でもこれはこれで面白い写真



目的のアパートはますますデコラティブになって 真実の口まで登場していた



また渋谷に戻り銀座線からJR 山手線内回りへ
JR南改札は階段下がる 中央改札は階段上がる
いったいどちらに行けばいいのよ?
これ お年寄りやベビーカーの赤ちゃん連れは大変だろうなあ



某駅で仕事を早く上がったオットと落ちあい姑所有のアパートへ 部屋が空いたのでメンテナンスの相談だの不動産屋との打ち合わせだの。
担当の女の子にイラつく
メールは返さないし所々対応が遅すぎるし、今日は預けたキーの入ったキーボックスの暗証番号を間違って教えてきた。
やる気なさそうです。 
オットは懐が深いのか怒りの閾値が高いのか対外的にいい恰好したいのかこういう時全然怒らない人。
しかし、こちらの部屋賃が姑の介護施設代の原資ですからそうのんびり構えてるわけにもいかずで
そのうちワタシがカツを入れるのを待ってるんですよね ああメンドクサイ。

帰りも遅くなったし夕飯を作る気力もなくなったので地元の駅で食べていくことにした。

コロナ禍中は閉店していた時期もあったみたいだし、久々に前を通ったら健在で嬉しかった居酒屋へ。
ムスメや地元の友達とも何度か行ったところ 




刺し盛だの





あん肝と白子ポン酢だの



野菜の蒸篭蒸しだのを



ビールの後は日本酒と





近くの大学の体育会系の男の子たちが 呆れるほどオーダーしてもりもり食べて飲んでいたり
騒がしかったが、やっと彼らがこうやって集って飲み食いできる世の中が戻って来たんだなと嬉しくもあり。



仕事帰りのおねえさんがカウンターで一人飲んでいたり

街の人出やこういったお酒を出す店も やっとコロナ禍以前の様相になってきた。
これが続きますように・・・



帰りに買ってきたケーキ
ダイエットはどうしたんだ、局! とお思いの方もあるでしょうが、ものすご~く美味しかったので良しとすることにする。

yozanema-126さま

有酸素運動は 竹脇満里奈さんの ワークアウトやダンスプログラムの中から10~20分

【有酸素20分】脂肪をとにかく燃やしたいならこれ!!効率的な有酸素運動ダンス【決定版】


この人のノリがちょっとにぎやかすぎて気恥ずかしくもあるんですけどね。

筋トレは Blifeのマリコさんの部分別の筋トレメニューを 1個か2個 の組み合わせでやって

【毎日10分】 2週間で腹筋を割る! - BEST FIT #490


さらに時間の余裕があれば寝る前にマリコさんのヨガでストレッチしてから寝るようにしています。

マリコさんの腹筋割りはきついけど効きますよ。ちゃんとやり始めて1週間ほどですが、お腹の両脇の縦線が戻ってきました(うっすらですが)
マリコさん産後なんですよね。産後のお腹周りくらいが中高年のお腹周りの程度と一緒くらいかと自虐してみる。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省と共に自分磨きwを始める vol.2

2021-10-25 22:25:38 | 日々の生活
前々回の投稿の続きです。

反省と共に自分磨きwを始める vol.1 - 局の道楽日記

さて、オットに指摘されて「ぐぬぬ」となったこと・・・

ここのところ 急に冷え込んで冬のようだが、半月ほど前は30℃くらいありましたよね。
そんな日曜日、オットと駅までチャリを漕いでいたときのこと。確か薄手のカットソーにぴったりめのパンツをはいていたと思う。
そしたらですね、ワタシにつきつけられたオットの一言
「お前さ、腹の脇に肉がついたんじゃね? 脇の肉が みたいになってるぞ」とわざわざ空中に3の字を書きながら告げたのであった。

むかつきますの~ このオヤジ。自分がワーカホリックじゃない、ウォーカホリック(なんて言葉あるんですかね? kebaさん)でバカみたいに歩いて7,8kg痩せたからってそういうことをツマに言うのか!!
そして あたしは言われるほど体重は増えてないっての!

と 内心ぷんぷんしながらも、帰宅してホントにそうなのか、観察することにした。(リケジョだからね、冷静かつ客観的検証は得意)

いや~~~ びっくりしたわぁ。確かに脇肉と下腹肉が今までお目にかかったことのないくらいのボリュームになっているではないか!
ここでちょっと言い訳しておきますが、あたしは「デブ」ではないと思う。そしてウエスト周りはむしろつい最近まで「ほそ~い」と言われていたという過去を持つオンナである。
それがどうしてこうなった??

1,ジムを止めた(コロナのせいで)
2,コロナで出かけることが減った
3,2のために楽な服ばかり着ていた
4,体組成計が壊れて体重しか測れなくなっていた
5,4のために太もも周りなどの筋肉が落ち、その重量分が腹回りに移行したのに気づかなかった

いや~~~ 観察と考証の次は実験である。ワタシはコロナ以前に履いていたスカート類をクローゼットから引っ張り出してきた。

ここの所 若いもんの間でウエストマークしたワンピースやロングスカートとかマーメイドスカートなどが流行ってませんか?
あれって10年(20年かも?)くらい前も流行ったしあの手のスカート好きなワタシは何枚か持っている。 このままコロナが下火になって今年の年末にお出かけがあれば、手持ちのトップスと組み合わせれば着れるかもと思っていたのであったが それがもしかしたら入らないかもしれぬ・・・・

秋物


冬物


ヤバい・・・ 思いきり腹を凹ませて履いてみたらはまるははまるがファスナーと鍵ホックがお気の毒。
しかし、これらのスカート 5号サイズである。(小柄ですからね、ワタシ)



もうこの年になったらあきらめてサイズを上げるかゴムウエストのものに甘んじるか・・・
結論の出ぬまま週が明けて

その翌々日。
女子メンバーでゴルフ



いい天気で気持ちの良い日であった。この日はほぼ1年ぶりに会ったメンバーが一人、万年ダイエッターのSちゃんであった。
彼女は鈴木京香に似ている大変な美人だが、かなりのぽっちゃりタイプであった。村上春樹氏の初期の頃の「世界の終わりとハードボイルドなんちゃら」という作品があり、その中の案内役かなんかで「太った美人」が出てくるが、Sちゃんと初めて会った時にあの作品を思い出したほどw

話がそれたが彼女は子供がいないお金持ちマダムでパーソナルトレーニングなどの筋トレで一瞬痩せる そしてリバウンドする。を繰り返していたが、今回はそのトレーニングがばっちり合ったらしく、今までになく綺麗に痩せてそれをキープしているらしい。そのトレーニング料金は聞いてみたがワタクシ基準では一瞬で却下するほどのモノであった。
しかし、その方法は参考にしてみたい。Sちゃんに腹脇肉問題についてお知恵拝借したところ、やはり部分的に落とすのは「トレーニングして筋肉を刺激しないと」「脇肉には大殿筋と腹斜筋を鍛えると効くわよ~」とのこと。

なんるほどね~~ 犬の散歩だのゴルフレッスンとラウンドくらいじゃ腹肉撲滅には効果なしってことですね。
でも嫌いなんだよね、筋トレ・・・

しかし、このままずるずるとウエストの浮き輪が膨らむのを見て見ぬふりをして、年なりのふっくらした婆ちゃんになって行くのも人生と受け入れるか・・・

結論として 抵抗してみることにしましたよ。
「いくつになっても筋肉は鍛えられる あきらめちゃダメ!」とタキミカ婆ちゃんも言っているではないか。
食物はあまり気にかけない。ちょっと甘いものを食べ過ぎてたのは(今時のコンビニスイーツが美味しすぎるのがいけない)減らすことにする。
今時の良い所はyoutubeですぐその手のトレーニング動画が無料で見られることである。
その中で効きそうな筋トレと有酸素運動系をピックアップして計30分は「毎日」することを自分に課した。
そうそう体組成計も買わねば。

そして挫折しないように 誰かに言って自分を追い込む事。
オットに「あ~たに言われたから脇の腹肉落とすよ!」と宣言し、このブログにも敢えて書くことにした。
私のウエスト周りなどの話お目汚しでしょうが失礼いたします。

つくづく感じた
「つまめるうちは許されもするが つかめちゃいけない腹の肉」 

あのスカートたちを今年中にすんなり履けることを目標とします!














コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近買ってよかったもの

2021-10-23 20:52:27 | 日々の生活
前記事の続きを書こうと思ったけど その前に・・・

最近買ったもの








貝印のキッチンはさみとT字ピーラーのセットであります。

フェイスブックにコマーシャルで何度も何度も出て来て(しつこいな~)と思いつつもまんまと脳内にすりこまれてしまった。

10年ほど使っていたもらいもののヘンケルのキッチンはさみが切れにくくなったし刃の根本の部分が錆びて汚くなってきたのが気になっていたし、恥ずかしながらピーラーは100均で買ったのを使い捨てのようにして使い続けて来たんですね。

ちょっと高いが買ってみた。

今のところ 買ってよかった~っていう買い物でした。

まずピーラー 
驚くほど切れる ニンジンや大根の皮剥きなど力がいらずに薄く薄く剥ける。
今日はポテトサラダを作るのに使ったが、あの凸凹の丸みを帯びた表面にも予想より寄り添って剥いてくれる。
惜しむらくは芽を取る部分が左側についていること これは右側についている方が皮を剥きつつ持ち替えて芽を取る時は使いやすいと思うんだけどな・・・

そしてハサミ 
予想よりは大きく刃の部分が長い。なのでだろうか? 力がいらずに肉とか切れるし葉モノも一度にたくさん切れる。
たとえば昨日、イブリガッコとクリームチーズの和え物を作ったけどイブリガッコもクリームチーズもハサミの先でちょんちょん刻めるのは便利だと思った。まな板を洗わなくてすむものね。

100均も便利なことは確かだしもちろん恩恵にあずかるときも多いが、こういう毎日使う道具ってちゃんとしたメーカーで日本製のモノを買って手入れしながら長く使って行こうと今更決心。

ところでこのハサミ なんとなく外科手術に使うような道具のような顔をしてませんか?
さっきの夕食時、〆のご飯に明太子を添える時、「ワタシ失敗しないので」と言いつつ明太子の腹を切り刻んだワタクシ・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省と共に自分磨きwを始める vol.1

2021-10-22 14:43:26 | 日々の生活
前記事のワイン会の翌日はオットの友達夫婦とお会いした。ちょっと事務的な用事もあってだが、その時、また美味しいものでも食べに行きましょうという話になった。
緊急事態宣言が出たのでキャンセルした他の人とのリベンジの食事会だのもまた入り始めて、ようやく以前の社交の日々が戻って来た感じ(また状況が悪化するかもしれないが今の所はですが)

そうなると客観視して どげんかせんといかん と我が身を振り返って「こりゃあヤバい」と思った部分の改善

さぼっていた皮膚関係
マスクしてるから紫外線は防備できてたな~なんて高をくくっていたがよくよく見るとなんだかクスミがち・・・
普段は普通に(なおざりに)お手入れはしているがやっぱりたまには医学の力というのに頼る必要あり なんですね。加齢とのせめぎあいっちゅうもんだ。
こういう美容関係の皮膚科領域は日進月歩みたいだし、高級化粧品やエステよりは手っ取り早いし安い(ワタシはセッカチかつケチなのである しかしメスを入れたり注射したりはする気はない)
そこでほぼ2年ぶりに皮膚科のG君の所で予約を取った 中学の同級生 たまにゴルフ友達のDrである。
「やっぱさ~ 放っておいたらクスんできちゃったんだよね」
「そうかなあ」と言いつつ否定はしなかったGくん
レーザー系の治療だが2クール目で出力を上げてくると「イテテ」となるがここは我慢のしどころである。
自由診療だから同級生には友達値段でとても安くしてくれるし、昼飯時に行くと寿司までおごってくれるのだが、今回は朝イチで行ったので



化粧品サンプルをもろた。
「近いうちにラウンドしようよ。俺、木曜なら平日でもいいよ」
「はいよ、lineでみんなの予定聞いて日にち調整するよ。ここにもまた年内に来るね~」と言って 次に向かったのは

さぼっていた歯関係
3か月置きにクリーニングに行っていた歯科クリニックも気づけば1年さぼってしまっていた。
ここも小中の同級生Wちゃんの所。
「綺麗に磨けているわよ」とは言ってもらえた。
確かに歯ブラシは 歯間ブラシと一本歯のブラシ電動ブラシと使い分け、歯磨き剤も普通のGUMとホワイトニング用とリステリンと三種使っている。しかし奥歯の一番奥は磨き残しもあったようだし、自然と着色してしまっていて気になってた所も指摘されて、この日はクリーニングに加えてホワイトニングもしてもらった。
「ステインはコーヒーとか赤ワインとか飲むと着きやすいのよね」とWちゃん
「確かに 両方好きだもの、ワタシ」
「でしょぉ~ 飲まないわけにも行かないもんね」 とワタシをよくわかってるWちゃん。

ここもこの領域は自由診療なのでそう安くはないが 1時間かけてがっちり施療してくれるしWちゃんは勉強家で噛み合わせだの歯科領域でのプラセンタ治療だの最先端の治療も充実している。

帰宅してじっくり観察するとやっぱり前歯は明るいトーンになっていたし、夜の洗顔時には皮膚の感触が違うのに気づいた。
この程度は自己満足の領域かもしれないけど、放っておくと「加齢」という事案に侵され、劣化する一方なのは明らかなので、たまには自分にテコ入れするしかないってことですねえ。(ああ、メンドクサイ)



ワイン会時、久しぶりに会った年下の女子友だちはテレワークで太っただの化粧の仕方忘れただの言ってるけどみんな美貌をキープしとるやないか。対抗する気は毛頭ないけど刺激にはなりますなあ

そして もう一つの「どげんかせんといかん」の案件。
これはオットに指摘されて 「ぐぬぬ」となった所ですが 長くなったので次に続きます。







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のワイン会

2021-10-19 18:46:11 | 食べる
先週土曜日はとても久しぶりのワイン会





この仲間で集まるのはコロナ禍以来かも 
師匠が転勤先から東京に戻って来たお祝い
テーマは色んなシードルとポルトガルとフランスちょこっと



色んなシードルたち 右のリンゴは余市のシードルの原材料











ZAPIAIN シードル(バスク) theシードル爽やかな酸味。サンセバスチャンで一番飲まれてるやつ。

エクソン ロゼシードル(フランス ルージュデリスみも赤いリンゴ)蜂蜜の香り、レーズン様の味わい、後味に爽やかな酸味。
これが日本でもう再販無しになりそうというのでその場で30本買い占めた私たちw こういう時の実行力ハンパない

ドメーヌモンティ 余市 白ドメーヌ タカヒコの弟子。シードル。爽やかな酸味。軽め。

ドメーヌ タカヒコ。シードル 深い甘味。後味に爽やかな酸味。

シードルって美味しいですね。食前酒で食欲を喚起させるのにぴったり。最近日本のワイナリーの色んな所でドライなものが作られているのは嬉しいもんだ。ビールよりいいかも

ワインに入り

まずはポルトガルのライナップ




パパフィゴス 白 ポルトガル 複雑だが、バランスの取れた華やかな香り。スッキリとした甘味。

ビクトリア リオハ白。蜂蜜の味。後味スッキリ。酸は控えめ。

パパフィゴス 赤 ポルトガル 熟したブラックベリー、胡椒の香り、ミディアムボディ、余韻長め。

ビーニャグランデ ポルトガル 赤 程よい樽香、ややライトボディ。

バルカベーラ2008年 大本命のやつ。定価10万円!だそうな
トゥーリガナショナル ポルトガル。赤。フルボディ。滑らか、まろやかでバランスがいい。土の味。ピーマンの味。

14



こんな個人じゃ買えないのをお得に飲めるのはここならでは

次にスペインワインに入ります



アグヌス スペイン 白 洋梨の香 華やか。味わい、トロピカルフルーツの香り。

ビべ スペイン テンプラニーニョ。華やか、白薔薇の香り。黒ブルーベリー

ビクトリア リオハ マルバジア主体の白 白い花のイメージ エチケットの花の部分をこすると香りがします こういうのって良いね




ビクトリア リオハ 赤 エチケットのバラを擦ると香りが。

ホワイトポート 腐葉土。甘くて美味しくて、どっしりアルコール。


次にフランス






ムルソー ジュヌブリエール フランス白 色 濃い黄金色 バニラの味。徐々に酸味が混ざってくる様な味わい
ムルソー飲むのも久しぶり


シャトーマグドレーヌ。1983年 熟成(そりゃそうだ)ボルドー、サンテミリオン地区。羊羹色。腐葉土、干し葡萄の茎。鴨ととても合う。



お料理は
 
切り干し大根とシメジの梅和え
まぐろと長いもとキュウリの和え物
お造り シマアジ ハタ 真蛸
出汁巻 セロリ味噌
ほたる南瓜の豆乳グラタン 
メヒカリの唐揚げ
鴨焼き
秋味とトマトの炊き込みご飯









久しぶりに一本以上は開けたけど誰もつぶれず、次の日にも残らなかったのは久々のワイン会に臨んでみんな気合が入っていたからであろう。っていうか美味しい料理と一緒に良いワインをゆっくり飲むとそう体には来ない気がする(責任は取らないけど)
スペインポルトガル方面のワインはフランスよりリーズナブルで色んな種類もあって美味しいです

https://www.union-liquors.com/
今回飲んだワインの一部はこちらで買えます(別にワタシには1円も入らないが)おすすめ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人の仕事を見せてもらう

2021-10-15 22:33:38 | 友人
親友Nちゃんが、
「ここ1年かかわってた注文住宅の引き渡しが今月末なんだけどさ、見に来る?」
売れっ子のNちゃん いつも忙しく設計、現場と駆け回ってるが、こういうお誘いは珍しい。

なので 「行く行く 見たい~」とすぐに乗って都合をつけた親友A(建築士)とNちゃん事務所税務担当のUちゃんと局(単に野次馬)




三階建て 二世帯+事務所 都心に300坪弱の土地に結構な庭を残してゆったり建てられた住宅である



玄関



リヴィングから広い庭を望める 










まだ工事中だったが キッチンなども見せてもらった










「そそ、これは元ニュー〇ェーブ仕様」
「あの会社ってこういう細々するの好きなんだよね~」と建築士女史たち



収納もたっぷり




お犬様スペース



個々の部屋からも庭がのぞめて日当たりも抜群そう





手すりが横についてるって良いなって思った



天然木(防火)のかっこいいドア



あらまあ ホームエレベーターまである



三階から屋上 やっぱり空間がゆったりしてるって素敵
しかしこの場所でこのスペースで家を建てられるって、まあ◯◯層なんですね。
この家は断熱材を外壁につけてあるそうだ(ってよくわからないんですが壁の内部につけるより効率が良い けど高いらしいっす)
なのでこれだけ日が当たっても夏もそこまで暑くならないはず 冬は床暖くらいで過ごせるはず らしい











素人の私が見ると使いやすそうで十分にカッコいい家と思うけど Nちゃんに言わせると外壁の断熱の代りにもっとかっちょいいフェンスやベランダにタイルを貼ったりする予算が削られ、「あたしとしてはもっと凝りたかったんだけど、すかたねー」だったそうだ。
施主さんの優先順位が重要でしょうからね。

でも私も今まで友人宅で注文住宅の広い所や住宅メーカーの家なども見せてもらったこともあるけど、一見ステキだけど無駄があったりこけおどしっぽいモノもあったりで、Nちゃんの設計はホントに暮らしやすそうですっきりしている。

ここの家だけでなく住宅って施主さんの人生観だの家族との関わりだのをかなりの程度で把握してそれに沿ったものを作らなきゃならないのであろう

「ってことはさ、Nちゃん。設計って単なる空間造りの才能だけじゃなくて 人生経験だの色んな意味の落としどころなんぞのわきまえのつけどころなんか必要なんだねえ。そうなると経験を積み重ねたお二人さんは今が旬ってことね」 と局

「いやいや旬は過ぎてるかもだけど まあ年取ってる方が諸々やりやすいことは確か、住宅の場合は一般常識じゃなくてそこんちの生活スタイルが常識だからね そこんとこの見極めが肝心なんだよね」とNちゃん

「今日はNちゃんのきっちりした仕事見れて嬉しかった 監督さんたちとのやりとりもNちゃんの経験と人柄そのものだね。良い勉強させてもらった」とAちゃん


「やっぱりメンドクサイけど住宅設計面白いよ 手間の割には儲からんけどね」ってNちゃんは結論づけてたけど自分の好きな仕事がこうやって形に残るって素敵だなと思った。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近はまった動画二つ その2

2021-10-13 21:49:39 | 日々の生活
前記事https://blog.goo.ne.jp/toki-tsubone/e/6f8665918277302e4ed23271071ebce8が変になっちゃったので分けて書いてみると

はまった動画その2がこれ
その1と全然違いますが





youtubeで人気だったアニメをhuluが実写版にしたらしい

これがまた面白いんですよ

江口のりこさんと伊藤沙里ちゃんという二人の芸達者がベテランOLと新人OL役にホントにはまってる

OLあるある話をデフォルメしているんだけどそれが大げさとかいやらしさを感じずただただ面白い(時に案外深い)

二人でお互いのセリフに受けちゃうらしく笑いをこらえたり笑っちゃったりするのも見ていて楽しい

日曜日の2時に日テレで一部を放映しているみたいだけどこれをちゃんと見られるってことでhuluに入っててよかったと思っている(回し者じゃないですよ) 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近はまってる動画 二つ その1

2021-10-13 21:30:27 | 日々の生活


ショパンコンクールが面白くて目が離せない
コロナ禍の第一波の頃、一番外出できなくて籠っていた頃によくyoutubeでストリートピアニストの演奏を見ていた。
その中でよみぃくんと連弾していたかてぃんくん
現役の東大工学部の院生と知って (世の中にはなんでも出来る子っているんだな)と感心した覚えがある。おまけに適度なイケメンでもある。




↑youtuberとしてのかてぃん君

彼のすごい所は(皆様ご存じでしょうが)「人生ピアノだけ」って感じじゃないところ それにピアノでもクラシックだけじゃなくてジャズ弾いたりアニソン弾いたりストリートピアノでヤンキーの服装でサプライズしてみたり
それで見ていて楽しいのは 彼がホントに楽しそうなことなんですね。誰に強制されたわけじゃない、ホントに自分から求めて練習して研究しつつそうやって自分のものにしたピアノが好きなんだな、って事を感じさせた。

そして彼が今回のショパンコンクールのコンテスタントになってガチな国際コンクールに挑戦してるわけで、当然応援しているわけですね。
私が遅くまでyoutubeを見ていたらオットも興味を持ったみたいで、更に彼みたいな肩書も好きなもんだからやっぱりはまっている模様。

今朝など 「すみだくん通ったぞ 牛田くんがダメだったのは意外だな~」と朝イチでネットを見てワタシを起すほどである。

コンクールの一次予選はなんか固くなってて大丈夫かな~ なぞといらぬ心配をしてしまったが二次はだいぶ慣れたのか固さが取れて彼らしさが出て来たように感じられた。

ファイナルまでいって欲しいですね。

それと、先日のゴルフレッスン時のオジとの話、「大谷翔平くんをうちの娘(孫)の婿に欲しい」の話じゃないけど、ワタシはかてぃんくんを婿に欲しいもんだと思った(笑)


HAYATO SUMINO – second round (18th Chopin Competition, Warsaw)




この時のオジたちの話じゃないが 私はどっちかというと大谷君よりこんなムコが欲しい。
ぜひファイナルまで行って欲しいな

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

否定されるよりは

2021-10-11 23:52:40 | 日々の生活
日曜日 姑が微熱があって頭痛がして朝食も食べなかったと老人ホームから連絡があったのでご機嫌伺いに行ってきた。
コロナ禍以来ようやくワクチンを打っていれば部屋まで入れることになったのである。
どうも熱中症の軽いのだったようだった。夕べからエアコンを切って30℃近い部屋の中で布団をかぶっていたんだから。
差し入れの千疋屋のゼリーを食べる頃には体調もよくなり、そうなると久しぶりに話し相手も来たのでいつもの饒舌な姑になっていた。

しかし 彼女と話すとイライラするんですよ。人の話を絶対肯定しないの。まず「いいえ」「それは違うの」って枕詞から始まる。
例も出したいがメンドクサイから割愛。
結局落としどころは同じになることでも、どんな些細なことでも否定して屁理屈言ってマウントを取ろうとするお方。
友達がいないのもうなずける。
嫁姑間の問題じゃなく 彼女の特性としてそれがあるからワタシは苦手なんですよね。ワタシはお嫁ちゃんは好きだしそこはうまくいってるもの、姑を反面教師としてやってるもんで。

って愚痴っぽくなるからこのくらいにして・・・

オットも時々そういうことがあるのよね。「そうだな」とか「いいよ」って言えば気持ちよく事が運ぶのに(重要事項じゃなくて些細な事に限って)変に否定することがある。
で、その日の帰り道、オットに冗談っぽく「おかあさんってさ、人の話に絶対『そうね』って言わないよね。ワタシは『それは違うの局さん』ってず~~っと言われ続けてきたよ。」って訴えたわけですよ。
「言っちゃ悪いけどあなたもそういう所あるわよ。どうでもいい事ややってもらう事なのにまず否定されると嫌になるよね。これから年取っていくんだからさ、余計そうだよ」って言ったわけだ。ちょいとここのところ気になってた例もあげてですね。
オットはちょっと感じるところもあったようで「まあな」って言う反応だった。

そしてその日の夜、夕食後・・・

「今日は暑かったから余計かな きついブラの紐ってストレスだな」ってなんの気なしに言っちゃったわけね。
すると
「あのさ、俺はそれ聞いてなんて答えりゃいいんだ? お前はそれ言って何て言われたいわけ?」だってさ
私もしょーもないこと口に出しちゃったなと後悔しながら
「俺もだよって言っとけばいいのよ」って答えてあげた。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムスメ通信 孫3の誕生日前後

2021-10-09 22:04:08 | 家族あれこれ(犬も含めて)
8月半ばに日本を立ったムスメと孫3
50℃近い暑さの中で大変そうだった。
9月を迎え 孫3の2歳の誕生日。


ムスメのこだわりが生かされた バースデイのしつらえ



ワタシの描いたタイルのバースデイプレートも飾ってあります



このケーキがすごい! イッツアスモールワールドをモデルにデザインしたのを作ってもらったらしい



よくできてますな~
ホントこういう所は完全主義者と化すムスメ



この文字は薔薇の花びら この後一瞬で壊されていたw



今月は、コロナがだいぶ治まってきて規制緩和された隣の首長国 アブダビに車で行ったそうだ 300kmくらいの行程



窓の外に普通にラクダがいる光景



ワタシが気に入ったのはこの写真 ああ 私もこんな風景をリアルに見たいな



壮大な砂遊び





13



パパの真似



ホテルはこんな感じで








まるで人見知りしない孫3 国際交流中





近くの動物園で 今度は

キリンと交流





ラバとも交流





ホワイトタイガーには餌はやれない



と色々楽しそうな経験をして帰って来たみたいだけど 孫3一昨日から発熱と発疹中と連絡が来た

周りで手足口病が流行っているのでどうもそれがうつったらしい。
熱は37℃台だけどブツブツがひどくて可哀そう

「あーたたち(ムスコと娘)が幼稚園の時にかかってそれがワタシにも移って口の中が口内炎みたいになるし手にも発疹ができてヒリヒリした覚えがあるから 親も気をつけてね」と言ったら

「手足口病は大人はうつらないよ」と現地の医者には言われたらしい。中東人はかからんのかいな?












コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会話2件と久々外飲み と書いてたら地震

2021-10-07 23:10:51 | 日々の生活
その1

大谷くんの最終試合の翌日の午前中 ゴルフスクールにて
たまたま同じ時間にレッスンを受けたのがワタシと団塊世代オジ3人の四人だった

オジA(偶然近くに住んでるのがわかった金持ちオジ ヤンチャキャラ ゴルフはかなりうまい)
オジB(穏やかで堅実な紳士)
オジC(よく奥さんと来るがこの日は一人 ちょっと皮肉っぽいけどおもしろい人)

三人で大谷君の最終試合の話で盛り上がっていた

A あいつ可愛いげがあるからオレ好きなんだよ
C 確かにな イチローは可愛げがなかったよな
A そうだろ オオタニいいよな~
B あんな子がムスコだったらいいだろうな
A そうだなあ ムスコじゃなくてもいいや ムコでもいいな もう家のムスメは嫁にいったけど
C うちも婿に欲しいな 孫のムコでもいいや 今大学生なんだ
B Cさん もう孫大学生か 早いなあ
A 家の女の孫は 小学校だ ちょっと年離れすぎてるから無理だな

ワタシはコーチと笑いながら聞いてましたよ オジもこういう妄想するのね

その2 

先月から施工していた我が家の屋根と壁面の塗装が月曜日に終わり 足場も片付いた。
同窓生の建築士Nちゃんからの紹介の工務店さんだったのでNちゃんとAちゃんとの三人lineで塗装の終えた写真を添えて報告した

局 終了しました
  Nちゃんお世話になりました 良い感じにできたよ

N おっ イイ感じじゃん
  久しぶりに新しい彼氏って感じ? これで台風きても安心だね
  シックで大人っぽくてええやん

局 うん おかげさまで
  Aちゃんにも言われたけど太陽が当たると明度が上がるからサンプルより濃いめでいいんだね
  この色にしてよかったよ
  新しい彼氏はもうええわ
  職人さんたちもみんな良い感じでさくさく働いてくれる人たちだったよ

N そりゃよかった M社長にも伝えとくね
  あたしが20年前に設計した w田の友人宅も諸々外装の改修したいってんで Sさん(80overの工務店社長)に相談したけど話がらちが明かなくて結局 局ちゃんちと同じ工務店に振ったんだよ やっぱ現場を動かすには年齢的な限界あるねえ
  あたしも反面教師にせねばだ

局 人にもよるよね Mさん(現場監督)もアラカンだろけど足場には上るし連絡的確だし、物置の始末も頼んじゃったんだけどあっというまに片づけてくれたよ

A シックですごくいい 見違えたよ 職人さんたちの仕事ぶりもよかったんだね 満足感につながってすべてよし!

局 うん おかげさまで
  諭吉はだいぶ旅立っていったけど 満足したよ~

A きっとだいぶ旅立ったよね まっ 気持ちよく見遅れればよし

N 諭吉以非留成益
  諭吉はとどまらざるをもって益をなす
  N流適当漢文?

局 そか
  諭吉以回経済 ってことね

N まったくその通り!

注) 三人とも私立理系なので漢文はほとんど勉強してないのを言い訳しておきます

そして この夜 「緊急事態宣言終了&局邸工事終了祝い」と称して三人で久しぶりに友人割烹へ

先附はきんぴらごぼうと 柿と長いもの白和え


ハタとイシガキ貝お造り


ハンバーグ レンコン 里芋 出汁味


厚焼き玉子 かぶのすり流し


写真忘れたけど 鱧とハナビラタケとミョウガの天ぷらが入り

メインはワタシはアナゴの白焼き


二人は牛筋のトマト煮込み 互いにシェア


〆の栗ご飯



この日個人で始めた住宅関連のコンサルの企画書が某〇府系の組織に採用されそうだというAちゃん
設計中の案件2つと現場4つを抱えてる売れっ子Nちゃん


二人の畏友がいてホントに長く長くつきあってこれたのはありがたいことだと思う

この日は9時まで飲めた 私はビール→甲州→アルバリーニョ
lineで
やりとりするのもいいけどやっぱり顔をあわせて話して飲めるって幸せですね



やっと緊急事態宣言が明けてちょっと安心の女将たち
この日も良い仕事で楽しませてもらいました

と、ここまで書いたら大きな地震
家もそうとう揺れたけど被害は今のところなさそうだしガスも止まってなかった模様

さっそく友人間でlineが飛び交ったが 一人は今年買った大画面TVがずっこけて画面にひびが入ってしまったとか

みなさまどうぞお気をつけて!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗仕事

2021-10-03 23:11:19 | 日々の生活
先週埼玉のゴルフ場に行ったら受付脇にある地元野菜の直売コーナーで大きな栗が売られていた。
「利平栗」だそうな



ゆっきんママさんのブログで利平栗を渋皮煮にしていらっしゃる記事を見て「美味しそうだなぁ」「渋皮煮食べたいな~」と思っていたのだが、地元のスーパーにはショボい栗しかなかったのであきらめていたのである。

が、こんな所でお目にかかるとは!
しかも1kgで840円とどう考えてもお値打ち値段

なので買ってきた。こういうものは新鮮さが勝負
帰ったらすぐに作りはじめなきゃならないと自分で自分の首を絞めたワタクシ

この日はオットが帰宅しない日だったので邪魔wは入らないってことで作りましたよ。
♪ か~さんが夜なべ~をして渋皮煮を作っただよ~ ♪ って状態

テレビを見ながらにせよ鬼皮を剥くのが大変だった。右手の指と手のひらの筋肉がけいれんしそうになったのはこの日のゴルフに加えて皮剥きのせいである。



お湯でふやかしてから鬼皮を剥く



重曹を入れた湯でゆでる



重曹を抜くためゆでこぼし3回 水の中で渋皮を指ですりすり 中にめりこんでる筋などを爪楊枝で撤去
ここで指の指紋がふやける



栗が大きいので20分ほどゆでても柔らかくなってない模様 結局40分くらいゆでたかな?

柔らかくなってから砂糖を2,3回に分けて投入しながら煮る 仕上げに栓が開いてたヘネシーをドボドボっ(オットには内緒である)



美味しくできた! ので半分ムスコ一家にお裾分けした 例の ♪ か~さんが夜なべ~をして の歌つきで少々作った手間を強調しつつである。

こういう手作りの甘みデザートがあるとなんとなく豊かな気分になりますね
金沢旅行のカロリーオーバーをリセットするため粗食雑炊ブランチの局家 〆に渋皮煮を足したら満足でした。




機会があれば今シーズン あと一度くらいは作ってもいいかもと果敢に思っておりまする。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢城公園周り

2021-10-01 13:43:00 | 
今回二泊したビジホ 近江町市場にほど近く茶屋街にも徒歩で行ける 駅まで歩いて10分強くらいの立地



建ったばかりだから綺麗だったしお風呂のお湯は温泉 ドライヤーもrefaとダイソン こういうのは女子(一応ワタシも入っとる)には嬉しいもんです

2

オットの出張費の規定のホテル代で二人分がまかなえた



虫主婦さんおすすめのフルーツ店もすぐそば 開店したあとにパフェお持ち帰りして食べたら美味しかったです
あれ、余分な人物がうつりこんでいる



最終日 荷物をフロントに預けてまた夫婦でトコトコ
ここのところ気が違ったがごとく歩いているオットのことをワタシと子供たちの間で「トコトコ爺」と呼んでいるのだが、本人曰く
「孫に爺さんとかジージって呼ばれるのは抵抗がないがお前に爺さん呼ばわりされるのは嫌だ」とのこと
「これからジジイとか爺さんって呼んだら10円取るからな」って言うから
「100円払っても10回爺さんって言った方がいいよ」と返したら、(この女処置無し)という顔をされた



金澤城公園の周りをトコトコ歩く





ここはかなざわ四高記念公園付近
中学高校の頃だったかな 北杜夫氏のドクトルマンボウシリーズで旧制高校の話が好きだった
あの頃の10代って思索深い人が多かったんだな~

7



しいのき緑地 



樹齢 何百年のしいの木



いもり堀 赤とんぼが季節感





時間があるので石川県立美術館に

オールドノリタケ×若林コレクション
壺中日月長 大樋陶治斎のまなざし を鑑賞



オールドノリタケとは明治中期から第二次世界大戦期にかけて制作・販売・輸出された陶磁器
欧米の顧客のニーズに合わせることが第一義だったのだろうがその中でも日本的な美意識を感じさせる数々を堪能













大樋焼の方は写真は✖だったが最初に見たノリタケとの対比も出来て面白かった






閉まってた国立工芸館などを写真に収めて(まだ新しい建物だけど風景にマッチ 金澤って趣味がいいなあ)



こちらも閉まっていた21世紀美術館 残念だがまた来よう







美術館の裏の小路を行く これが街中ってことに驚く










ここに来たかったんですよね
https://www.kanazawa-museum.jp/daisetz/

閉まってたけど



私の大好きな美術館 土門拳記念館を設計した建築家 谷口吉生氏の作品
水の中に建ってるたたずまいが共通してる
ここは親友の建築士女史たちAちゃんとNちゃんから「金澤に行くなら絶対に行け」と言った所






閉館はショックだったが気を取り直してまた街中をトコトコ歩く
これは料亭?
路地に入ったところの小さなギャラリーなども文化を感じさせる街ですね



この日もさんざん歩いて(この時点で12kmほど)新幹線に乗る
金澤を訪れたのは3度めで
1度目は子供たちが小学生だった頃 二人の歴史と地理の勉強にもなるだろうと日本地図と歴史の参考書を携え忍者寺とも言われる妙立寺などを見学 貸自転車で街中廻った
2度目は友達と来て着物を着るのに凝ってた頃だったので加賀友禅中心の見学
3度目は期せずして焼き物を見ることになった

こうして考えると色々楽しめて奥深い街ですね 何度でも来たくなる
それまでに歩き回れる体力と色んなものを見る好奇心も維持しておきたいですね

これだけ見たけど九谷焼は買わなかった 欲しい!って思うのは高すぎた
記念に買ったのは




金粉の入った化粧品類
24金パックがいいらしいですよ お肌がピンっとなるとか・・・?



伝統工芸品の水引を使ったアクセサリー(我ながらこう言うのに弱いねえ)




金沢城公園で拾った落ち葉類
これを広げてたらオットに「乙女だねえ」と言われた 
そうさ、たまには乙女だよ



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする