goo blog サービス終了のお知らせ 

司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

株式譲渡制限規定を設けていない株式会社は約40%(?)

2006-08-16 18:16:18 | 会社法(改正商法等)
 中小企業庁が、「中小企業実態基本調査(平成17年調査結果(確報))」を公表している。
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/kihon/h17kakuhou/index.htm

 これによれば、驚くことだが、中小株式会社の43.6%(資本金の額1億円以下で計算)は、株式譲渡制限規定を設けていないという実態である。調査は、平成17年9月25日現在で行われており、会社法施行日である平成18年5月1日までの間に、かなりの数の株式会社が譲渡制限規定を設定する手続を行ったと思われるが、それにしても驚くべき数字である。これらの株式会社は、いわゆる公開小会社として、整備法第53条が適用されず、監査役の任期が満了しているのであるが・・・。

 調査結果は、推計数字であり、「利用上の注意」によると、平成13年以降設立の会社の実態が正確に反映されているとは言い難いとはいえ、影響は大きいと言わざるを得ないであろう。

 ただし、実感としては、ここまで多いとは到底思えないのだが・・・。
コメント

英国で破産者急増

2006-08-16 17:44:29 | 消費者問題
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20060814D2M1000214.html

 人口比からすると、ほぼ日本並みの水準といえる。好景気で金銭感覚が麻痺するのは、いずこも同じということか。


cf. 数字で見る英国
http://www.uknow.or.jp/be/s_topics/facts/index.htm
コメント

認知症女性がアイフルを提訴

2006-08-16 16:04:19 | 消費者問題
「委任状書かせ土地担保」 認知症女性がアイフル提訴 (共同通信) - goo ニュース

 全国的に同様の事件が蔓延しているのであろう。

cf. http://www.i-less.net/
コメント (2)

金融商品取引法解説会

2006-08-16 00:41:28 | 会社法(改正商法等)
 社団法人商事法務研究会と経営法友会共催の「金融商品取引法」会員・読者解説会(大阪)が下記のとおり開催される。
 
●大阪会場●
 日 時 平成18年9月8日(金)14:00~16:00
 講 師 金融庁総務企画局  松尾直彦氏
 会 場 朝日生命ホール(大阪市中央区高麗橋4-2-16)
 定 員 180名(申込順)
 申込先 電子メール:osaka98@shojihomu.or.jp
     FAX(06)6231-4030
コメント

「全国規模の規制改革・民間開放要望」に対する各省庁からの再回答について(平成18年8月14日)

2006-08-16 00:23:57 | いろいろ
「全国規模の規制改革・民間開放要望」に対する各省庁からの再回答について(平成18年8月14日)
http://www.kisei-kaikaku.go.jp/accept/200606/060814/data.html
コメント