京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

大盛り上がり祇園祭宵山(15日)

2016-07-16 16:24:41 | 2016祇園祭

昨日は前日の猛暑から一転して、気温が低い一日でした。
朝の山鉾めぐりで終わるつもりでしたが、気温に促され妻と宵山にでかけました。
四条通りや山鉾の通りは全ての車の進入が禁止され歩行者天国です。
私たちが着いたのは18時半です。
最初は風が心地よかったのですが、道路を埋め尽くす人の波でさすがに気温も上昇です。
四条通り、主要な山鉾通りは一方通行規制されていますが、あまりの混雑に気が引け、
私たちは四条通りをの行き来だけにしました。
撮影時間は18時半過ぎから19時半です。


最初は長刀鉾です。
まだ日が落ちる前ですが人人です。















四条通り、四条烏丸から西向きに撮影





函谷鉾





鶏鉾










菊水鉾
四条通りからの撮影です。





四条通りの山鉾





月鉾





四条通り撮影





放下鉾










郭巨山





蟷螂山





四条傘鉾





粽を売る子どもたち





19時半過ぎ日が落ちてきました。





昨晩のお月様





京都新聞ニュースの昨晩の画像を拝借しました。






今晩は土曜日、更なる人出が予想されます。








祇園祭宵山(15日)朝の山鉾めぐり

2016-07-16 05:26:29 | 2016祇園祭

昨日は宵山(14ー15)中日の15日です。
祇園祭前祭の巡行は17日ですが、これには23基の山鉾がでます。
朝今までお届けできていなかった山鉾まわりをしました。
撮影時間は9時から10時の約1時間です。

太子山





前懸、胴懸、見送、角金具などが公開されています。















太子山の傘です。









面白いものがありました。









油天神山





木賊山





芦刈山





芦刈山も貴重な装飾品や染織品が公開されています。





見送










重要文化財の着物
能衣装の元祖的織物、織田信長公から与えられたとの言い伝えがあります。





日本画家上村松篁の書





藤井家の屏風





四条傘鉾





蟷螂山














占出山





占出山も装飾品が公開されています。



















国宝御太刀





新調三十三歌仙水引









最後は孟宗山