京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

ヒマラヤの青いケシ、エーデルワイス

2016-05-26 17:10:42 | 花めぐり2016

植物園観覧温室でヒマラヤの青いケシやエーデルワイスが咲いてます。
私はヒマラヤ青いケシの青が好きで、毎年この時期に温室の高山・深山コーナーを訪れます。

ヒマラヤの青いケシ















エーデルワイス










カンパヌラロツンデイフォリオ(キキョウ科)





バイカカラマツソウ





サキンフラガ





メコノプシス・カンブリカ





キンセイラン(原産地 北海道)





コアニチドリ(原産地 南千島~本州中部地方北部)





エリモシャクナゲ





アポイアズコギク(原産地 北海道)





タカネナデシコ





シナノナデシコ (原産地 本州中部)





ハヤチネウスユキソウ(原産地 岩手県)





シコタンソウ





オヨベキキョウ (原産地 色丹島)





キンコウカ(原産地 北海道本州中部以北)





ホトトギス?





ヤマホタルブクロ








智積院、悲田院、今熊野観音寺、東福寺

2016-05-26 05:35:33 | 寺院・庭園

昨日は前日までの30度越えの暑さがうそのように和らいだ一日でした。
朝小雨が降りましたが、そのあとは曇り空でした。
梅雨入り前と思うくらの少し蒸し暑さを感じながらも日課の散策にでます。
コースは智積院→悲田院→今熊野観音寺→東福寺です。

東山七条の智積院です。














境内のサツキが満開です。





青もみじがきれいになっています。




















これからの時期は金堂裏の紫陽花がきれいなのですが、まだ咲き始めです。















睡蓮は見頃です。





次に向かったのは悲田院です。
平安時代、貧困者の救済施設であったところです。










曇り空でいまひとつですが、ここからの京都市内の景色です。
京都タワーも見えます。





泉涌寺塔頭寺院の今熊野観音寺です。
西国三十三ヵ所観音霊場十五番目の寺院です。










大師堂





お参りする方が絶えないボケ封じの観音さまです。
絵馬にはボケないお願いが書き綴られています。





驚いたことに一部紅葉しているのを見つけました。





散策の最終は東福寺臥雲橋です。
今は観光客が少なくいつも混みあう臥雲橋も閑散としています。





臥雲橋からの景色









少し坂道もあるコースでしたので疲れました。