川口保 のブログ

1市民として市政を眺めつつ、社会のいろいろな出来事を取り上げています。

よいよい神事行われる

2009-02-11 19:58:49 | 日記
 かねてから一度見たいと思っていた「よいよい神事」を今日2月11日、見ることができました。この神事は豊年祈願、無病息災、厄払いなどを祈願する祭りで松阪市和屋町・立田町・朝田町に600年も前の鎌倉時代から伝わる神事です。

 この神事は多気町佐奈から始まったもので、平時の乱に破れた源義朝が尾張国野間(現愛知県美浜町)で入浴中に家人の長田忠致・景致親子に殺害されたが、その後長田忠致がこの地方に逃げてきており、この時に通った道を清めるためにこの神事が始まったといわれています。

 和屋町では鼻田神社に地区の人たちが着物、わら草履姿で集まり、酒を酌み交わしこの神事が始まります。畠田神社で祈願したあと、先に幣(へい)つけた笹を持って次の立田町まで疾走します。立田町から次の朝田町まで受け継がれ最後は朝田町の土の宮(式内意非多神社)に奉納されます。この神事は戦時中でも子どもたちを中心として続けられ今日にいたっています。

この神事は私のホームページの「松阪市なんでも10選」「松阪市まつりごよみ」に登録しました。→クリック

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まつさか史跡めぐり(4) | トップ | 松尾神社例大祭行われる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事