川口保 のブログ

1市民として市政を眺めつつ、社会のいろいろな出来事を取り上げています。

文教経済委員会協議会で小学校教職員現金窃取事件を報告

2015-05-08 23:24:56 | 日記
 5月8日に行われた文教経済委員会協議会(川口保委員長)で、4月に発生した松尾小学校長が同小学校の金庫から現金を窃取した事件について教育委員会より報告があり、東博武(ひがしひろむ)教育長が謝罪した。

 この事件はすでに新聞やテレビなどで報じられているように、松尾小学校長が校長室にある耐火金庫から保護者から集金した教材費・給食費などの中から現金213,000円(以前に219,500円と発表されたがこの金額が正確)を窃取したもので、同校事務職員が4月15日(水)に金庫の現金を銀行に預けようとしたところ、行員から金額の不足を指摘されたことで、現金がなくなっていることが判明した。

 この件に関して、4月17日(金)に松阪市教育委員会に匿名の電話があり、翌4月18日(土)に教育長が教育委員会事務局に校長を呼んで聴き取りを行ったところ、校長本人が金庫から現金を窃取したことを認めた。校長は4月19日(日)市教委学校支援課長を通じ窃取した現金全額を返済した。校長は4月20日(月)から学校を休んでいる。
 教育委員会は、4月20日(月)松尾小学校で保護者会を開き、保護者に事情を説明して謝罪した。翌4月21日(火)の朝、全校集会を開き、教頭が、全児童へ説明した。

 市教育委員会が4月22日(水)に校長から聴き取りを行ったところ、前年度まで校長として勤務していた鎌田中学校でも委託金の一部を窃取した疑いが判明し、県教育委員会が校長から聴き取りをしたところ240,000円を窃取したことの事実を認めた。校長は4月23日(木)市教委学校支援課長を通じて窃取した委託金を全額松阪市に返済している。
 教育委員会は5月7日(木)鎌田中学校の窃取された委託金の関係者やPTA役員に対しても事情を説明し謝罪した。

 松尾小学校は私の地元の学校です。私の母校でもある松尾小学校は、山あり、川あり、そして田園の風景がある環境に恵まれ、地域の人達との結びつきも深い、すばらしい学校です。これまで卒業式や入学式には地元の代表の人達と一緒に来賓として参列させていただいています。その学校でこのような事件が起きました。
 同校長は4月1日付けで松尾小学校に校長として就任して、私の家にも挨拶にも来ていただいた。6日の入学式で新入生を前に挨拶をし、わずか4日後の4月10日(金)に金庫からお金を窃取している。何の抵抗もなかったように。
 子ども達にも、保護者にも、私たち地元の者にも理解しがたい、やりきれない事件であった。

 校長の任命は県教育委員会で行われ、任命責任があるとすると県教委になります。市教育委員会は監督責任ということになります。県教委で校長の処分が決まって退職するまでは、松尾小学校に新しい校長を迎えることができません。その間女性の教頭が学校を切り回さなければならない。新しい校長が決まって就任するまで、子どもたちも保護者も、他の先生方も、そして地域の人達も落ち着かない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする