フリーアナウンサー 松原敬生の『今日のエッセイ』

思っている事、感じている事などを自由に綴ります。

盲導犬

2008-04-30 18:22:03 | Weblog
4月の最終水曜日は国際盲導犬の日とされています。交際盲導犬学校連盟が1992年に制定しました。
盲導犬というと私はいつも歌手の中村美津子さんを思い出します。もうすでに27頭も盲導犬協会に寄贈されています。わずか27頭というなかれです。一頭を盲導犬として世に送り出すまでに何と300万前後の費用がかかりますから、これは大変な事です。
視覚障害者のパートナーとしての盲導犬は大幅に不足しているそうで、今か今かと待っている方が大変多くいらっしゃるそうです。
ところで優秀な盲導犬といえども貸し与えられる人との相性が合うかどうかが重要な問題です。その人との相性があわないから戻ってきて、すぐ次の人というわけにもいかないそうですね。
盲導犬として育つには躾が第一のテーマで、そこできちんとしなければなりません。基本は子育てと一緒でほめて育てるだそうですが、それでも明るく暖かい育て方がなにより必要だそうです。
相性となるとまず見るのが身体の大きさとバランスを考え、次に性格です。活発な人には活発な犬を、大人しい人には大人しい犬をと考えます。視覚障害者にとっては生活スペースが広がる事はもちろん、すべてに世界が広がる感じになるわけですから、相性のいい盲導犬と出会う事が出来れば最高の幸せにつながる事でしょう。
そして盲導犬を見かけたら優しい視線を注いでやって下さい。ハーネスをつけている時には決して声を掛けたり、食物を与えたり、口笛を吹いたりしない様にすることも我々は覚えておかなくてはいけません。癒しに知的さが加わった盲導犬がすべての視覚障害者に行き渡るといいですねぇ。