goo blog サービス終了のお知らせ 

麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

たーいもない話

2025年06月24日 | 身辺雑記

○パン

 

トーストに何もつけず食べるのに

最近ハマっている。

 

ご飯に、ふりかけ等をかけることも

確かにあるけれど、

ご飯だけにまんま食べること多し。

だのに、トーストには

バターかマーガリン、ジャムなど

塗って食べることが当たり前で

何の疑いもなく口にしてきた。

生まれてから、ずっと。

 

ある時ふいにあれれと思い、

焼いてそのまま食べてみた。

マーガリンもチーズも蜂蜜も何もかも

切らしていて仕方なく、ではなく

白飯があるなら白パンもありだろう、

そう思ってチャレンジしたら

想像以上の甘さ 美味しかった

以来、マイブームNOW

 

 

○いも

 

じゃが芋、さつま芋、長芋に里芋。

おなじみに加えて、きく芋にタロ芋。

ヤーコン、キャッサバなど

芋がつかない芋類もあるし、

世界は広いから「ター芋」があるかも。

 

けれど本日のタイトルは

〈ター芋ない話〉ではなく

〈他愛もない話〉なのは明瞭だ。

 

 

○日本語

 

「他愛もない」は〈たあい〉〈たわい〉

どちらも正しく、正しさでいえば

「たあいない」と「も」なしが○、

「他愛もない」は✕だった。

けれど、言葉は生きているから

今は○になった。

 

そんなややこしい言語を学び、

上手に操られる外国の方々に

頭が下がる。

筆者は外国語習得能力が

めっぽう弱いから特に。

 

音と音のつながるリエゾンや

音の脱落するリダクションなどを

頭では理解できてもヒヤリング不能だ。

 

先日、ニュースで

「ほうじんら14にんきゅうしゅつ」

というのを耳にして、

ほうじんを邦人とすぐ解るかな、

とか、「ら」を聞き取れないと

日本人が14人と取れてしまうなぁ、

とか、ニュースの背景とは別に

たーいもないことを考えた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3人と5人 | トップ | 雨女、負け男。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。