南伊豆町
南伊豆町の蓋には、渚百選になっている弓ヶ浜海岸とビーチバラソルの下で涼んでいるヤドカリが描かれています。
ある意味漫画ちっくではあるけど伊豆南端らしい蓋でもあります。
手石・小稲地区集排
上に描かれているのは小稲の虎舞、下は名産品のイセエビだとか。
伊勢で取れなくてもイセエビ、富津港でも売られてるしね。一尾千円以上で売られているのが普通なのにイセエビラーメン800円とかで出してる店が関東の某所にあります、きっと使いまわしてるんだな。
そんな事はどうでもいい、小稲の虎舞というのは来宮神社で十五夜近くに行われる祭典で「国姓爺合戦」の一部を表しているらしい。(南伊豆町観光協会HPより)同じ虎舞でも釜石のとは全く別物なので一度は見に行きたいです。
妻良地区集排
妻良を「つまら」と読んだらつまらにゃいので、ここは正しく「めら」って読んでください、火の玉が飛んでくるかも知れませんが。
妻良の盆踊りは静岡県の無形民俗文化財に指定されているそうです。
個人的な妻良のイメージは民宿ばかりの漁師町、ここに用事を決めなければ、まず素通りしてしまいそうです。
中木地区集排
南伊豆町の花、マーガレットと伊豆南端の石廊崎灯台が描かれている蓋です。
実際の石廊崎灯台がこんな感じでこぢんまりとしてます。中にも入れません、ちょっとがっかりな灯台です。
この通路は石室神社へと続いています。
灯台の手前にあったもの、潰れたらしい食堂とバス停、無残なものです。