鯛の尻尾を奪い取れ

OCNブログから引越してきました、マンホールの蓋ばかりですがよろしく
のんびりやっています

笛吹市(石和町・一宮町・境川村・御坂町・八代町)

2007-04-20 20:12:00 | マンホール(山梨県)

Isawamati3 笛吹市(石和町)

 えと、石和町・一宮町・春日居町・境川町・御坂村・八代町の六町村が合併して笛吹市となってしまいました 、笛吹童子?
 笛吹警察署には笑いましたが…勝手に笛でも吹いてろ。

 そんな旧石和町は温泉の町です。
 蓋の絵柄は下から露天風呂に入っている婦女二名、釣りをしながら覗いている奴。
 森林の上部に山の幸、柿と葡萄です。
 のどかな女湯を覗く町は男のロマンですか、そうなんですか。
 別にどうでもいいや。
Itinomiyamati笛吹市(一宮町)

 桃の里一宮も笛吹市になりました。
 釈迦堂遺跡も笛吹市の物ですか?
 山梨県といえば柿と葡萄が有名ですが、ここ一宮は桃の果樹園でも有名な土地柄で春には花、秋には実とそれなりの賑わいを見せる所だったのです。

 全くの余談ですが甲斐国分寺があったのもこの地でした。
Sakaigawamura笛吹市(境川村)

 境川村はですね~、何もない所でした♪
 見に行った通りの山の中の村、何も知らない友人を連れてきてここが天間林だよと言ったら本気でニンニク畑を探すんじゃないかってくらいな山の中。
 ↑どんな例えなんだよ

 坊が峯から見た甲府の夜景がよろしいとの話もあるらしいのですが、夜にこんな所来ませんってば。
 境川の蓋はキキョウでした。
Misakamati笛吹市(御坂町)

 笛吹市の旧御坂町にある蓋です。
 「坂」に「御」の字が付く事から「神の降りる坂」という意味の地名でしょうか。
 御坂の名は、「御坂峠」「御坂山」「御坂トンネル」「カムイみさかスキー場」など色々ありますがスキー場は取り敢えず除外、要らないったら要らないってば。
 御坂の町にはローズファーム(薔薇花園?)というのがあるらしいのですが茨の園にはあまりお近づきになりたくないので退散です。
Yatusiromati笛吹市(八代町)

 八代の町と言えば芦川、上九一色へ抜ける県道ですよね。
 周囲のアーチェリー場とか射撃場とかが気になりますけど~
 とにかく山間のワインディングが魅力ですけどそっちには蓋はないぞ、と。

 で、この蓋の絵柄は周囲が菊花、中央に聳える松にそっぽを向いたシジュウカラ。
 仲違いの町?ほらほら分かってるんでしょ、ほんとは君だって、何が悪いのか認めちゃえば相手の事だって許せるはずだよ、と何だか分からない与太が始まりそうな絵柄ですね。