ハーフマラソン終えまして、
毎年恒例の仙台近郊被災地巡り。
今年は亘理町荒浜まで行ってみることにしました。
車がないとなかなか行けないんで、
いままで足を踏み入れてなかったのですが、
昨年秋に鳥の海地区にあるわたり温泉が営業再開したとのことで、
マラソンあとに汗をながしにいくのもいいかなと
常磐線にて亘理駅へ。
そこから鳥の海までタクシーで片道2000円
平日は町民バスあるみたいなんですけどね
タクシーの運転手さん、ご丁寧にプチ案内してくださいました
荒浜は阿武隈川の河口に近いエリアで、先の震災では津波の被害を受けました。
荒浜中学校。
ここは海から1キロぐらいのところにあるのですが、
津波のときは1階天井まで浸水したとのことで、
1階部分は柱だけの構造にして、昨年、同じ場所に新築校舎が完成しました。
ここから1キロぐらい北、阿武隈川の河口岸には荒浜小学校があり、
津波のときは1m弱の浸水ありましたが、
同じ場所で校舎修復され授業再開しているそうです。
海抜2mで周囲に高台がないので、
また津波が来たときには校舎の屋上に逃げるしかないみたいです・・・
ちなみに、仙台市若林地区にも同じ名前の荒浜小学校がありますが、
そちらは2階までまで浸水しましたが校舎は残り、
震災遺構にするか検討されています。
さて、荒浜の鳥の海にやってきました。
鳥の海は、
阿武隈川の河口の南にある汽水湖です。
小さな漁港があったり、
名前のとおり野鳥の生息地なのでバードウォッチングの名所だったり、
釣りが盛んだたり、運動公園があったりと、
レジャースポットでもあったんですが、
公園としての機能は休止中で、昨年末にようやく整備計画が持ち上がったようです。
そんな鳥の海地区で、一足早く昨年10月に再開したのが、
鳥の海ふれあい市場。
以前は亘理温泉の建物の1階で営業していた道の駅的なものです。
きずなぽーとわたりでは地元の水産品や農産品を取り扱っています。
すぐ近くには、亘理町荒浜にぎわい回廊商店街。
ここでなんか食べようと思っていたのですが、
ちょうどランチと夜営業の間でどのお店もクローズでした
それでは海のほうに行ってみましょうか。
きれいな防潮堤ができてますね・・・。
荒浜海水浴場。
ここはまだ再開されていないかな・・・。
この辺りも地盤沈下でかなり砂浜が狭くなっていたようですが、
徐々に戻りつつあるみたいです。
もう少し北のほうは
波が細かいのでサーフィン初心者の良い練習場でもあったみたいですね・・・。
堤防から陸側を振り返ると・・・
わたり温泉の建物と、大量のフレコンバッグ群・・・。
何入ってんだ、あれ・・・。
ま、いっか
さて、お風呂入りますか!
わたり温泉鳥の海。
こちらも昨年10月に日帰り入浴だけ再開しました。
以前は宿泊や宴会もやっていたみたいです。
ここでお湯に浸かってマラソンの疲れを癒しましょう
お風呂は最上階にあります。
エレベーターから見た鳥の海。
お風呂は露天風呂もあって、
海岸も見えるし鳥の海も見えて気持ちよかったです。
料金500円。
1階エントランスと最上階以外は使用不可で、
足を伸ばして休んだり景色をゆっくり見たりできるスペースがなくて残念
ビールでも・・・と思ったけどジュース類の自動販売機しかなくて、さらに残念
さて、タクシーさんを電話で呼びまして、
待っている間に鳥の海を見学・・・。
漁港付近はきれいに整備されつつあります・・・・。
きずなぽーと前でタクシーさんと合流し、
ぶーんと亘理駅へ
駅に隣接する悠里館、図書館とか歴史資料館になってます。
さて、仙台に戻りますか。
ありがとう亘理。またねー。
つづく。
毎年恒例の仙台近郊被災地巡り。
今年は亘理町荒浜まで行ってみることにしました。
車がないとなかなか行けないんで、
いままで足を踏み入れてなかったのですが、
昨年秋に鳥の海地区にあるわたり温泉が営業再開したとのことで、
マラソンあとに汗をながしにいくのもいいかなと
常磐線にて亘理駅へ。
そこから鳥の海までタクシーで片道2000円
平日は町民バスあるみたいなんですけどね
タクシーの運転手さん、ご丁寧にプチ案内してくださいました
荒浜は阿武隈川の河口に近いエリアで、先の震災では津波の被害を受けました。
荒浜中学校。
ここは海から1キロぐらいのところにあるのですが、
津波のときは1階天井まで浸水したとのことで、
1階部分は柱だけの構造にして、昨年、同じ場所に新築校舎が完成しました。
ここから1キロぐらい北、阿武隈川の河口岸には荒浜小学校があり、
津波のときは1m弱の浸水ありましたが、
同じ場所で校舎修復され授業再開しているそうです。
海抜2mで周囲に高台がないので、
また津波が来たときには校舎の屋上に逃げるしかないみたいです・・・
ちなみに、仙台市若林地区にも同じ名前の荒浜小学校がありますが、
そちらは2階までまで浸水しましたが校舎は残り、
震災遺構にするか検討されています。
さて、荒浜の鳥の海にやってきました。
鳥の海は、
阿武隈川の河口の南にある汽水湖です。
小さな漁港があったり、
名前のとおり野鳥の生息地なのでバードウォッチングの名所だったり、
釣りが盛んだたり、運動公園があったりと、
レジャースポットでもあったんですが、
公園としての機能は休止中で、昨年末にようやく整備計画が持ち上がったようです。
そんな鳥の海地区で、一足早く昨年10月に再開したのが、
鳥の海ふれあい市場。
以前は亘理温泉の建物の1階で営業していた道の駅的なものです。
きずなぽーとわたりでは地元の水産品や農産品を取り扱っています。
すぐ近くには、亘理町荒浜にぎわい回廊商店街。
ここでなんか食べようと思っていたのですが、
ちょうどランチと夜営業の間でどのお店もクローズでした
それでは海のほうに行ってみましょうか。
きれいな防潮堤ができてますね・・・。
荒浜海水浴場。
ここはまだ再開されていないかな・・・。
この辺りも地盤沈下でかなり砂浜が狭くなっていたようですが、
徐々に戻りつつあるみたいです。
もう少し北のほうは
波が細かいのでサーフィン初心者の良い練習場でもあったみたいですね・・・。
堤防から陸側を振り返ると・・・
わたり温泉の建物と、大量のフレコンバッグ群・・・。
何入ってんだ、あれ・・・。
ま、いっか
さて、お風呂入りますか!
わたり温泉鳥の海。
こちらも昨年10月に日帰り入浴だけ再開しました。
以前は宿泊や宴会もやっていたみたいです。
ここでお湯に浸かってマラソンの疲れを癒しましょう
お風呂は最上階にあります。
エレベーターから見た鳥の海。
お風呂は露天風呂もあって、
海岸も見えるし鳥の海も見えて気持ちよかったです。
料金500円。
1階エントランスと最上階以外は使用不可で、
足を伸ばして休んだり景色をゆっくり見たりできるスペースがなくて残念
ビールでも・・・と思ったけどジュース類の自動販売機しかなくて、さらに残念
さて、タクシーさんを電話で呼びまして、
待っている間に鳥の海を見学・・・。
漁港付近はきれいに整備されつつあります・・・・。
きずなぽーと前でタクシーさんと合流し、
ぶーんと亘理駅へ
駅に隣接する悠里館、図書館とか歴史資料館になってます。
さて、仙台に戻りますか。
ありがとう亘理。またねー。
つづく。