10月に入っても仕事に余裕のない日々が続いていますが、
なんとかコントロールしやすい量になってきました・・・
月初めの週末、
土日お休みだったんで、
すこし残っていたパソコン仕事を土曜の午前にやっつけて、
午後は家事して、
日曜日はお買い物にでも出掛けましょうと思ってましたが、
なんと土曜日まる一日爆睡
日曜日もなかなか起きられなくて、
昼前にようやく掃除を始め、
夕方から仕事に取りかかり、
多くのバー的なお店が開店する時間帯に仕事終了
「わーい!3ヶ月ぶりに仕事借金(たまってる仕事)ゼロになったー!」
と、お祝い(?)にすすきのへ
お久しぶりのカークウォールさんでウイスキーを
カークウォールさんはちょうど2周年記念ということで、
いくつか特別価格で提供されているモルトがあったのでそれらを。
ティーリング 1991 for Whisky Magazine 58%
ティーリングウイスキー社は
アイルランドのダブリンに本拠を構えるインディペンデントボトラー(独立瓶詰業者)。
2012年にビーム社がクーリー蒸留所を買収したことを機に、
当時のクーリー社の社長であったジャック・ティーリング氏が
ハンドクラフト&スモールバッチのアイリッシュウイスキーを作るべく、
クーリーを離れて新たに設立したが、このティーリングウイスキー社。
ウイスキーマガジンならではの独自のネットワークと専門家の目利きにより厳選された
ハイクオリティーなシングルカスクモルト。
バーボンバレルで23年熟成。
テイスティング:
香:麦、アルコール、オレンジ、樹液、メープル、あとから缶詰めもも、うめ
味:麦、ハチミツ、カカオ、タンニン、
余韻長め、アルコール、麦チョコ、木材、タンニン、
グレングラッサ 1976 for The Whisky Hoop 42.9%
グレングラッサ蒸溜所は1875年、
東ハイランドのマレイ湾に面した漁村ポートソイに創業した蒸溜所で、
フェイマスグラウス、カティーサークのブレンド原酒として重宝されてきましたが、
1986年に生産がストップしており、再開は絶望的と見られておりました。
ところが一転、オランダのScaent社がエドリントングループより買取り、
昨年2008年11月24日に再オープンにこぎつけました。
2013年にはベンリアック社が買収。
THE WHISKY HOOPは、
ウィスキー愛好家によるウィスキー愛好家の為のウィスキー会員組織で、
「日本の愛好家が自分達が飲みたいウィスキーを安価にそして安定的に入手し共に享受すること」
を目的に今年発足しました。
テイスティング:
香:麦わら、漬け物樽、黒糖、そばのハチミツ、アルコール、クタクタに煮た酸味のあるリンゴ
味:テクスチャー最初さらっとすぐにトロリ、ナッツ、スパイス、樽タンニン、バニラ、
余韻中程度、ナッツ、タンニン、バニラ
樽が強すぎてハウススタイル分かりにくいってことで、
比較のため別のグレングラッサも提供してくださいました
グレングラッサ 23年 1974-1997 ブラックアダー
香:もも洋梨、バニラ、
味:樽タンニン、麦、バニラ、ドライ
アラン 1997 for The Whisky Hoop 49.4%
こちらもウイスキーフープ、18年熟成のシェリーホグスヘッド。
テイスティング:
香:カラメル、ゆで豆、リンゴのかわ、いよかんみたいな柑橘、チョコ、バニラ、
味:さらり、カラメル、ゆで豆、えんみ、軽くスモーク、麦チョコ、麦、スパイス、
余韻短め 麦チョコ、えんみ、スパイス
スプリングバンク 1995 for The Whisky Live Tokyo 2015 55.9%
2015年 9月18日(金)に開催された「ウイスキーライヴ・パーティ」を記念した
スプリングバンクのシングルカスクです。
テイスティング:
香:ゴム、スモーク、ゆで豆、
加水でイチゴキャンディ、
味:ガッツン、カラメル、軽く塩味、
加水で甘味、カカオ、麦チョコ、タンニン、
余韻長い 麦チョコ、麦わら
やっぱり〆はアイラよねってことでこちらもいただきました。
エレメンツ・オブ・アイラ Bw4 (ボウモア)51.6%
スペシャリティー・ドリンクス社が、
バッチ(ボトリング)ごとに蒸留所から選び抜いた5から20程度の樽を調合。
テイスティング:
香:薬品、ミント、ゆで豆、
味:ゆで豆、塩水につけたリンゴ、麦チョコ、スパイス、
余韻ビリビリ、麦チョコ、中ぐらい
以上でございました。
なんか半年ぐらいウイスキーから遠ざかっていたら、
ウイスキーフープ、とかいろんな話題があったのですね・・・。
油断もスキもあったもんじゃありません
まあ、またぼちぼち勉強していきます
そういえば、ウイスキー検定、今年は1級を受けようと思っていたのですが、
2月に東京か大阪に行かなきゃならないようです・・・・
受験するなら事前講習受けないとならんのですが、それも東京か大阪
なんかめんどくさいことになってきました。
どうしようかな・・・。
まあ、受験するかどうかも含めて、いろいろ考えます
なんとかコントロールしやすい量になってきました・・・
月初めの週末、
土日お休みだったんで、
すこし残っていたパソコン仕事を土曜の午前にやっつけて、
午後は家事して、
日曜日はお買い物にでも出掛けましょうと思ってましたが、
なんと土曜日まる一日爆睡
日曜日もなかなか起きられなくて、
昼前にようやく掃除を始め、
夕方から仕事に取りかかり、
多くのバー的なお店が開店する時間帯に仕事終了
「わーい!3ヶ月ぶりに仕事借金(たまってる仕事)ゼロになったー!」
と、お祝い(?)にすすきのへ
お久しぶりのカークウォールさんでウイスキーを
カークウォールさんはちょうど2周年記念ということで、
いくつか特別価格で提供されているモルトがあったのでそれらを。
ティーリング 1991 for Whisky Magazine 58%
ティーリングウイスキー社は
アイルランドのダブリンに本拠を構えるインディペンデントボトラー(独立瓶詰業者)。
2012年にビーム社がクーリー蒸留所を買収したことを機に、
当時のクーリー社の社長であったジャック・ティーリング氏が
ハンドクラフト&スモールバッチのアイリッシュウイスキーを作るべく、
クーリーを離れて新たに設立したが、このティーリングウイスキー社。
ウイスキーマガジンならではの独自のネットワークと専門家の目利きにより厳選された
ハイクオリティーなシングルカスクモルト。
バーボンバレルで23年熟成。
テイスティング:
香:麦、アルコール、オレンジ、樹液、メープル、あとから缶詰めもも、うめ
味:麦、ハチミツ、カカオ、タンニン、
余韻長め、アルコール、麦チョコ、木材、タンニン、
グレングラッサ 1976 for The Whisky Hoop 42.9%
グレングラッサ蒸溜所は1875年、
東ハイランドのマレイ湾に面した漁村ポートソイに創業した蒸溜所で、
フェイマスグラウス、カティーサークのブレンド原酒として重宝されてきましたが、
1986年に生産がストップしており、再開は絶望的と見られておりました。
ところが一転、オランダのScaent社がエドリントングループより買取り、
昨年2008年11月24日に再オープンにこぎつけました。
2013年にはベンリアック社が買収。
THE WHISKY HOOPは、
ウィスキー愛好家によるウィスキー愛好家の為のウィスキー会員組織で、
「日本の愛好家が自分達が飲みたいウィスキーを安価にそして安定的に入手し共に享受すること」
を目的に今年発足しました。
テイスティング:
香:麦わら、漬け物樽、黒糖、そばのハチミツ、アルコール、クタクタに煮た酸味のあるリンゴ
味:テクスチャー最初さらっとすぐにトロリ、ナッツ、スパイス、樽タンニン、バニラ、
余韻中程度、ナッツ、タンニン、バニラ
樽が強すぎてハウススタイル分かりにくいってことで、
比較のため別のグレングラッサも提供してくださいました
グレングラッサ 23年 1974-1997 ブラックアダー
香:もも洋梨、バニラ、
味:樽タンニン、麦、バニラ、ドライ
アラン 1997 for The Whisky Hoop 49.4%
こちらもウイスキーフープ、18年熟成のシェリーホグスヘッド。
テイスティング:
香:カラメル、ゆで豆、リンゴのかわ、いよかんみたいな柑橘、チョコ、バニラ、
味:さらり、カラメル、ゆで豆、えんみ、軽くスモーク、麦チョコ、麦、スパイス、
余韻短め 麦チョコ、えんみ、スパイス
スプリングバンク 1995 for The Whisky Live Tokyo 2015 55.9%
2015年 9月18日(金)に開催された「ウイスキーライヴ・パーティ」を記念した
スプリングバンクのシングルカスクです。
テイスティング:
香:ゴム、スモーク、ゆで豆、
加水でイチゴキャンディ、
味:ガッツン、カラメル、軽く塩味、
加水で甘味、カカオ、麦チョコ、タンニン、
余韻長い 麦チョコ、麦わら
やっぱり〆はアイラよねってことでこちらもいただきました。
エレメンツ・オブ・アイラ Bw4 (ボウモア)51.6%
スペシャリティー・ドリンクス社が、
バッチ(ボトリング)ごとに蒸留所から選び抜いた5から20程度の樽を調合。
テイスティング:
香:薬品、ミント、ゆで豆、
味:ゆで豆、塩水につけたリンゴ、麦チョコ、スパイス、
余韻ビリビリ、麦チョコ、中ぐらい
以上でございました。
なんか半年ぐらいウイスキーから遠ざかっていたら、
ウイスキーフープ、とかいろんな話題があったのですね・・・。
油断もスキもあったもんじゃありません
まあ、またぼちぼち勉強していきます
そういえば、ウイスキー検定、今年は1級を受けようと思っていたのですが、
2月に東京か大阪に行かなきゃならないようです・・・・
受験するなら事前講習受けないとならんのですが、それも東京か大阪
なんかめんどくさいことになってきました。
どうしようかな・・・。
まあ、受験するかどうかも含めて、いろいろ考えます