*リヤサスペンションショックアブソーバーはプル式です
預かりの車両を横浜市内まで走らせました。
なんと快適な乗り心地なのだろうか…
どちらかといえばふわりとした車体の揺れ方なのだが、つながりの良いストロークの切り返しと、
ダンピングが断続的にならずになめらかに効いていてこれ以上ない静かな収まり方。
*非線形スロットルリンク
路面からの刺激に対してその受け答えがなんとも素晴らしい…
いつもご名答!
バネ下の重さを感じない…
カラダ全身で受けている感じがしない…
車体の揺れが少なくタテGも常に穏やか…
足もとだけで「いなし感」が成立していて車体を揺らすまでいかない…
忙しいピッチングなど皆無。
確かにロールは大げさ、しかしロール感は全く気にならないしわかりやすい。
*アッパーリンクと同じ高さのタイロッドがF1と同じ
正月早々いいものを味わえた。
記憶にとどめておきたい秀逸な仕上がりの車だ。
乗り心地はフランス車に学べか。
このクルマにカングーのエンジンを載せて………みたい!
*ルノー キャトル
預かりの車両を横浜市内まで走らせました。
なんと快適な乗り心地なのだろうか…
どちらかといえばふわりとした車体の揺れ方なのだが、つながりの良いストロークの切り返しと、
ダンピングが断続的にならずになめらかに効いていてこれ以上ない静かな収まり方。
*非線形スロットルリンク
路面からの刺激に対してその受け答えがなんとも素晴らしい…
いつもご名答!
バネ下の重さを感じない…
カラダ全身で受けている感じがしない…
車体の揺れが少なくタテGも常に穏やか…
足もとだけで「いなし感」が成立していて車体を揺らすまでいかない…
忙しいピッチングなど皆無。
確かにロールは大げさ、しかしロール感は全く気にならないしわかりやすい。
*アッパーリンクと同じ高さのタイロッドがF1と同じ
正月早々いいものを味わえた。
記憶にとどめておきたい秀逸な仕上がりの車だ。
乗り心地はフランス車に学べか。
このクルマにカングーのエンジンを載せて………みたい!
*ルノー キャトル
どこまでも走っていけそうな快適さはこれまであまり経験したことのないものです。
どうしたらこうなるのかもっと勉強せねば……!
ルノー恐るべし!フランス車見直すべし!
仕事で乗っている軽自動車がアイドルストップとCVTと電ステ仕様で「どこまでも走っていけそうな快適さ」とは真反対で、乗るとすぐに降りたくなってしまいます。
まあ、クルマ好きに向けて作られていないことは理解してるつもりなんですが、おばちゃんドライバーでも「なんだかなあ」と思うんじゃないかと思うんですよ。
車両重量が710kgと軽いのに、車体がブルブルガタガタしません、地面と喧嘩しながらどしどしと走る印象もありません。
まっすぐ走ります…
ぜひ試乗を!
そういえば、NAロードスターは1.8Lになった前期型のみ非線形スロットルリンクだった・・という事が思い出されます。
乗り心地の良さと相まって、アクセルコントロールが穏やかにできます。
いいクルマには当たり前にこんなものが付いています。
機構の素性の良さ
初めて購入した車が4でした。機構の事は良くわかりません(笑)。でも乗った時の楽しさは分かります。当時は軽自動車からの乗り換えだったので高級感すら感じた程でした。その感覚はそれ程的はずれではなかったのかも知れませんね。
乗せた人は皆、大きなロールに驚いていましたが、運転させると、楽しい、楽しいとニコニコしていたのを思い出しました。
人に優しい乗り味は、他の車ではなかなか味わえません。
説明のいらない、いや説明しようにも難しい、でも乗れば誰でもわかるそれです。
現代の日本の軽よりも軽いのに、どっしりと落ち着いているのが不思議です。
何が違うんでしょう。