クルマのサスペンションと長いお付き合い

サスペンションの話、試乗記、旅の話、諸々・・・。

営業バン2 ついでにカングー

2017-07-13 08:10:50 | ガレージレポート(オリジナルボックス)
ダンパーメーカーの人と会いました。
席に着くなり、クニさんこの本面白いよ〜‼︎と営業バンⅡを手にした設計の人がニコニコ。

ダンパーメーカーの人には心臓によくないことが書いてあります⋯⋯と手渡す時に一応断っておいたのですが。

書いてある通〜〜り、着目点はオイルシールだけじゃないんだよな・・・

みんな読んだ?と打ち合わせの席にいる人に向かっていうと、全員首を横に振って、いやっ‼︎
買いなさいよ、この本いいこと書いてあるから・・・押してくれました。

専門分野の人に読んでもらえるのは嬉しいですね。



ダンパー話のついでに・・・

ずっと気になっていたカングーの「快適さ」の謎解きが少しできました。



カングーの純正ダンパーはスペインKYB製。

*減衰値は標準的な数値(減衰値が快適さの元ではあるものの大きな特徴はなし)

*ガス圧が掛かっていないオイルショック(乗り心地がまろやか)

*リバウンドスプリングが入っている(背の高いクルマなのにロールの張り感がある)

*ダンパーのボディー部にコイルばね(渦巻きばね)が使われている(ダンパーの応答性につながる)

*フローティングタイプのチェックバルブが使われている(通過油量を多くでき、車高保持に影響する)

*ピストン部にもコイルバネが使われている(伸び側減衰値を高速域までコントロールできる)

各部品の特徴はZFダンパーと同類。

ピッチングのそぶりもないカングーのフラットライド・・・そうだったのかの仕掛けでした。





最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポール)
2017-07-18 18:27:06
「なるほど~!」って国政さんのおっしゃっていることが理解できてるわけではないんですが(笑)

カングーの乗り味を絶賛するライターさんはたくさんいらっしゃいますが、書いてることは「フレンチの奥深さ」とか「ルノー・マジック」とかその程度のことで、市井のクルマ好きの会話と大差ありません。

でも、さすがに専門家の方が調べればキチッと答が出せるんですね。
得した気分です。ありがとうございます。
返信する
書き込みありがとうございます (くにまさ)
2017-07-19 09:40:51
クルマを走らせると、ついサスペンションの仕上げが気になります。
職業柄しかたないことなのですが、カングーは一度も不満を感じたことがありません、これまで20万キロ以上乗っているのですが、快適です。
いつかは種明かしをしてみたいと考えていたのですが、特別ではなくごく当たり前の仕掛けであることに納得です。
ただしもう一つ肝心なのは車体がバン(貨物)ということ…
返信する
Unknown (ポール)
2017-07-19 16:24:09
車体がバン(貨物)だと足回りについて何かいいことがあるんでしょうか?
返信する
書き込みありがとうございます (くにまさ)
2017-07-20 22:35:29
人と限られた荷物しか乗せない乗用車に対して、貨物車両はそれなりに重い荷物を載せることが前提なので丈夫に作られています、車体のブルブルが少なく乗り心地に差が出ます。

返信する
Unknown (ポール)
2017-07-21 12:01:32
そうなんですか。目からウロコです。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿