goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜のほほん

横浜のはずれで、のほほんと暮らす男の見聞、考察、感想をつれづれに記す

吉祥

2007-11-21 08:40:46 | 近所
有名料亭の吉兆が不祥事で世間を騒がせている。
めでたいことの兆しとは裏腹なことだ。
兄弟会社の中で独自路線を切り開こうとしたが、老舗の魂が抜けてしまったのだろう。


キチジョウソウ(ユリ科)吉祥草
吉祥という言葉も吉兆と同じ意味だと思うが、
東京の地名は吉祥寺(きちじょうじ)、京都の地名は吉祥院(きっしょういん)と、読みが違う。
吉祥寺に吉祥寺というお寺はないが、吉祥院には吉祥天ゆかりの吉祥院天満宮がある。



花茎の上のほうに咲くオシベ6本だけの花は雄花。


ちょっと下にメシベもついているのが両性花だそうだ。

去年に比べると花の数は少ないが、今年も来年も無事これ吉事ということだろう。


フッキソウ(ツゲ科)富貴草
もうひとつ、別名で吉祥草とも呼ばれるものがフッキソウ。
どちらにしてもめでたい名前だが、
常緑の葉ともう少ししたら見られるかもしれない白い実を見れば納得だ。


最新の画像もっと見る

34 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
??11??○ (縄文人)
2007-11-21 09:50:25

☆吉祥草吉兆よりも上に立ち    【縄】

真実の 目がさめたれば 世の中の 
         憂きもつらきも 皆嘘の皮
                  【諺集から】
返信する
吉祥草 (ポージィ)
2007-11-21 11:37:55
船場吉兆は名を汚してしまいましたね。
店名の吉兆はよいことの起こるしるしのはずだったのに、
これでは利用した人たちが凶兆と感じてしまいそう…

おーちゃんのお宅の吉祥草ですか?咲いたのですね。
今年も無事咲いて、おーちゃんのお宅の吉祥となりましたね。

返信する
縄文人 さん (おーちゃん)
2007-11-21 12:26:31
??11・・?
憂きもつらきも 皆嘘の皮・・良い意味に解釈すればいいのでしょうか。
返信する
ポージィ さん (おーちゃん)
2007-11-21 12:29:54
グループのほかの店も影響を受けているようですが、これを薬に良い料亭になればいいですね。もっとも私には無縁のところです。
キチジョウソウは普段放りっぱなしですが、季節になると咲いてくれて有難い花です。
返信する
偶然と言うか?? (sagano)
2007-11-21 14:58:22
洒落っ気のある おーちゃんですから、
偶然ではないかも知れませんね。
せっかくのいい名前が泣きます。吉祥院天満宮には
行ったことがありますが ごく普通のお宮さんです。
キチジョウソウはユリ科なんですね。ランの種類かと
思いました。
雄花と両性花は、説明を読んでなかったら
見逃してしまいそうです。
こう言うところが、知識のない私には、好きな花を
見られるのと同じく 有難いところです。
フッキソウの花と実を楽しみにしています。
京都の紅葉便りでは、もう色づいている所も
沢山あるようですが、街路樹や近所のを見る限り
ちょっと期待薄の感がします。
でも、一箇所位は、見たいと思いますが、
今月末は 予定が少しあり(旅行ではなく)
行く元気あるかなあ?って感じです。
返信する
キチジョウソウ (fujimino)
2007-11-21 16:44:14
キチジョウソウが、窓際の植木鉢いっぱいに育ち、腹をつけて、長く育てていらっしゃるのが、良くわかる姿です。
なぜこの花にこのようなおめでたい名前が付いたのか知りませんが、この花が咲く時、おめでたいことがおきる事が多いのかも知れませんね。

今年も無事花をつけてくれて、またきっと良いことがあると思います。

フッキソウは、近くに群生しているのを何度か目にしていますが、しばらくその場所に行っていなかったのでどうなっているのか見てこようと思いました。
返信する
いい名前♪ (ちょびママ)
2007-11-21 17:00:07
キチジョウソウは見た事ないです。
おーちゃんちのものですか?
見事に咲きましたね。
見た事ないので見当違いかもしれませんが
ピンクのオリヅルランって感じでしょうか?
大きさとか違うのかな?
フッキソウも唯一見られた場所があるのですが影も形も。。。
吉事が遠ざかっていくようで寂しいです(涙)
返信する
子株 (あまもり)
2007-11-21 17:05:38
キチジョウソウはオリヅルランと同じように子株(ランナー)を付けるんですね。
その子株から花を付けるのもオリヅルランと同じですね。
フッキソウの葉の横に見えるのは花穂ですね。

船場吉兆の件を含めてブランド名だけで美味しいと感じる人間の舌なんていい加減なもんだとも感じます。
返信する
謙虚であれ (ごん魔女)
2007-11-21 19:02:19
私の親がいつも言っていた言葉です。人間謙虚さを忘れたらおしまいだと。
吉兆の言い訳を聞いていて思い出しました。
名前の由来も忘れているんでしょうね。
フッキソウ花が咲くんですね。先日買ったのですがなんだか元気がありません。ツゲ科なんですね。なんとか元気になってもらいたいです。
返信する
キチジョウソウ (シクラメン)
2007-11-21 19:17:18
こんばんは。吉祥院天満宮の場所は知っていますが、中に入ったことはありません。キチジョウソウって本当にランの仲間のようですね。あまり知りませんでした。両性花ですか。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。