横浜のほほん

横浜のはずれで、のほほんと暮らす男の見聞、考察、感想をつれづれに記す

クサフジとカメムシ

2015-09-14 06:24:48 | 近所



座間谷戸山公園の田んぼの傍に紫色の花が咲いていた。
最初ミゾカクシなどを観察していたときには気付かなかったが、
公園をぐるっと回って帰るときに発見した。






オオバクサフジ(マメ科)
オオバクサフジだ。前に丹沢のどこかで見たことがある。
近所でも見かけるナヨクサフジなど外来種ではなく、オオバクサフジやクサフジは在来種だ。
オオバクサフジの小葉は10枚以下でクサフジの小葉に比べると数が少なく幅が広い。






花にカメムシが止まっていた。ヘリカメムシの仲間のようだ。
そばにイネがあるのでいるのかもしれない。






カメムシといえば、池の近くの大きな木に止まっているのもいた。






緑色が鮮やかでないがセアカツノカメムシだろうか。


谷戸山公園も少しずつ秋の気配が進んでいるようだった。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ポージィ)
2015-09-14 09:38:27
私が身近で会ったことがあるのはナヨクサフジだけですが、
クサフジの仲間も色々あるのですね。お写真のオオバクサフジは
名前の通りの大きな葉ですね!
カメムシも仲間はたくさんいるようで知らないものばかりです。
うちの周りではお隣空き地のクズの関係か、マルカメムシがほとんど。
涼しくなるにつれて洗濯物で日向ぼっこするのが増えてくるため
取り込むときに要注意です。
返信する
ポージィ さん (おーちゃん)
2015-09-14 21:15:55
こんばんは。
ナヨクサフジはおなじみさんの花ですよね。
クサフジの仲間の区別も難しくすぐ忘れます。
マルカメムシは洗濯ものにつくので主婦の嫌われ者ですね。
ほかのカメムシたちは種類が多くて衣装もさまざま。なかなか面白いです。
返信する

コメントを投稿