横浜のほほん

横浜のはずれで、のほほんと暮らす男の見聞、考察、感想をつれづれに記す

夏の木の実

2006-08-04 13:47:55 | 近所

コノテガシワ(ヒノキ科)
夏から秋にかけて木の実の様子が楽しめる。
丸くない実は、遠目には花と勘違いするかもしれない。


コンペイトウに似ているとも言われるがどうだろうか。
コノテガシワは花もユニークで可愛いかった。
コンテガシワの花


ゴンズイ(ミツバウツギ科)
魚みたいな名前のゴンズイの実も面白い形で、
少し赤みが増してきた。。


秋には弾けて、中から黒い種が出てくる。


ミツバウツギ(ミツバウツギ科)
ゴンズイの仲間のミツバウツギも袴みたいな形の袋果で、
こちらは秋には茶色くなるだろう。

以上は近所で見た木の実。
北海道ではニワトコやナナカマドの実のほか、食べられる木の実を見た。


フサスグリ(ユキノシタ科)カシス
甘酸っぱくて、このまま摘んでもおいしい。


グズベリー(ユキノシタ科) スグリ、マルスグリ
フサスグリよりちょっと大きく、これも結構いける。


ハスカップ(スイカズラ科) クロミノウグイスカグラ
お菓子やジャムで有名だが、ウグイスカグラの仲間とは初めて知った。
妻は一番おいしいと言っていた。

これらの実は、富良野ジャム園を上がったところに生っていた。

これで北海道旅行の写真は一段落とする。

最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一番好きなのは (ごん魔女)
2006-08-04 14:57:50
グズベリー

この名前がまるで私見たい。つるっとしたかわいい丸でなんとなく縦に線があるみたい。



ハスカップは北海道に行くとジャムやクッキーやゼリーに加工されていますね。



これからは花が終わり実の季節、又楽しくなりますね。
返信する
こんにちは (kanreki)
2006-08-04 17:04:08
おーちゃん先輩の、今日の記事では、知っているものが何も無くて、自分の無知にビックリでした。

ただ、コノテガシワは見かけていて、名前を調べなければ、と思っておりましたので、大変有り難かったです。おまけに花も見ることが出来ました。ありがとう、ございました。
返信する
こんにちは!! (ikuko)
2006-08-04 17:07:40
私は北海道に行った時ハスカップワインを買ってきて、飲む事も無く置いてありましたが、今出してみました。

北海道勇払原野の代表的な植物のひとつでビタミンなど滋養分が豊かと書いてありました。

梅雨が明けたばかりですが、沢山の木の実を拝見したら早くも秋を感じてしまいました。

返信する
お-ちゃん....こんにちは. (気楽*道楽*娯楽より.)
2006-08-04 17:54:44
イャイャ 先日より 内地と 北海道の比較楽しい日 過ごしましたョ.

随分 違っていましたョ. 日本は長いです...

先ずは お-ちゃん お疲れ様でした.

又 遊びに 来ます.
返信する
ごん魔女 さん (おーちゃん)
2006-08-04 18:24:05
この前にどこかの店で、丸っこくて線の入ったのを見てなんだろうなと思っていたら、生っているのに出会ったのです。

ジャム園ではハスカップもその他の実も含めていろんなジャムがあって、試食もできました。
返信する
kanreki さん (おーちゃん)
2006-08-04 18:25:59
無知なんてことはないですよ。

私も果実は全部初めてですし、コノテガシワなども去年ブログをはじめたおかげで覚えました。
返信する
ikuko さん (おーちゃん)
2006-08-04 18:27:41
ハスカップワイン、年代ものになりましたか。

今年は梅雨が長かったので、あっという間に秋になりそうですね。
返信する
気楽*道楽*娯楽 さん (おーちゃん)
2006-08-04 18:29:02
やはり日本は縦に長いですね。

いつか南のほうの植物も観察してみたいです。

返信する
すべて北海道産? (自然を尋ねる人)
2006-08-04 19:17:04
 いろいろあるもんですね。

このてかしわの実はかなりきつい臭いがします。私はあまり好みませんが見た目には確かに花と間違いそうです。

くしくも私も夏の食べられる果実を載せました。
返信する
自然を尋ねる人 さん (おーちゃん)
2006-08-04 20:04:04
ハスカップは北海道特産でしょうか。

あとはよくわかりません。

夏の実、ベリー関係はちょっと摘んでみたくなります。
返信する

コメントを投稿