横浜のほほん

横浜のはずれで、のほほんと暮らす男の見聞、考察、感想をつれづれに記す

森の白い花

2008-04-23 07:20:24 | 近所

大和の泉の森では何種類かの白い花が見られる。




ヤマシャクヤク(ボタン科)
開ききらない花弁の姿がいい。
黄色い雄シベに囲まれた雌シベの赤い柱頭が外側に曲がっているのも面白い。




イチリンソウ(キンポウゲ科)
ニリンソウの後を受けて、それより大きなイチリンソウも咲き始めた。
まわりにはホウチャクソウ、ヤマブキソウやエビネも見られるが次の機会にする。


ユキザサ(ユリ科)
葉の大きさの割りに小さな花が穂状についたユキザサ。
昨年はアップで撮っている。
昨年のユキザサ


コデマリ(バラ科)
泉の森の南、ふれあいの森の出口のコデマリの木。
2月18日のミノムシがまだ残っていた。
冬のミノムシ

最新の画像もっと見る

28 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白一重 (縄文人)
2008-04-23 09:19:05
花弁が少ない芍薬の白・・・可憐

愚妻が、玄関に紫の芍薬を活けた・・・。
花も大きいが、なにやら暑苦しさを感じた。

森の花白一重、清楚感が伝わってきました。
返信する
おはようございます。 (pole pole)
2008-04-23 09:53:36
ヤマシャクヤクは 清楚でいながら 蕊の色が艶やかで 好きです。
白いお花が目立ってきましたね。
イチリンソウ 実物に逢いたいです。
ニリンソウは 見るのですが・・・
キンポウゲ科の野草はどれも可愛くていいですね~
ホウチャクソウ ナルコユリ ユキザサどれも清楚でいいですね。
楽しみにしています。
返信する
清楚な白花 (ポージィ)
2008-04-23 10:32:24
あぁ~いいですね~~ヤマシャクヤクの白い花。
泉の森には、また新たな素適な花たちがお目見えしていますね。
3月に行ったきり1ヵ月半近く行けずにいるうちに、見逃した
花たちが山積みになっていっています。
ユキザサ、昨年拝見したのを覚えています。何て素適と
感動したのでした。来春は実際に見られるといいなぁ…

あ、あのコデマリも咲き始めましたのですね!
ミノムシもまだ付いていましたか。こうなると生きているのかどうか。

返信する
ヤマシャクヤク ()
2008-04-23 11:19:54
お早うございます。
ここでヤマシャクヤクにお目にかかれるとは~~!
感激です。
これが我が家のお宝、盗掘にあったヤマシャクヤクです。
かろうじて残っていた根から数本の細い芽が出ておりましたが今年は咲かないでしょう。
泉の森にもあるんですね~。

ここにUPされたお花、全部我が家にもありますが
お花が咲くのはまだまだ先のようです。
返信する
はにかんだ少女? (sagano)
2008-04-23 12:08:34
私も、昨日 ご近所で撮ることができました。
真っ白なのと、花びらがちょっと内側を向いているのが
恥ずかしげで 惹かれます。

イチリンソウの方がニリンソウより大きかったですか?
植物園で一昨年に見ましたが、よく憶えてないのが
恥ずかしいです(ヤマシャクヤクみたいに???)

コデマリは 毎日見られますが ユキザサなんて
またまた記憶にございません。
笹の種類ではなくて、姿からつけられた何気ない
優雅な名前なんですね。

先ほどから 2ミリほどのタチイヌノフグリや
キュウリグサを 必死で撮っていたら、水洟??
あら! 鼻血でした・・・余程夢中になってた?
やっとデジカメの良さが 分かってきました。
ピントの合いにくいものなど 何枚も撮ると
一枚くらい 合っているのがあります・・・
返信する
素敵な花たち (fujimino)
2008-04-23 13:48:09
ヤマシャクヤクの花の白、それに包み込むような形がとても素晴らしいです。
イチリンソウも咲き始めたようですね。
明日は、朝から、お出かけです。イチリンソウの群生地の近くを通るので寄れたらいいななんて思っています。
ユキザザ、ホウチャクソウ、なども見られると嬉しいけど・・・。
でも、例え駄目でも、ここで見せていただけるので、それもまた素敵なこと。
楽しみにしています。
返信する
白い花たち! (ヤマト)
2008-04-23 13:49:23
この時期は色とりどりの花が咲き乱れてますね。
その中で白で纏められて、とっても清清しくて清楚に感じます。
ヤマ芍薬はその清楚さに驚きました。
これで芍薬??と思う位です。
芍薬のイメージって花弁の一杯付いた、重たいイメージがありませんか?
一輪草はひっそりと咲き、可憐さが漂ってきます。
こうして白い花達を見ていると、心が洗われる気がします。

返信する
もうイチリンソウですか! (きょんち)
2008-04-23 14:56:03
今年はちょっと早いですね~いや嬉しいことですが。
山芍薬、初めて見ました!
やっぱり清楚な感じ~開ききったらどんな感じになるのでしょうか?
今週末から来週にかけて、引っ越し準備でなかなかネットできないかもしれません。
すみません<(_ _)>
返信する
縄文人 さん (おーちゃん)
2008-04-23 17:10:24
芍薬に牡丹、大柄な花のさまざまな色や姿をめでる人も多いですが、ヤマシャクヤクの静かなたたずまいもいいものです。
山歩きでふいに見つけたりすると小躍りすることでしょう。
返信する
pole pole さん (おーちゃん)
2008-04-23 17:14:39
こんにちは。
花弁を開ききらないところから覗く黄色と赤のシベが強い印象を与えますね。これで白が引き立っているようにも思えます。
この森ではニリンソウから少し遅れてイチリンソウが咲きます。小さい花から大き目の花の順序なので良かったかもしれません。
返信する

コメントを投稿