横浜のほほん

横浜のはずれで、のほほんと暮らす男の見聞、考察、感想をつれづれに記す

野蕗

2006-09-16 08:42:53 | 近所

この時期はキク科の仲間がたくさん咲いて区別の難しいものも多い。
コスモスや野菊やアザミだけでなく、ブタクサなど意外なものもある。


ノブキ(キク科)野蕗
先日の矢倉岳や泉の森でたくさん見かけるようになったノブキ。
50cmぐらいの茎につく白い花は目立たないが、
大きな葉はフキの葉に似ている。


花序の周辺部から咲き始める。
この写真も下の写真もボケているが、花の区別を見るため載せる。


先に咲くのは雌花で、後から中央部の雄花が咲く。
フキは雌株と雄株が別(雌雄異株)なので、
ノブキと言ってもフキに近い仲間ではないことが分かる。


稔ると棍棒状の痩果が放射状にできる。
先端のほうには粘り気のある腺体があって動物などにくっついて運ばれる。

雄花はすっかり落ちている。

最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はもよう さん (おーちゃん)
2006-09-19 06:40:57
この花は小さくて撮るのが難しいですね。

中央の花は雄花、両性花、雄花(両性花)などと書いてあります。

シベがきちんと写っていないのですが、メシベもあって両性花のほうが正しいのでしょうね。今度虫眼鏡を持って行って詳しく観察してみます。

雌花の花弁は白だと思いましたが、緑色っぽく見える時期があるのでしょうか。
返信する
私も~ (はもよう)
2006-09-18 22:39:34
おーちゃんさん、こんばんは。

私もノブキを見ましたよ、戸隠で。

私は上手く撮れなかったけれど、おーちゃんさんの写真は綺麗ですね。



「野蕗」って検索するとお総菜がたくさん見つかるけど、

みんな、これの事じゃないみたいですものね。

食べられないんですよね。(ちょっと残念)





私のもっている図鑑には、実り方が変わっているせいか、

結構くわしく出てるんですけど、真ん中の花は両性花と書いてありましたよ。

でも、結実しないで落ちちゃうんですって。

周囲のめばなは緑だって書いてありましたが、

この写真を見ると、緑色の固まりから白い花が咲いているようにも見えますね。

う~ん、やっぱり実物をしげしげと観察したいなぁ。

返信する
おーちゃん(chiba) さん (横浜のおーちゃん)
2006-09-17 19:08:46
ありがとうございます。

みなさんの励ましで花の種類はずいぶん増えました。

写真や文章が向上するようがんばります。
返信する
Unknown (おーちゃん(chiba))
2006-09-17 18:37:15
一枚目、可愛いですね。

思うのですが、もう充分1冊の本にまとめられますね。

これだけの花情報(すみません、うまい表現が出ませんで)、なかなかありません。
返信する
ごん魔女 さん (おーちゃん)
2006-09-17 07:14:08
木陰などでひっそり咲いているから気づきにくいかもしれません。

高校野球の決勝戦のとき、田中君はプロで斉藤君は大学へ行くのが適していると思っていました。そのとおりになりそうですが、私の目がどうなのか楽しみです・・・なんて、本当は人間を見る目はありません。
返信する
またまた (ごん魔女)
2006-09-17 05:47:07
初めてお目にかかるのかしら。ノブキかわいい花ですね。でも見過ごしているのでしょうね。おーちゃんに発掘される花たちは幸せね。スカウトマンの素質がありますね。



今年のドラフトもいかがでしょうか?

人間はだめかなぁ・・・
返信する
自然を尋ねる人 さん (おーちゃん)
2006-09-16 21:37:32
この近所でも、ひっつき虫になる準備をしている植物がたくさんあります。

ひっつく方法もいろいろあるようですね。
返信する
ikuko さん (おーちゃん)
2006-09-16 21:35:03
こんばんは。

ツワブキのように目立ちませんから、知らない人のほうが圧倒的に多いと思います。

ツワブキもノブキも葉がフキに似ているからの名前ですね。
返信する
草むらには入れない (自然をたずねる人)
2006-09-16 21:04:00
秋になるとひっつき虫が多く着いて困りますね。

ズボンにつくと取るのが大変です。
返信する
こんばんは!! (ikuko)
2006-09-16 18:42:09
ドキッ・・・美しい!!

つわぶきの花は好きで植えていますが、ノブキの花って見たことないような・・・

名前も葉も似ていてもお仲間ではないのですね。
返信する
ポージィ さん (おーちゃん)
2006-09-16 17:20:21
私も初めて見ました。

調べても花の詳細まで出ている資料があまり見あたりません。

画像でシベが緑に見えるのが雄花ですが、オシベとメシベの関係やずっと緑なのかなど分からないことだらけです。

今度また虫メガネで細かく見てみます。
返信する
可愛いですね (ポージィ)
2006-09-16 16:51:57
「ノブキ」ですか…。確かに葉の形も花の咲き方も似ていますね。

白い小さなお星様が可愛らしいです。

しべの部分がクリーム色のとグリーンのがありますが、

それが雌花と雄花の違いでしょうか?



実になった姿は花のときより可愛さが減って見えました(^^;)
返信する
bunga3 さん (おーちゃん)
2006-09-16 16:47:51
黄色いのはヒガンバナとは言わずショウキズイセンだそうです。でもかなり近い仲間なのでしょう。

私も今月に入って花粉症の兆候が出ています。ブタクサやオオブタクサのせいと思っています。
返信する
スイポテ さん (おーちゃん)
2006-09-16 16:45:03
この時期ヒッツキ虫はいろんな種類を見ることができますね。

ひっつき方もさまざまです。

前のも見ていただいて有難うございます。

図鑑のようにきちんと整理されていないブログですが、種類はかなり増えました。

でもまだ新しい花を発見して驚きます。

返信する
あまもり さん (おーちゃん)
2006-09-16 16:40:12
雄花と雌花はオシベとメシベの違いですね。

でも正直言って、明確な観察ができていませんし、わかりやすい写真も撮っていません。

受粉の仕方もよく分かりません。

雄花は当然の役目を果たしていると思いますが、用済み後さっさと落ちてしまいます。
返信する
オリーブ さん (おーちゃん)
2006-09-16 16:35:45
ありがとうございます。

小さい花も特徴を持っているようです。

ノブキは名前に反してフキの一種ではないので、食べられないと思います。
返信する
野草は・・・ (bunga3)
2006-09-16 15:39:04
かわいい花が多いですね。

ブタクサには私はくしゃみが出て悩まされます。ブタクサにのみ反応がでるのです。

彼岸花、黄色や白があるとは知りませんでした。

赤い彼岸花きれいですね。
返信する
白い小花 (スイポテ)
2006-09-16 14:59:24
米粒のような白くてかわいい花。

見た事もない花ですが、ノブキというんですね。

花はかわいいけど、これもひっつき虫?

ネバネバの金平糖ですね。

順に見てきましたが、もうそろそろ彼岸花も咲くんですね。

イタドリの花がこんな風になっているって・・・写真でアップにすると別の花のようです。

サンタンカ、ベニマツリ、ツリガネニンジン、ツルニンジン、クサボタン・・・

名前だけは知ってる花や、名前も知らなかった花。

おーちゃんのブログは花の図鑑以上に花知りになれそうです。
返信する
珍しい花ですか (あまもり)
2006-09-16 12:17:39
雄花と雌花の違いは中心のシベの色でしょうか。

女性に廻りを囲まれて幸せな男性ですね。

でも男は一人じゃない!

数的には男の方が多い。ということは周りの女が男を品定めしているのでしょうか。

実をつけるのは雌花ですよね。雄花の役目は?
返信する
ノブキ 拡大 (オリーブ)
2006-09-16 10:27:43
道で生えている草花は見過ごされがちですが、こうやって拡大して観察してみるとその魅力が引き出されます。



おーちゃんの着眼点、カメラアングル。

すばらしいです。



ノブキ。

フキの一種ですか?

食べられるのでしょうか?
返信する

コメントを投稿