横浜のほほん

横浜のはずれで、のほほんと暮らす男の見聞、考察、感想をつれづれに記す

郁子に木通・・読めない

2007-04-17 09:12:19 | 近所

家から15分ほど北へ歩いたところで、
道端に絡む木の新芽がきれいだなと足を止めた。
よく見ると白い蕾もついている。
帰って調べてみると、どうもムベらしい。


ムベ(アケビ科)
2日ほどして見に行くと、まさしくムベの花が咲いていた。
常緑なのでトキワアケビともいう。


ムベの雌花
アケビと同じように雌雄同株で、雌花の柱頭は3本。
うまくすると実が3個ならんで出来る。
前に別の場所で見た 実の様子 

ムベの雄花
オシベは6本らしいが合着している。

花弁のように見えるのは萼であることもアケビと同じだ。


アケビ(アケビ科)
アケビは市民の森の入り口の小川のそばに咲いていた。


アケビの雌花
ムベに比べて柱頭の数が多い。全部実ったらすごいことだ。
アケビの種類については昨年の記事 アケビの花 を参照。


アケビの雄花
大きな雌花に囲まれるように小さな雄花が群れている。


シロバナアケビ(アケビ科)
3月に小石川植物園で見たもので、まだ蕾だった。