横浜のほほん

横浜のはずれで、のほほんと暮らす男の見聞、考察、感想をつれづれに記す

アケビの花

2006-04-13 13:41:23 | 近所

アケビ(アケビ科)
すぐ近所のアケビの花が咲いた。


雌雄同株異花。
大きい花が雌花で、小さい花が花序になっているのが雄花だ。
受粉したメシベは独特の実に成るが、別の株の花粉でないとだめらしい。


アケビは葉が5枚ついている。


ミツバアケビ(アケビ科)
こちらは葉が3枚ついているミツバアケビで、葉の形も少し違う。


雌花の色はアケビと比べて紫が濃い。


雄花の花序の姿もアケビとは違うように見える。


そうすると、これは何だろう。
アケビとミツバアケビの交配でゴヨウアケビというのがあって、
花の色は濃い紫で葉は5枚だそうだが。はてさて?
ゴヨウアケビの葉の形は、ミツバアケビの葉と似て縁に波があるともいう。
そうだとすると、これはゴヨウアケビではなさそうだ。
アケビの花の色に多少の濃淡があるということかもしれない。

    追記:きのうは、ゴヨウアケビの写真を載せることができなかった。
       けさ偶然見つけることが出来たので追記する。



ゴヨウアケビ(アケビ科)
雌花の大きさと色はミツバアケビ、
雄花の花序の姿はアケビ、小葉が5枚のところもアケビ、
葉の縁が波打っているのはミツバアケビの特徴を受け継いでいる。




最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感動です (ごん魔女)
2006-04-13 13:44:59
覗いたとたんに素晴らしいアケビの写真が飛び込んできました。

アケビの実は良く見ますが花の季節には居合わせなくて見たことがありませんでした。

素晴らしいですね。嬉しくて何度も見ています。実の色も良いが花の色もまた素敵ですね。今作成中の大鉢の絵、これにしようかな・・・
返信する
ごん魔女 さん (おーちゃん)
2006-04-13 13:59:09
早々のコメントありがとうございます。

私もアケビの花を意識して見たのは今回が初めてです。紫の濃淡も光の具合で表情を作ってくれて素敵な花です。

きっと素晴らしい大鉢になりますね。
返信する
素晴らしい写真 (ポージィ)
2006-04-13 15:28:31
アケビの素適な写真をお撮りになれましたね!!(羨ましいです)

おーちゃんさんが撮られたアケビの最初の花は、

全体にグリーンがかっていますね。とくに雄花。

涼しげな感じがなかなか魅力的です。

私が見つけたものは紫系ピンクといったところでしたし、

花色には多少濃淡があるようですね。



ミツバアケビも発見されましたね。(^^)

返信する
ポージィ さん (おーちゃん)
2006-04-13 16:48:46
ありがとうございます。

昨年に実を見たのは2ヶ所ともミツバアケビだったのです。

アケビはないなあと思っていたら、すぐ近くにアケビの花が咲きました。でも実がなっていた記憶がなく、単独で植えられているので

実らないのかもしれません。今年は確認します。
返信する
アケビ、アケビ (あまもり)
2006-04-13 16:59:01
ポージィさんの所でちょっと穴に隠れてましたが

いえね、ポージィさんの所でまるっきり勘違いしていまして・・・ザクロと(恥)。

もうこれでアケビとミツバアケビを頭に叩き込みました。

でも私の頭のメモリの容量は少ないから・・・。
返信する
あまもり さん (おーちゃん)
2006-04-13 17:12:38
アケビの実も割れますからね。

私もこの手の勘違いはしょっちゅうです。

私の頭のメモリーの容量もどんどん減っています。不要のファイルを削除して空きスペースを作るのですが追いつきません。
返信する
今晩は。 ()
2006-04-13 20:17:21
ウワー凄いですね。アケビの花がこんなにステキな色とは。よく撮れていますね。

したの写真などはグラデーションでエレガントにも見えますね。

赤紫も目に付く色でしょう。
返信する
雌雄同株異花 (cocoa)
2006-04-13 20:26:10
実家に昔アケビがあって雌花は記憶にありますが雄花はこんなに素敵だったとは気が付きませんでした。雌雄同株異花と言う事も知りました。又、一つ勉強になりました。

アケビに良く似たのにムベと言うのもありますね。
返信する
玲 さん (おーちゃん)
2006-04-13 20:48:32
紫色も濃淡によっていろんな味わいが出ますね。形も面白いし、好きな花になりました。
返信する
cocoa さん (おーちゃん)
2006-04-13 20:52:40
雌花の方が大きいので近寄って見ないと雄花は記憶に残らないかもしれませんね。

ムベにはまだ出会っていません。

実も割れないらしいので、どこかで見つけたいものです。
返信する

コメントを投稿