先週のさくら祭りでは、満開の桜を見ることができませんでした。10日ほど遅れてようやく我家の桜も満開になりました。このところの天候不順でいつ満開になるのか気がせいていましたが、ようやく咲きました。桜は農作業の基準にもなっています。まだ種まきしていないインゲン豆などの種まきをしようと思っています。
ようやく満開になった桜、青空に映える
以前我家の玄関先でシートを広げて桜の花見をしたことがあります。今回はベランダで一人静かにコーヒーを飲んでみました。目を少し上げると満開の桜の木が並んでいます。咲き始めたばかりですので桜吹雪はまだです。明日頃から桜の花びらが舞い始めると思います。桜が咲くと、この一年の始まりをしみじみ思います。
桜の大木を見上げて 桜に囲まれた我家 桜を愛でる私
我家には今満開の桜以外に、二種類の桜を植えています。一つは陽光桜です。すでに咲き終わって葉が展開している最中です。もう一つはサクランボです。これまた咲き終わって葉が出ています。しかし、今年は実がなる気配がありません。サクランボは柿のように隔年性なのでしょうか。ざっと山を見ると、ケヤキや楢などの葉が芽生え始めています。今は太陽の光が地面に射していますが、5月初めになると葉が茂るため地面は陰ります。
裏山の尾根に沿って植えられた桜
カレンダー
バックナンバー
プロフィール
カテゴリー
- 歴史探訪他ウォーキング(1094)
- 古ラジオ修理工房(280)
- 綿栽培,糸つむぎ,織り,染色(693)
- 農業体験(57)
- 野菜:葉菜(296)
- 野菜:果菜(110)
- 野菜:根菜(143)
- 野菜:芋類(159)
- 野菜:豆類ほか(185)
- 稲:春作業,苗作り(100)
- 稲:田植え,草取り(56)
- 稲:稲刈り,脱穀,精白(113)
- 稲:その他(48)
- 麦,穀類,雑穀(343)
- 草刈り,整地(267)
- 樹木,果樹(317)
- 花,野草(194)
- 農機具,工具(168)
- 建設,工事,修繕(112)
- 家族関連(216)
- 料理、食品加工(17)
- ふるさと(528)
- 子供の育成関連(195)
- イベント,行事(230)
- 生き物(127)
- 田舎暮らし(517)
- パソコン,電子機器(60)
- Weblog(16)
最新記事
ログイン
最新コメント
- ひさやん/地域のお祭り、祇園牛頭天王社の祭典(2/2)
- 栃木県民/新年に向けて、2種類の凧(たこ)作り
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- SI/帝国電波(現クラリオン)製カーラジオRM-107(三菱キャブトラック搭載)の修理(1/6)
- 東京里山農業日誌/西洋大鎌(scythe)の講習、草刈り刃の交換、郷土館の駐車場周辺の草刈り
- 東京里山農業日誌/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- mari/畑の雑草を刈り取り、小麦の種まき準備
- 東京里山農業日誌/サトウモロコシの種を収穫
- 水田好和/サトウモロコシの種を収穫
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo