shiman0のおっさん日記

ネーミングセンスなしの適当なブログタイトルです。
二輪の事、役に立つかもしれない事、どうでも良い事を気まぐれに書きます

洗車

2009-08-29 11:46:24 | ロードバイク
本日、ロードの洗車をしました。

倉庫(物置)の中をゴソゴソと探していたら、車用のシャンプーがありました。
古い容器にたくさん入っています。

「これを使って大丈夫かな?」と心配したのですが、使ってみました。

意外と、台所洗剤(中性)でも洗車している人が多いみたいです。
それに比べれば、車用だし安心できそうです。(でも、相当古いんですよね…)


用意するものは、洗剤、ブラシ、スポンジ、バケツ(大きい洗面器)、ボロ雑巾です。あ、もちろん水も必要です。
ゴム手袋もあったほうが良いです。


今回、洗車する前の汚れはこんな感じです。↓
砂や黒い汚れがたくさん付いています。







ここから、洗車の様子の写真を撮るのを忘れていました・・・
-------------------------------------
手順として、
まず、サドルバッグやライトなどの濡れてはいけない物を取り外します。
ホイールも外した方がブレーキなどが洗い易くなります。

次に、バケツに洗剤を適量入れます。今回は、大き目の洗面器を使いました。

私の場合、古い洗剤だったので、使い切るつもりでかなり大量に入れました。

次に、バケツに水を入れていきます。

勢いをつけて入れると泡が作りやすいです。
もし、泡ができなくても、スポンジを使えば簡単に泡を作ることができます。

泡をつける前に、自転車を濡らします。
そして、スポンジで洗う箇所に泡をつけます。

フレームを洗うには、ブラシよりもこのスポンジで洗ったほうが良いです。

泡をつけたら、スポンジやブラシで洗います。

チェーンやスプロケットなど、汚れがひどい部分は最後に洗うようにします。

だいたい汚れが落ちたら、水で流していきます。

そして、水分をボロ雑巾などで拭いて終了です。

------------------------------------------------
だいたいこんな感じでしょうか。
参考になる画像が無くてすみません。


この洗車をする2日ほど前に、チェーンの洗浄をしていたので、今回、チェーンの洗浄は省きました。

終わって見てみると、砂や汚れはほとんど落ちています。


まだ気になる所は、スプロケットの隙間、ディレイラーの奥まった部分、プーリーなどです。


ここにはまだチェーンオイルや、カスが残っています。


最後の仕上げに、フィニッシュラインのロードをチェーンに塗ります。



本格的な洗車は、全てのパーツを分解して洗浄するのでしょう。

できれば、簡単な洗車で、新車の時のように綺麗にしたいものです。

本当に暇で、やる気があれば、ディレイラーやブレーキを分解して新品のように綺麗にするつもりです。

やっぱり、洗車したあとは気持ち良いです。
これから走って汚したくない気分です。


にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリヂストン  石と橋

2009-08-26 19:39:33 | 自転車関連 未分類
ブリヂストンをいろいろと調べていたら、おもしろい?ものを発見しました。

ご存知の方もいると思いますが、「ブリヂストン」という社名の由来です。

創業した石橋正二郎さんの名前にちなみ、「ブリヂストン」としたそうです。

石橋さん→ブリッジ(橋)ストーン(石)ブリッジストーンブリヂストン

英語でも、bridge(橋)stone(石)「Bridgestone」になっています。

普段何気なく「ブリヂストン」と呼んでいますが、こんな風にネーミングされたとは知りませんでした。


にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェーン洗浄

2009-08-24 17:33:20 | ロードバイク
[09 1/19]
昨日、ついにチェーンの洗浄をしました。
使用するクリーニングキットはパークツールのCM-5 CYCLONE(サイクロン)とCB-2(洗浄液)です。

まず開封してハンドルを付けてみました。


ハンドルは大型の為、持ち易そうです。
洗浄液(CB-2)を入れて、下に新聞紙をひいて準備完了。
装着します。


フタを閉めるのもそれほど難しくはないです。ここまでは順調に進めることができました。
そして、クランクを逆に回転させると、少し抵抗が。
それはブラシが抵抗になっているので当たり前です。
しばらくしていると、チェーンが驚くほどキレイになっています。
洗浄前はこのように砂などがたくさん付いて真っ黒。




洗浄後は、チェーンに砂などゴミが全く付いていません。

驚きました。ここまでゴミが取れるとは。。

しかし、そんなチェーンとは反対にサイクロンの中は大変なことになっています。
おかげで洗浄液は真っ黒


底の磁石のおかげでカスなどは浮遊していません。これ(磁石)は便利なのですが、洗浄が終わった後はどうするのか??という疑問と不安がわいてきました。

とりあえず、これで終わろうと思ったのですが、真っ黒になった洗浄液でスプロケットも洗う事にしました。洗浄前のチェーンと同じくらい汚れています。


この作業は「洗う」ではなく、ただ洗浄液に浸して「拭く」だけでした。
結構きれいに落ちました。
ということで、今回の洗浄は終わりました。

洗浄前よりはかなりきれいになったと思います。(画像では分かりにくいですが…)

ところが、このあと第二の洗浄をしないといけないことになりました。
作業の途中で感じた不安です。
困ったことに底の磁石の部分に鉄粉などが引き付けられて流すことができなくなっていたのです。

もしかしたら磁石が取り外せるのでは?と思い外そうとしましたが、外れる気配はなく、壊れそうなのであきらめました。。

今日、磁石が取り外せることに気づきました。
下に引き抜くと外れます。

画像↓







今回の洗浄で良かった点は、
ハンドルが持ち易い。
フタの留め具が丈夫そうで全体的に強度がある。... など
ブラシなどの交換部品があるのもいいです。

こちらの要望として言えば、サイクロンの中が少し複雑な形をしているのでブラシでも汚れが取りにくいので、もっとシンプルにしてほしいです。
CB-2(洗浄液)がディグリーザーでないのも少し気になります。
そのため、洗浄後してすぐにチェーンオイルは塗らないほうがいいと思います。2種類のオイルが混ざってしまいます。
もし、すぐに塗るなら、ディグリーザーで油を落としてからの方が良いと思います。

それと、チェーンの出口のスポンジの役目があまり無いと思います。
少しはふき取っているのかもしれませんが、あまり効果は見られませんでした。

・・といろいろ書いてダメだという感じですが、全体的な評価は良いです。






にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え??

2009-08-23 20:50:37 | 自転車関連 未分類
ちょっと気になるものがありました。

これです。↓
http://www.cb-asahi.co.jp/image/shimano/2010/y8g698080.html
「新型ULTEGRAのブレーキシューか」と何気なく見ていたら、値段にびっくりしました。

['10 07/23]
現在は、1900円程に値上げされています。




「え??定価699円??」とびっくりしました。

なぜ?
105の方が高いって…。ちなみに、105と6600 ULTEGRAのは1,984円です。
それに、シューは7900の新型DURA ACEのシュー(R55C3)が付いています。
そのシューだけでも668円します。
という事は、ホルダーが31円という事になります。

この値段が間違いでなければ、私は失敗しました。
M50Tを買わずに、これにしておけばよかった…。
(実は、M50Tの方が高かったのです…)

何ということだ・・・。

シティサイクルにULTEGRA のパーツって聞いたことが無いですが…。

今のうちに買っておくべきでしょうか??
でも、送料や手数料が…。

実際にショップで確かめた方が良いですね。



にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ちゴケ

2009-08-21 19:41:04 | 自転車関連 未分類
ビンディングペダルに変えてから、経験することが多い立ちゴケ

私も、今のロードの前のクロスバイクで1回経験しました。

信号の無い見通しの悪い交差点で、確実に足を着いて停まろうとしませんでした。
そのため、両足のクリートをはめたまま、ほぼスタンディング状態で、車が来ているか見ていました。
すると、バランスが崩れてきました。
とっさにクリートを外して左足を着こうとしましたが、間に合いませんでした。
クリートがはまった状態で、左側にパタンと倒れてしまいました。
(サドルに座ったままだと、クリートを外しても足が着かないんですよね…)
↑これもコケる原因の1つです。

幸い、とっさに左手が出て、怪我はありませんでした。
それに、道の真ん中で停まろうとしていたので、端の壁に頭を打つ事もありませんでした。
壁際だったら、とっさに壁に手をついてコケなかったかもしれません…。


今までは、いつも左足だけを着いて止まっていました。(長い信号等では両足を着いています)
左足のクリートしか外さずに止まるのは、良く考えたら少し危ないのです。
左だけ着いているという事は、右足のクリートははまった状態です。
この状態から、もし、バランスが崩れて右側に倒れたらどうなるでしょう。

そこに車が来たら… と思うと怖いです。


なので、最近(先月から)は、できるだけ右足を着いて止まるようにしています。
もし、バランスを崩して歩道側に倒れても、轢かれる心配はあまりありません。
(縁石やガードレールに体をぶつけるかもしれませんが…)

最初は(今でも)、右足を着くのに慣れずに、怖いです。
発進する時に、左のクリートを入れるのが難しく、バランスを崩しそうです。

もう少ししたら慣れるでしょう。

一度慣れてしまったら、なかなか忘れることができません。
そのため、無意識に止まろうとすると、左のクリートを外して、左足を着こうとしています。


止まっている時は、常に両足を着いている方が安全です。
これでコケる事はありません。

やっぱり両足を着いて止まった方が良いですね。
私もそうします。
でも、クリートが早く減ってしまう…。


にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このサイダーは…

2009-08-19 19:30:50 | その他 つぶやき
更新が遅れましたが、日曜(8/16)の早朝に走ってきました。

土曜日に、知人から、250ml缶に入ったサイダーをたくさんもらいました。

日曜日は、そのサイダーを1本持って走りに行きました。
そして、休憩の時にサイダーを飲もうとして、何気なく缶を見ていたら、缶の裏(底)を見てしまいました…。

なんと、賞味期限が切れています。
しかも、約1年前です…。




さらに、いつものボトルも忘れて、財布も忘れていました。
自動販売機で買うことができないのです。

飲み物は、このサイダーしかありません。

賞味期限とは、その期限までにおいしく賞味できるという事で、期限が切れたからと言って、急に腐ったりはしません。
しかも、メーカーは安全性を考えて、賞味期限を少し短めにしているはずです。

ということで、少し不安でしたが、飲むことにしました。
「大丈夫、死ぬことはない」と自分に説得していました。

缶を開けると、「プシュッ!」と普通のように音がしました。
密封状態は保たれています。

次に、においです。
「・・・??よく分からん」
においに異常は無さそうです。

大丈夫だろうと思い、飲みました。

「・・・何か変かな?・・・」と微妙に違和感がありました。
期限が切れているのを知っているからなのか・・・。
期限を見ずに飲んでいたら、何も思わない程度です。

とうとう、1本飲んでしまいました。


もちろん、これがサイダーでは無く、カフェオレや乳飲料等だったら飲んでいません。
缶を空けた時点で、いや、空ける前からダメだと分かるでしょう。


今のところ、体に異常は無いのですが、どうしましょうか・・・。
あと6本程残っています。

糖分だらけのサイダーですし、飲み過ぎも良くありません。
体の為にも処分した方が良いかもしれませんね。


皆様も、期限切れには注意してください。



にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン

2009-08-19 18:40:55 | 食べ物
私の好物はラーメンです。

ラーメンなら毎日でも食べれると思います。(多分)

今までに行ったラーメン屋のラーメンを載せます。

すべてのラーメンを撮った訳ではないので、一部です。

これからも、撮影したラーメンを載せていきます。
味などについては載せません。












追加
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  気味が悪い…

2009-08-13 13:44:11 | ロードバイク
先日から夏季休暇に入っています。


ということで、また知らない所まで走りに行きました。


自宅から20kmほどの所にある山道の頂上です。

走るのは早朝です。
昨日は少し遅くなって5時半に家を出ました。

5時ちょうどに出ようと思っても、まだ薄暗いのでスモークのサングラスだと少し怖いです。

20kmと長く感じますが、気づいたら目的地のふもとまで来ていました。
目的地(頂上)の場所は事前に地図で調べています。

目的地に上がるには2つの道があります。
①ゆるい上り坂で距離が長く広い道。
②距離は短いが、狭く、急な道。

昨日は、②の短い坂を上りました。

しかし、上ってみると、、、(今回の画像は、動画から抜き出しているため画質は悪いです)

気味が悪い…。
狭く、暗く、急な坂です。


しかも、寒気がします。何か不気味な雰囲気です。

そのまま上っていくと、途中で広い道と狭い道に分かれていました。

私は、広い道の方を選びました。
そのままずっと進んでいくと、狭くなり、やがて舗装されていない道が出てきました。


その前には、このような水たまりも…。

これは道を間違えたと気づき、引き返しました。

(写っている影は私のです)


そして、最初の分かれ道の所で、狭い道の方を進んでいきました。
こちらも、本当に大丈夫か?というくらい狭く急な道です。

所々下の画像のように、わき水で道が濡れています。

そこでダンシング(立ち漕ぎ)をすると、リヤタイヤがスリップしました。
相当急な坂でした。
スリップしたのは初めてです。


途中に何度も不安になり、帰ろうかなぁ と思っていたのですが、ようやく、広い道に出てきました。
もうそこは目的地の頂上です。

「お~、やっと来た」とかなり安心しました。

狭い道で休憩しようと思っても、止まると虫がブンブン寄ってきて、結局、休憩などできませんでした。
仕方ないので、ひたすら急な坂を上り続けました。
なので、かなり疲れています。

あとは①の坂を下るだけです。
休憩せずに下りました。

程よい下りで、カーブがたくさんあります。
50~60km/hで下っていきました。



車が少なく、道がきれいなので、とても走りやすいです。


家に着いたら、走行距離は45kmでした。
途中で道を間違えたからです。

それに、ダウンチュ-ブの裏とシートチューブに泥が飛び散っていました。
わき水の上は減速して通ったのに、飛び散っています。

あと、リヤタイヤも・・・。
砂利がゴロゴロと転がっていた所を通った為か、サイドにたくさん切り傷が付いています。
傷だらけになっています。

これは換えたほうが良いかもしれません。
でも、換えるとしたら、この前フロントから外した純正タイヤにします。

今日換えるかもしれません。

換えたらまた更新します。

換えました。こちらにどうぞ。

でも、無事に帰って来れて良かったです。


読みにくい長文で申し訳ありませんでした。


にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ交換

2009-08-12 15:41:49 | ロードバイク
やはり、換えました。




傷が多いです。






↓この写真の下側の傷(穴)は、このパンクの時のものです。


傷の位置が、一致しています。
ネジが刺さって貫通していたため、裏側にもこのようになっています。







タイヤを嵌めるのは、この時と同じくらいの固さで、今回もタイヤレバー無しで嵌めることができました。

固いのは新品の時だけなんでしょうね。
おそらく。

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライト

2009-08-09 17:55:36 | 自転車関連 未分類
今日2回目の更新です。


シティサイクルのライトはもの凄く明るいです。

ハブダイナモ式の「ホワイトフラッシュWパワー点灯虫」です。

自転車をひっくり返して撮影してみました。








一番上が、思いっきり前輪を回した時です。


徐々に、回転数を下げていくと暗くなります。(当たり前ですが)

普段、自分が走っている時は、ライトがどのくらい明るいかは分かりませんでしたが、
このように、自転車を逆さにして前輪を回転させると良く分かります。

一番上の写真の状態の時に、自転車の前に立ってライトを直視すると、もの凄く眩しいです。
目が変になりそうです。

初めて、対向車の気持ちが分かりました。
これは、眩しいですわ…。
自転車とは思えないくらいです。

1灯でも十分な明るさなのに、2灯式になってさらに明るくなっています。

眩しいと言うより、眩しすぎるの方が適しています。

ロードで使っているHL-EL520よりも明るいかもしれません。
悔しいです。

さすが、ブリヂストンも進歩しています。進歩し過ぎているくらいです。
でも、ライトはキャットアイ製のような気がしますが…。
これを採用するというのは良いですね。

今、キャトアイのホームページを見ていたら、新型のライトがありました。
HL-EL520が進化したHL-EL530です。
残念ですが、点滅モードは無いみたいです。

HL-EL510520530 と次々に進化しています。


にほんブログ村 自転車ブログ シティサイクルへにほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村 ランキング

2009-08-09 14:39:09 | その他 つぶやき
にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補給食 カロリー○○○

2009-08-09 12:25:42 | 食べ物
また突然ですが、カロリーメイトのブロックタイプでは、何味が好きですか?



私は、チョコレート味が好きです。
カロリーメイトを買う時は、95%このブロックのチョコ味を買います。




先月、「当分フルーツ味を食べていないなぁ」 という事で、珍しくフルーツ味を買いました。
そして、食べると、「…。失敗したな…」という結果になりました。
しかも、10箱(20袋)買ってしまいました。現在は、全て食べたので、残っていません。

チョコ味に慣れてしまった為なのか、少しまずいです。

ドライフルーツが歯に詰まる(挟まる)のが、少々厄介です。


これは、フルーツ味だけではありませんが、パサパサ感と言うか…水分が少ないので、水と一緒に食べる方が良いです。
どうせなら、クッキーみたいにすれば良いと思うのですが。

折って食べたりしていると、カスがポロポロ落ちます。(私の食べ方が悪いのか?)
なので、鳩にあげるつもりは無いのに、少し鳩のエサになってしまいます。





ですが、このカロリーメイトは非常に役に立っています。

ロードバイクで走りに行く時は、ほとんどカバンの中に入っています。
補給食として活躍しています。

カロリーメイトが入っていない時は、このSOYJOY(ソイジョイ)が入っています。
これもカロリーメイトと同じ大塚製薬です。


何とも言えない食感です。
これなら、カロリーメイトのように、ポロポロ落ちません。

味もたくさんの中から選べるので、飽きることは無いと思います。

今までに、食べたのは、「プルーンFeプラス」と「アップル」だけです。

最初は、鉄分を重視していたので、プルーンしか買っていませんでした。
最近になって、写真のように、数種類買うようになりました。

全種類食べていないので分かりませんが、ストロベリーが美味そうです。

カロリーメイトもSOYJOYも、携帯には便利です。

今までにも、何度も助けられました。
特に、しまなみ縦走の時は助かりました。

大塚製薬さんありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リニューアル

2009-08-08 12:55:14 | その他 つぶやき
いつもご愛読ありがとうございます。

現在、このブログをリニューアルしています。

と言っても、少ししか変わりませんが…。
カテゴリーを整理したりしています。

今後も宜しくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ

2009-08-08 10:49:29 | ロードバイク
今朝は、先日再び装着した、スピーディアム2の慣らしを兼ねて10kmほど走ってきました。

5時過ぎに家を出ました。まだ薄暗いです。
信号も、まだ眠って点滅しています。



走っていて、純正と違うと思ったのは、ロードノイズが小さいのと、乗り心地が柔らかいことです。
サイドのグリップも純正よりは良いです。

ここで、初めて純正のタイヤを紹介します。今までは、ヴィットリアとしか紹介していませんでした。
純正は、VITTORIAのRUBINO PRO SLICK Ⅱ (ルビノ プロ スリック)です。
センター部分のグリップは確かに凄いのですが、サイドはいまいちです。

で、スピーディアム2のロードノイズの、「コー」もしくは「ゴー」という音が、純正より明らかに小さくなっています。
フロントからはあまり聞こえずに、リヤから聞こえてきます。(リヤも純正タイヤです)
急に音が静かになって、寂しいような・・・。

それと、乗り心地については、パッケージにあったサスペンションの絵(マーク)の通りです。

純正の時より、空気圧を高くして同じ道を通っているのに、あまりガタガタと感じませんでした。

ただ、トレッドが肉厚なだけでしょうか?
肉厚であっても、明らかにショックは吸収されています。

あ~あ、これでしまなみ縦走に行けば良かったな・・・。

スピーディアム2は、長持ちするらしいです。
5000kmくらい持つのでしょうか?
リヤのほうに回さなければどのタイヤも長持ちします。
スピーディアム2はフロント専用にします。

まだセンターにバリが残っています。

早く慣らしを終えないと。



にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

goo あしあと 設置

2009-08-07 05:57:09 | その他 つぶやき


右サイドバーに goo あしあとを設置しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする