第一段階の8時間目の教習はAT車の乗車でした。
白いスカイウェイブ。
おそらく、250ではないかと。
タイプSという表記しか見ていませんが…。
250ではなく400のようです。
スズキのHPにありました。
初めに車庫から出すのですが、スタンドを払うために車体を起こした際、若干CB400SFよりも軽く感じました。
重心が低いからでしょうかね。
車体重量はCB400SFよりもあるんですが。
「軽い」と言っても、それなりに重量感はあります。
まず、いろいろ操作の説明をされ、その後乗車しました。
低速が難しいというのは知っていましたが、思った通り。
発進しようとアクセルを開けても、すぐには動いてくれません。
ある程度回せばそこを境に動き出すポイントがあります。
発進できれば、あとはアクセルに応じて加速なりしてくれます。
一番楽なのはクラッチ操作がないことで、余計な気を遣わなくて良いですし、バイクに乗せられている感じがします。
MTの場合は、クラッチ操作などをして人がバイクを操っている感じですが。
乗ってすぐに「こりゃ相当楽だ、ビッグスクーター乗りが多いのも分かるなぁ」と早速AT車の利点を実感できました。
まぁ、あまり慣れていない私にとっては、ゆっくり発進する際、車体が動き出すのがワンテンポ遅れてしまいます。
ただ、加速する際、すごい振動がありました。
車体の振動とともに、ガタガタとフロントの辺からすごく音がしました。
まぁ、別にこういう振動は嫌ではないですが、メーカー側ももう少し対策が出来るのではないかと思いました。
それと、ポジション。
バックレストは非常に心地良いものでした。
ニーグリップが出来ないのには若干違和感がありますが。
50分の教習でしたが、エンストやシフトチェンジなど色々煩わしいものから解放された気分で、非常に楽でした。
ATにはAT、MTにはMTのそれぞれ違った特徴があるのが良く分かりました。
で、今回はAT車だったので、ネタになるものはないだろうと思って録音はしませんでした。
結果、立ちゴケも無く、当たり前ですがエンストも無く。
次の9時間目はいよいよみきわめで、第一段階が修了するかもしれません。
白いスカイウェイブ。
タイプSという表記しか見ていませんが…。
250ではなく400のようです。
スズキのHPにありました。
初めに車庫から出すのですが、スタンドを払うために車体を起こした際、若干CB400SFよりも軽く感じました。
重心が低いからでしょうかね。
車体重量はCB400SFよりもあるんですが。
「軽い」と言っても、それなりに重量感はあります。
まず、いろいろ操作の説明をされ、その後乗車しました。
低速が難しいというのは知っていましたが、思った通り。
発進しようとアクセルを開けても、すぐには動いてくれません。
ある程度回せばそこを境に動き出すポイントがあります。
発進できれば、あとはアクセルに応じて加速なりしてくれます。
一番楽なのはクラッチ操作がないことで、余計な気を遣わなくて良いですし、バイクに乗せられている感じがします。
MTの場合は、クラッチ操作などをして人がバイクを操っている感じですが。
乗ってすぐに「こりゃ相当楽だ、ビッグスクーター乗りが多いのも分かるなぁ」と早速AT車の利点を実感できました。
まぁ、あまり慣れていない私にとっては、ゆっくり発進する際、車体が動き出すのがワンテンポ遅れてしまいます。
ただ、加速する際、すごい振動がありました。
車体の振動とともに、ガタガタとフロントの辺からすごく音がしました。
まぁ、別にこういう振動は嫌ではないですが、メーカー側ももう少し対策が出来るのではないかと思いました。
それと、ポジション。
バックレストは非常に心地良いものでした。
ニーグリップが出来ないのには若干違和感がありますが。
50分の教習でしたが、エンストやシフトチェンジなど色々煩わしいものから解放された気分で、非常に楽でした。
ATにはAT、MTにはMTのそれぞれ違った特徴があるのが良く分かりました。
で、今回はAT車だったので、ネタになるものはないだろうと思って録音はしませんでした。
結果、立ちゴケも無く、当たり前ですがエンストも無く。
次の9時間目はいよいよみきわめで、第一段階が修了するかもしれません。