shiman0のおっさん日記

ネーミングセンスなしの適当なブログタイトルです。
二輪の事、役に立つかもしれない事、どうでも良い事を気まぐれに書きます

作戦成功

2010-10-30 12:50:34 | 自転車関連 未分類
やっと見つかりました。

1ヶ月ほど行方不明になっていたワイヤーロックがようやく見つかりました。


どうやって見つけたかはここから。

いつも良く使うかばんの横に、ずっと巾着袋がありました。
良く使うかばんの中は何度も何度も見ていたのに、その横にある巾着袋の中は一切探しませんでした。

その巾着袋を使った覚えがないからです。
使った覚えがないので、その中は空っぽだと確信していました。


そして、今日もまた、入っているはずがないのに、良く使うかばんの中を探しました(笑)

もちろん、見つかりません。

ふと、横にある巾着を見て、「そういえば、この中は見てないな」と思い、
恐る恐る袋を持ち上げてみると…。

何も入っていないはずなのに、少し重さを感じます。
袋の外から触ってみると、何かが入っています。

ゆっくり袋の口を開けると…。
どこかで見たものが入っているではありませんか!!
その他に、ポケットティッシュも2つほど入っていました。


思わず、「あった!」と叫んでしまいました。
しかし、喜びよりも「なぜこの中に入っていたんだ」という気持の方が先でした。

「この巾着袋を持って外に出た覚えはないぞ?」と今も不思議に思っています。

一体、いつ入れたのか、巾着袋を持って外に行ったのか?という謎は解けそうもありません。

私の場合、外出するときは、かばんにポケットティッシュは必ず入れて行く習性があります。
巾着袋に、ポケットティッシュが入っていたという事は、それを持ってどこかへ行った可能性があります。
でも、本当に巾着袋を持ち出した記憶は無いんです
そこがすっきりしません。


あ、ちなみに、これが行方不明になっていたワイヤーロックです。


そして、新しく買ったのがこちら。



比べてみると、ワイヤーの径が結構違いますね。




案の定、新しいものを買ったら、古いものが出てきました(笑)
作戦は成功です。
と言いたいところですが…。

本当は、何でも行方不明になってほしくないですよ。
もう…。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしようかなぁ

2010-10-28 20:36:03 | バイク(自動二輪)
土日などの休みに自転車で走ると、多くのバイク乗りを見かけます。
一人で走られている方や、大勢で走られている方など様々です。

バイクを見るたびに思うのですが、自転車よりはるかに楽ですよね。
(一部を除いて)


自転車なんて、必死に漕いで長い時間をかけて坂道を上っているのに、バイクであればアクセルを捻るだけですぐに坂を上れます。

「自動二輪」「自動」なので、当然ですが…。



ちなみに、現在、二輪の免許は持っていません(笑)

原付には乗りたくはない…です。


乗るとしたら、250cc以上ですね。

いきなり大型よりも、中型で慣らした方が良いかもしれません。


まぁ、もしバイクにも乗るとなれば、このブログのタイトル「自転車人間の日々」はどうなるうんでしょう?
「二輪人間の日々」?(笑)

あ、私自身足が短いので大型では両足べったりは無理ですね。
つま先くらいでしょうか。

まぁ、両足べったりでないといけない事はないですが。
片足がつけば十分です。

でも、両足べったりで足つきにかなり余裕があるのと、つま先しか届かないのとでは安心感も違います。

実際、友人のGSX-R1000に跨らせてもらったのですが、両足べったりは無理です(笑)
かかとは浮いてしまいます。

私、身長はあと少しで170cmですが、先ほど書いたように短足です。



画像のr1000はスーパースポーツ(SS)という部類で、この部類の中では足つきは良い方だそうです。
これ以上足つきが悪くなったら、さらにつま先立ちになってしまいます。

他の車種がどうなのかは跨ってないので分かりませんが、足の長さにあまり自信は無いので、
大型二輪になると両足べったりというのはあまり無いかと思います。


まだ二輪の免許を取ると決まった訳ではないので、その前に足つきがどうかなどを言うのは…。
免許を取ってからの話ですね。


バイクにも乗ろうか、どうしようか というのは考えています。
もし、免許を取るのであればその時はまた報告します。
(期待はしないでください)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うぉ、寒い

2010-10-27 18:56:59 | その他 つぶやき
昨日は、今日がかなり寒くなるとの予報だったので、寝る前にベランダに温度計を置いておきました。



今朝、6時頃に起きて、温度計を見てみると…。



4℃くらいになっています。
斜めから撮ったので見にくいですが。



こうして、部屋の中で撮影していると、徐々に針が動いて6℃ほどになりました。

私の住んでいる市の今朝の最低気温は7℃になっていましたが、実測で約4℃でした。

家が、かなりの高台なのも少しは影響していると思います。
温度計が狂っているかどうかは分かりませんけど…。


明日は今日よりは少し暖かく(それでも最低気温は10℃の予想)なりそうです。

書こうか迷ったのですが、今朝から風邪気味です…。
鼻水がすごいです…。



皆さんも風邪にはお気を付け下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手の動きが

2010-10-26 19:43:37 | その他 つぶやき
いや~ 今日は寒いです。

気温は15℃前後ですが、風があるので体感温度は低く感じます。

そのため、外から部屋に入った時の気温差がすごいです。


自転車でも、素手では寒いくらいです。
素手で乗って帰ったら、若干手の動きが鈍くなっていました。

明日はグローブをはめないとダメですね。


私の住んでいる地域は、明日は今日よりももっと寒くなるそうです。
最低気温は約7℃の予報です。
今日の最低気温が15℃だったので、約半分です…。

明日は、今日よりも多めに服を着ていかないといけませんね。


みなさん、寒いので風邪をひかないようにご注意ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一種電気工事士 技能

2010-10-25 20:00:46 | 電気工事
第一種電気工事士の筆記試験も終わり、一段落つきました。

おそらく筆記には合格しているはずですので、技能試験の練習を始めないといけません。


技能試験について少し説明します。
第一種電気工事士の技能試験は、事前に10問の問題が公表されて、
試験にはそのうちのどれか一問が出題されるという仕組みです。


このような問題が10問公表されています。
この図から実際にケーブル等を使って配線するという試験です。


第二種電気工事士の方は、事前の公表が13問あります。
それは、どの部分がどういう種類のケーブルを使って配線するか、どういう工事なのかは事前に明記されています。


VVF2.0-2C」やら「IV1.6」などが使用するケーブルの種類です。

しかし、第一種の方は、どの部分でどのケーブルを使うのか、どういう工事種別なのかは一切公表されていません。
それが分かるのは技能試験が開始されてからです。


現在テキストで勉強していますが、テキストの問題もあくまで予想で作っていますから、
実際の試験ではどう出るかわかりません。

どういう施工条件でも合格できるようにしないといけませんね。

最悪、今年の技能で不合格になっても、来年は筆記が免除になりますが…。

ダメですね。不合格になることを考えては。

まぁ、8割程は第二種電気工事士の技能試験の内容ですから、大丈夫だと思うのですが。



あと、忘れてはいけないのが、現時点で、筆記試験に合格したという証拠はないのです。
問題用紙にチェックをつけて帰って、後日自己採点して「合格だろう」とただ予測しているだけです。

マークシートで思わぬミスをして不合格になっている可能性もゼロではありませんから…。
あと2~3週間で来る筆記試験の結果通知が来て、初めて合否が分かるのです。
多分合格だと思うのですがね…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何処へ

2010-10-24 18:06:22 | 自転車関連 未分類
先週くらいから、ワイヤーロックが行方不明になっています。

コイル状のこういうタイプのやつです。


防犯性能はあまり期待できませんが、コンパクトなので持ち運びには便利です。


ですが、家のどこを探しても見当たらないんです。

考えられる場所はしつこいくらい探しましたが、ダメです。

問題は、家にあるかどうかです。

外で使ってかばんに入れるのを忘れたという事もあり得るかもしれません。

いや、でも最後に家で見てからは、使ってないはずです。

ということは、やはり家のどこかに身を潜めているのでしょうね。


仕方がないので、新しいのを買いました。
似たようなやつでもう少し安いやつです。
買えば見つかるかもしれないからです(笑)

こういう事が良くあるんです。

いつも使っている○○が見当たらないので、仕方なく新しいのを出して使ったら
古いやつがすぐ見つかってしまうというような やつです。

これには何度も泣かされまして…。


ん~、それにしても、何処へ行ってしまったのか…。

最近はこのことで頭がいっぱいです。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無くなったのかぁ

2010-10-24 09:58:55 | 食べ物
カロリーメイトは現在5つの味(チーズ・フルーツ・チョコレート・ポテト・メープル)があるんですね。
ポテトとメープル味があるのは最近知りました。


先々週くらいに、いつものチョコレート味ではなく、新しいメープル味を試そうと買ってみました。

自転車に乗る時の補給食として、初めてメープル味を食べてみます。
当然ですが、食べるには、袋を開ける必要があります。

いつ頃だったか、袋が改良されましたね。
裏側の真ん中の部分にマジックカットが採用されていました。


しかし、このメープル味の袋にはマジックカットが施されていません。




実は、少し前、チョコレート味のやつでもマジックカットが施されていないのがあったのを知っていました。
「ん~、不評だからマジックカットは廃止したのかな? それとも不良でマジックカットが出来なかったのかな?」
と少し不思議に思っていました。


その代わり、縦に切る部分に、切れ目が入っています。
画像では分かりにくいかもしれません。




これだと以前とあまり変わりませんよね?


まぁ、良しとしましょう…。


味の方ですが、
ん~… メープルといえばメープルです。
それほどメープルの味は強くないです。
(すみません。まだ1袋しか食べてないく、急いで食べたのでこんな感想ですが)
フルーツ味にメープルを足した感じです。

食感は、フルーツ味のやつに似ています。
まずくはないですが…。


私的には、やっぱりカロリーメイトのブロックは、チョコレート味が一番です。

そういえば、チーズ味のカロリーメイトって当分食べていません。
10年とまではいかなくても、 
…5~6年くらい口にしてない気がします。



でも、味は覚えているので、時々食べたくなります。

何年かぶりにフルーツ味を食べたこの時も、フルーツ味を食べてみたくなったんです。
しかし、期待はずれで「こんな味だったか?」と少々失敗をしてしまいました。


今のメープル味がなくなったら、今度はチーズ味にしてみようかと考えています。
いつも10箱セット(計20袋)の物を買うので、あまりに不味い味を買ってしまったら、
食べきるのが大変です。

数年前の記憶ですが、チーズ味はそんなに不味くなかったような気もしますが…。

そう言って、フルーツ味もかなり久しぶりに買ってみたのですが、期待はずれだったということが…。

試しに、バラ売りのチーズ味で試してみた方が良いのか…。

大塚製薬さんが10箱セットのやつで、詰め合わせバージョンを出してくれれば良いのですが。
現在、チーズ・チョコレート・フルーツ・メープル・ポテトの5種類の味があるので、
2箱ずつセットにして10箱に出来ると思うのですがね。

あ~、でも、だいたい皆さん好みがはっきりしているようなので、1種類しか要らないかもしれませんね。
わざわざ、嫌いな味が入っているのに、詰め合わせの物を買うか?と言われれば、確かにそうです、買わないと思いますね。


しかし、カロリーメイトについてこんなに長く語る私って…
自分でもよくわかりません(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事故の詳細

2010-10-23 12:36:50 | 自転車関連 未分類
先日、事故のお知らせをしました。

確かに、あれは事故です。

では、詳細を長々と述べます。

19時頃帰宅していました。
もちろんもう真っ暗です。


街灯がほとんどなく、センターラインが無い道のほぼ真ん中を20km/hくらいで走っている時の事でした。

センターラインはありませんが、車は十分すれ違うことができる道です。
周辺には、民家や店がぽつぽつと並んでいます。


急に犬が猛烈に吠えているのが聞こえてきました

どこかで散歩でもしているのかと思い、まずその場所を探るために、ライトで遠くの道路脇の方を照らしていたその時


すぐ目の前に小さくて茶色い犬が、吠えながら、しかも走りながら現れました


「うわ~!ここに居るんか~!!」と思う暇もなく、とっさにフルブレーキ

…どうやら轢いてしまったようです
というか、ブレーキをかける暇もなく、轢いてしまった感じです。
記憶からだと、轢いてからブレーキをかけたという感じです。

轢いたというか… 前輪に当たったのは確かです。
犬に乗り上げては無いはずです。

結局、止まれませんでしたが、犬の方が逃げて一瞬目の前から消えました。
確認のため、左に寄って止まろうとした瞬間…。

その犬がまた猛烈に吠えながら、私の後ろに回っているのが、暗闇の中うっすらと見えました。

後ろに回り込んで、こちらに向かって吠えているので、
「うわ~、追いかけてくるんか!」と思いつつも、「止まって怪我がないか見てやった方がいいのか」
迷いましたが、どうやら犬の方も本気で怒っている様子だったので、こちらも本気になって逃げてしまいました

内装8段変速のシティ車で3か4速で走っていて、急停止でシフトダウンする余裕もなかったので、
そのままダンシングで思いっきり加速して逃げてしまいました。
私としては、フル加速でした。

しばらく犬も追いかけてきましたが、30km/h位を超えてから犬の声が遠くなっていきました。



「おいおい、何なんだ さっきの犬は!?」と思ったのは確かです。


でも、よく考えてみると、逃げたのはまずかったかなぁと思います。

しかし、猛烈に吠えて怒っている犬がそう簡単に落ち着くはずはありません。
下手したら噛まれたりします

疑問なのは、あの犬が野良犬なのか、飼い犬なのかです。
リードも何も付いていませんでした。
どこかの家から逃げてきたのか、それは分かりません。

もちろん、飼い主が散歩させていたなら、私も逃げたりはしませんが、近くには誰もいなかったので。


あと一つ疑問なのは、犬がなぜ私の方に向かってきたのかです。
自転車などのライトに反応して向かってくる習性の犬なのでしょうか?

よく、散歩させている犬が、自転車が通ると自転車に向かおうとして吠えてくる犬がいますよね。
そういう感じの犬だったのでしょうか?

それとも、私の後ろの方に何かがあって、犬が斜め横断をしている時に轢いてしまったのでしょうか?

右前方からあの犬は走ってきたように見えました。
轢いたとしても、犬の尻の方だと思うのですが。


私の方に向かって走って来たなら、まさに当たり屋ですね…。


あの犬を轢いてしまった道はもう通りません
またあの犬がウロウロしていて、また私に向かってくるかもしれないので。
さすがに、もう轢くわけにはいきません。


今度轢いてしまって、死なせたりしたらショックです。
犬のためにも、もうあの道は通らないことにします。
他の人も私と同じようにならないことを願います。

やっぱり、夜間走行はゆっくり走るのが一番です
自転車のライトなんで、車などに比べれば暗いです。
無灯火の自転車や、今回のように動物などがどこに居るのかはかなり近づかないと分かりません。


皆さんも本当にお気を付けください。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ…

2010-10-21 19:54:31 | 自転車関連 未分類
今日、ついにやってしまいました…。

一言でいえば、事故です。
もちろん、私は自転車に乗っていました。


私(自転車も)は無傷ですが、相手の方はどうか…というのは分かりません。


今日の所は、速報という事で、詳細はまた後日更新します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ、もう!?

2010-10-16 15:29:00 | ロードバイク
朝や夜は少し寒いですが、昼間は直射日光が当たればまだ暑く感じます。


第一種電気工事士の筆記試験も終わり、久しぶりにロードに乗りました。

そんなに走るつもりはなかったのですが、気づいてみると、63㎞
久しぶりの長距離は疲れました。(長距離と言えるのか…?)
前傾姿勢と、道路の凸凹と、向かい風が原因です。


あと、もう一つ気づいた時点で遅かったのが、積算距離が6000㎞を過ぎていたことです


今までは、3000㎞達成 などとメーターの積算距離がちょうど3000kmの時を撮影していましたが、今回はそれはできませんでした。

気づいた時点では、6009㎞でした。


そうそう、少し気になることが。

6000㎞になる前、メーターの表示がおかしくなり、慌てて一旦電池を抜いたことがありました。
表示は元に戻りましたが、今までの積算距離を記録しないまま電池を取ってしまいました。

家に帰って、積算距離が写っている一番最近の画像を探して、それより適当に数字を増やして入力しました。

実際はそれよりも多く走っているか、そんなに走っていない かというのは、もちろん分かりません。


そんなに厳密にしなくても良いとは思いますが、自動車やバイクで言えば、メーターの走行距離の改ざんですよ。
(私の場合、桁違いで、たった数kmですが…)

なので、今日、本当に6000km達成したのかは分かりません
が、一応、6000km達成としておきましょう(笑)


5000㎞達成時の記事



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泥よけの大切さ

2010-10-11 11:12:40 | クロスバイク
日曜日は、朝から雨が降っていました。

昼頃になると、雨も少し弱くなり止みそうな雰囲気でした。


と、ここであることを思い出し、急いで出かける準備を始めました。

目的地には駐車場がないので、自転車で行くしかありません。

その時ちょうど雨は止んだようですが、路面が濡れているし、また降り出すかもしれないので、ロードバイクで行くのはあきらめました。

こうなったら、クロスバイクで行くしかないと思い、急いでタイヤに空気を入れました。

いろいろ準備をして、ようやく出発。

家からすぐの初めの長い下り坂を40km/h程で下っていると、どうやらまたポツポツと雨が降ってきたようです。

顔に水が当たっているのが分かりました。

しかし、周りの水たまりを見ると、雨は降っていない模様。
でも、顔には水滴が当たっています。

そして、服を見ると、腹のあたりに泥水が若干散っています


はぁ~、なるほど、前輪が跳ね上げた水が当たっているのだと、ようやく気付きました。

泥よけ(フェンダー)の方はというと…。
クロスバイクも晴天仕様にしていたので、泥よけは前後共外していました。
急いで出かける準備をしていたので、泥よけのことは忘れていました。


目的地まで片道20km程ですが、着いてみると、服の腹の部分や、リュックにも泥が散っていました。

そりゃ、ゆっくり走れば泥よけなんて必要ないんです。
ですが、車道を急いで走ると、30km/hなんて簡単に出ます。
速く走れば走るほど、水が散ってきます。

顔に水が散ってくるし、フレームやいろいろな所に泥が跳ねて砂まみれになります。

それを少しでも防いでくれるのは、フェンダーです。

見た目は悪くても、かなり役に立ってくれます。



にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一種電工 合格

2010-10-04 19:40:56 | 電気工事
昨日受けた第一種電気工事士の筆記試験は、無事合格のようです。
こちらの電気技術者試験センターの解答を見ると昨日と変わらず、50問中36問正解しています。

自己採点なので本当に合格とは言えませんが。
マークシートの塗り間違えがたくさんあったかもしれません。
(しつこいくらいに確認したのでそれはないと思いますが)

来月、合格通知のハガキが来るまで待ちましょう。


次は、技能試験ですか…。

ここまで来て技能で不合格になるのはもったいないのでがんばります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一種電気工事士 受けに行きました

2010-10-03 21:06:56 | 電気工事
第一種電気工事士の筆記試験を受けてきました。



問題は最後から解いていき、41~50番は絶好調だったのですが、
あとの方は、分からない(知らない)問題が点々と…。

41~50番が全問正解しているというのは(ほぼ)確定したので、
「あと20問正解すれば大丈夫だな」と思ったものの、完全に正解だと自信が持てるのは、18問くらいで
「こりゃ、ダメかもしれん」と、かなり小声で呟きました。

知らない問題は、もちろん私が見ていたテキストには載っていないので仕方がありませんし、
計算問題も100%解ける自信ははっきり言ってありませんでした。
そうです。勉強不足です。
それは自分でもよく分かっています。

帰りの電車の中でも、テキストを見て自己採点しようと思いましたが、
揺れが激しくて、落ち込んでいて酔いそうなので、すぐにやめました。

この時点で、間違いが数か所見つかり、さらにため息が出るばかりに…。

2時間ほどかけて家に帰り、念のため再度テキスト等を見て自己採点しました。

テキストに載ってない問題なので、テキストを見ても分かりません。
「はぁ…」さらにため息が増え、筆記は不合格だと確信しました…。


しばらく部屋でボーっとしていましたが、ふと解答速報のことを思い出し、検索してみると、
2つほどのサイトで、すでに解答例がupされていました。

まぁ、試しに見てみようかということで採点してみると…。

なんと合格しているではありませんか!!

(前フリが長くて申し訳ございません。)

50問中36問正解しています。

41~50番は全問正解していました。

分からなかった問題もいくつか正解しているようです。

正式な電気技術者試験センターの解答ではないので断定はできませんが、
筆記試験は合格だろうと言えます。

明日の解答の発表を見て、また更新します。

現在、3つほどのサイトで解答速報が出ていますが、どれも解答は一致していますので、合格は確定かと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日

2010-10-02 09:04:25 | 電気工事
いよいよ第一種電気工事士の筆記試験は明日になりました。

今まで何回か模擬問題や過去問題をやってみましたが、なんとか大丈夫そうです(笑)

問題によっては点数がかなり上下しますが…。
計算等でもったいないミスばかりするのです…。


問題数は、全部で50問あり、60%以上(30問以上)正解で合格となります。

まぁ、30問正解すれば良いのです。逆に言えば、20問は間違えても良いのです。

20番~50番を完璧にしておけば、最初の計算問題を捨てることもできますが、
それでは不安です。
(もちろん、どの問題も精一杯解きますので)

あと一問正解していれば合格だったのに…とならないようにしないといけません。


どうしても分からない問題が出れば、
「イ、ロ、ハ、ニ」のどれかをマークするしかありません。
それで正解するかどうか分かりませんが。

試しに、問題を一切見ずにマークシートに適当にマークしてみたことがあったのですが、
見事に悲惨な点数でした。(笑)
それが普通です。


それでは、頑張ってきます。
結果の報告は、また後日になります。

どういう結果の報告ができるかはお楽しみに(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする