shiman0のおっさん日記

ネーミングセンスなしの適当なブログタイトルです。
二輪の事、役に立つかもしれない事、どうでも良い事を気まぐれに書きます

もったいない使い方

2021-11-21 14:43:40 | バンディット1250F

どこかの山の航空写真のように見えますが




トレッドの拡大画像です。

フロントタイヤがもう交換時期になりました。
3月末に交換して以来、距離にして9000kmちょっとです。
練習会への参加が多かったので、センターよりもショルダー~エッジ部分の摩耗が激しいです。

満遍なく使えていないので少しもったいない気もします。
ツーリングだけなら1万㎞以上は使えていたでしょう。

リアはそれほど摩耗していません。



というわけでまたいつものやつです。RMC810です。


いつものことながらタイヤ本体で税抜き8000円台前半とかなりお得でした。
サイズは120/70ZR17 M/C (58W)
コストパフォーマンス最高です。
他社の良いツーリングタイヤにしようとすれば、フロントタイヤ本体で2万円くらいですからね。
RMC810のリアタイヤの値段は分かりませんが、RMC810前後セットでも2万円位なのではないかと。

他のタイヤには別の良い所があるんでしょうけど、私はRMC810で満足です。

タイヤの重量とかその辺の差が銘柄によってどの程度差があるのかは不明です。
私が普段乗る中で気にするようなレベルのものではないんですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらら

2021-11-13 11:13:17 | バイク 装備(ウエア,バッグ等)
私がバイクに乗り始めた時約9年前に買ったブーツがとうとう…



かかとのソール部分の接着が剥がれてパカパカ状態です。

今までの人生の中で靴がパカパカになったのは初めての経験です。

しばらくどうしようか考えました。
接着剤は積んでいないし、ホームセンターまでは遠いし。
ならばビニールテープか。(ビニールテープは常時シート下に入れています)

こんな感じでパカパカにならないように応急処置をし帰ってこれました。

接着剤でひっ付ければまだ履けます。
新しいのは去年買っているので捨てても良いのですが、貧乏性というか使える物をなかなか捨てられない性分なのでどうしようか悩みます。
長年履いて足に馴染んでいるので尚更です。

今回の件で、シート下に常備する物に接着剤を追加します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

停まらないから

2021-11-07 19:57:07 | その他 つぶやき
先日バイクで走っていた時の事です。

片側1車線、制限速度50㎞/hの道で10台ほどの車列の中を走っていました。
速度はメーター読みで55~60㎞/h弱で流れていて、すぐ後ろの車が脇に逸れてその後ろの車が後続車になったわけです。

ぐんぐん加速してきて車間距離がやや近いんですわ。
しかもフォグランプを点けて眩しくて鬱陶しいと思ってしまうような…
私との車間は1秒ほどでした。

私は一般道なら必ず前車との時間差を2秒~3秒ほどは空けます。
高速道路とか状況によってはそれ以上もあります。

特に後続車が近かったらもっと空けてやります。
自分が急ブレーキになって追突されたくないので車間距離はさらに空けてやります。
(それよりさっさと譲る方が賢明ですが)

それで前車と3秒くらい空けて走っていたら前方の信号が黄色に変わりました。
その時点で私は停止線から15~20m程手前で、「これは停まれん」と判断してそのまま行きました。
通過すると同時に横目で影にパトカーが停まっているのが見えました。

でも後続車は停まらず私に続いて来ていました。
当然後続車が停止線を通過したタイミングは赤信号でした。

この後どうなったかはご想像にお任せします。

もうちょっと私との車間距離をとっていれば十分停まれたのに と思います。
まぁ全ては運転手の責任ですから。

とは言っても信号のタイミングは難しいです。
黄色信号でそのまま行くべきなのか、急ブレーキ気味でも停まるべきなのか迷うことも多々あります。
歩行者用の信号が赤になって停まる準備をしたのに、時差式等で青のまま行けたりとか、初めての道なら分からない所があります。
自分が急ブレーキ気味で停まったとしてもそれで安全かと言ったら、後続の運転手がボーっとしていたり、先日のように後ろの車が近かったりすれば無理に停まったことで事故を誘発することになるわけで。

ほんの1秒2秒の間で判断を誤ると危ないことになります。
信号の変わり目が結構危ないです。
こちらが直進で対向の右折車が居た場合、相手はこちらが停まるだろうと思い右折を開始、そこへこちらが信号無視で突っ込めば衝突ですから。

「明日は我が身」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする