電圧計を付けました。
デイトナのアクアプローバ(AQUAPROVA)コンパクトボルトメーターです。
2000円台で買えるので、前々から付けようかなぁと思っていた物です。
バッテリーの+、-端子に配線して、バッテリーそのものの電圧を測定対象にしました。
理想はタンクを下ろしてきれいに配線できれば良かったですが、燃料ホースがなかなか外せなくて、タンクを下ろすのは諦めました。
その代わりタンクをずらせたので、結果的にはまあまあ綺麗に配線できたと思います。
基本かもしれませんが、タンクを外す時は燃料をかなり減らしておかないと、重さで作業効率が下がりますね。
夜でもほんのり明るいです。
明る過ぎず程よい感じです。
付けてから試走して見てみると、エンジンが掛かっていない時は12V前後、エンジンが掛かっている時や走行中は14.3~14.7Vの範囲でした。
[追記]
エンジンが掛かっている時でも、ウインカーを点けると14.2V付近、ウインカーに加えファンが回ると13.6Vまで下がります。
バンディットを新車で購入して、今まで4年以上バッテリーはノートラブルで一切交換しておりませんので、いつ寿命が来るか心配なところがあります。
そういう面もあってこの度思い切って電圧計を買ってみたわけです。
この電圧計でバッテリーがそろそろ寿命だなというのを知ることができるかは別の話ですが…。
デイトナのアクアプローバ(AQUAPROVA)コンパクトボルトメーターです。
2000円台で買えるので、前々から付けようかなぁと思っていた物です。
バッテリーの+、-端子に配線して、バッテリーそのものの電圧を測定対象にしました。
理想はタンクを下ろしてきれいに配線できれば良かったですが、燃料ホースがなかなか外せなくて、タンクを下ろすのは諦めました。
その代わりタンクをずらせたので、結果的にはまあまあ綺麗に配線できたと思います。
基本かもしれませんが、タンクを外す時は燃料をかなり減らしておかないと、重さで作業効率が下がりますね。
夜でもほんのり明るいです。
明る過ぎず程よい感じです。
付けてから試走して見てみると、エンジンが掛かっていない時は12V前後、エンジンが掛かっている時や走行中は14.3~14.7Vの範囲でした。
[追記]
エンジンが掛かっている時でも、ウインカーを点けると14.2V付近、ウインカーに加えファンが回ると13.6Vまで下がります。
バンディットを新車で購入して、今まで4年以上バッテリーはノートラブルで一切交換しておりませんので、いつ寿命が来るか心配なところがあります。
そういう面もあってこの度思い切って電圧計を買ってみたわけです。
この電圧計でバッテリーがそろそろ寿命だなというのを知ることができるかは別の話ですが…。