shiman0のおっさん日記

ネーミングセンスなしの適当なブログタイトルです。
二輪の事、役に立つかもしれない事、どうでも良い事を気まぐれに書きます

恐ろしいにも程がある

2020-11-26 11:09:38 | その他 つぶやき
ここ最近に限った話では全くありませんが、危なすぎるだろうという場面を多々目撃するので書いてみました。

いわるゆ「ノールック」というやつです。
特に自転車が多いです。

側から見ているこちらが「危ない!」と声を上げてしまいそうな場面に何度も遭遇しています。
交通量が少ないにしても、車が通る交差点をノールック、ノー減速でそのまま突っ切るとそういうのをよく見ます。
私からしたら考えられない行動です。
小さい子供とかなら、危ないという認識が薄いのでそういう行動に出るかもしれませんが、高校生くらい~普通の大人ですよ。
しかもそういう人に限って、片手で携帯を見ながらとか逆走とか。
そんなのでよく生きてこれたなというのが正直な感想です。

後ろも見ずに道路を斜めに横断したりというのも良く見ます。

恐ろしいを通り越して、どうしてそんな行動ができるのか私には一つも理解できません。
車が来たらぶつかるとか思わないのか、そもそも車が来るとは思っていないのか。

危険意識や注意力、いや、思考力の著しい欠如なのか、周りが一切見えず自分のことしか考えられない人なのか・・・
でも、自分のことを考えていればこんな通り方をしてぶつかったら死ぬなと思うはず…。

私には良く分かりません。
こんなこと書きたくないですけど、極端な話、道端で轢かれて死ぬ動物と同じですよ。
私はそう思います。

本人がそれで死ぬのなら自己責任ですが、轢いた側は大変です。
それでその後の人生が狂うわけですから。

こればかりは運みたいなものです。
全ての交差点でノールックの飛び出しに備えて徐行、一時停止とか無理な話なので。
せめて法定速度、制限速度を守って走る、人や自転車が見えたら急に横断してくるかもしれない、とブレーキ操作に備えるくらいしかできません。
速度超過していたとかだと尚更こちら側が悪くなりますので、せめてこちらに非がないようにしておかないと。
ノールックの飛び出しと鉢合わせした時なんて見えた次の瞬間にはもう事故ですからね…
正直防ぎようがないです。

どうか巻き込まれませんように。


久しぶりの更新が、こんな嬉しくない話題とは私も残念です…
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あの日会ったのが最後とは | トップ | ハンマーでぶっ叩く »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自己防衛しかない・・・ (ふくまる)
2020-11-26 12:27:36
同意します。
徐行義務のない交差点でもブレーキに足をおいて惰性で通過するのが当たり前になっています。
ノールック、なくなりませんね。
自転車の逆走もそうなんですが、子供を乗せて逆走やらノールックって頭がおかしいとしか思えません。
ママチャリ=歩行者の延長なのでしょうね。歩行者のマナーからして最悪なので、ママチャリも当然といったところでしょうか。
自己防衛あるのみですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他 つぶやき」カテゴリの最新記事