shiman0のおっさん日記

ネーミングセンスなしの適当なブログタイトルです。
二輪の事、役に立つかもしれない事、どうでも良い事を気まぐれに書きます

これは良さそう

2013-05-31 19:51:17 | バイク(自動二輪)
goobike等をいろいろと見ていたらGSX650Fの画像に惚れました。

GSX650Fの存在は前から知っていましたが、改めて見てみるとこれは良いなぁと思うようになりました。


メーターは結構格好良いです。

↓見た目はBandit1250Fと良く似ています。



どちらも良いデザインですが、私には1250ほどの排気量は要らないので650くらいがちょうどだと思います。


GSX-R1000(K3~K5辺り)を少しおとなしくしたようなデザインが最高です。




もし現在のXJ6DiversionFの次にまた新たな相棒を選ぶなら、ぜひGSX650Fを検討したいと思います。

とは思うものの、買えるのか?という疑問があります。
Goobikeでは中古も含め新車も何台か出ていますが。

まぁ今のXJ6を売るようになる事は当分先の話になると思いますので、その時にじっくり考えましょう。



それともう一台目に留まったのはBandit650sです。


(ネイキッドのBandit650もあります。)

↓のBandit1250sとそっくりです。



650sの方はハーフカウルの部分に小物入れがあるそうです。
CBのボルドールと同じようなものです。


日本国内の仕様は無いので購入は難しいでしょうけど、数年先にはどうなっているか分かりません。
望みをかけて待つとします…。


XJ6に対抗してスズキさんも国内仕様を出してくれると良いんですがね~


というか、こんなに早くから次のバイクのことを考える私って…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ~本当にもう

2013-05-26 13:28:24 | XJ6 Diversion F ABS
した今朝もまた膝擦りにチャレンジしてきました。

結果から言いますと、何とか左回りで膝擦りは出来ました。


右回りでは無理でした。

しかし調子に乗っていましたら






XJ6 膝擦り 恐れていた事が


こうなった訳ですよ…。



被害は、
フロントカウル一部削れ。


エアダクト横擦れ。

クランクケース擦れ。


シフトペダル大曲り


スライダー削れ&ボルト曲がり


クラッチレバー&バーエンドの先端擦れ。


サイドスタンドの棒の曲がり&削れ。


ズボンのひざの内側部分に擦れ、穴が開く一歩手前。


ブーツのつま先削れ。




ミラーはこの時のためを思って畳んでいたので無事でした。


原因は倒し過ぎてステップを擦ってしまったからです。

↓ステップが擦った跡です


↓スライダーのプラスチックが削れた跡



体の怪我がなかったのは幸いでした。

きちんとした装備・プロテクターが無ければ膝から大出血になっていたでしょう。


こけた時は、手をつき、ほとんどの場合脚(特にひざ)を強打しますので、グローブと膝のプロテクターは必須です。

私は今まで、膝のプロテクターを身に着けてない状態でバイクに乗ったことは一度もありません。
過去3回ほど動きながらこけてしまいましたが、すべて膝プロテクターが守ってくれました。


何があるか分からないので、ぜひ膝のプロテクターは身につけるようにしましょう。




しかし今回もまたスライダーが役に立ってくれました。
スライダーが無ければもっと被害が大きかったでしょう。

それとスライダーの弊害ですが、ちょっとズサァーと滑りましたね。
それが無ければどこかの部分はもう少し傷が減っていたかもしれません。

でもスライダーが無ければ接地する箇所が増えるので被害は大きくなったはずです。

スライダーとプロテクターに感謝です。



もうXJ6では膝擦りは止めます。
これで懲りました(笑)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

XJ6 燃費計算17

2013-05-25 14:35:40 | XJ6 Diversion F 燃費記録
17回目の計算です。

この度は、峠攻めばかりでした。
良い具合のカーブを何度も行き来して攻めていました。

7千~8千回転ほどを多用して相当な数を往復しました。

スピードはそれほどでもないにしろ、Uターンしてすぐに加速して というのを相当数繰り返したので「燃費はかなり悪いだろうなぁ」と。


給油してみると、走行距離は339.5km、満タン給油量は15.79Lでした。

あれ?すると平均燃費は21.5km/Lです。


「思ったほど悪くないな。
 むしろ普段と同じかちょっと良いくらいじゃないか」
というのが感想です。


不思議です。
回した方が燃費が良いのか!?




話は変わりますが、納車直後からリアサスのプリロードは最弱(1)にしていました。
今日攻めてみる時に試しにプリロードを5に調整してみました。

若干曲がりやすくなったかなぁと思えます。
その代わり足つきは少し悪くなりました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

XJ6 膝擦り挑戦 

2013-05-18 22:23:48 | XJ6 Diversion F ABS
先週くらいから膝擦りに挑戦し始めました。



このバンクセンサーがついたパンツを持っている為、挑戦してみたくなりました。
ちょっと攻めたりする時に穿くのですが、
全く擦った跡がないバンクセンサーを付けて走るのも少し恥ずかしいような気がしますので…。

で、挑戦1日目。 ↓↓
XJ6 車載動画 膝擦り挑戦 旋回

膝擦りには程遠い感じでした。
ですが、この時のバンク角は過去最大となりました。




あの場所で挑戦するのは止めますと書きましたが、再び挑戦してみることに。 ↓↓


前回は自分が思うほどバンクさせられていなかったので、今回はもうちょっとバンクさせてみるように意識しました。

「これでどうだ!」って感じでちょっと深くバンクさせたら
ガリッ!

XJ6 膝擦り挑戦 2回目


結局擦ったのはステップのバンクセンサーだけでした。
膝のバンクセンサーまであと少しというところまできましたが断念。


これを機に、両方のステップのバンクセンサーは撤去しました。
バンクさせた時に擦るという以前に、停車して足をついた時に、バンクセンサーがブーツの中に入って来るんです。
そうなると、足をステップに乗せようとしてもバンクセンサーに引っ掛かって乗せられなくなります。
発進の時何度か苦労しました…。


ここまで来たら膝擦りを達成したいですが、膝擦りのつもりがステップ擦りになって最悪転倒という事も考えられます。

まぁ無茶はしません。
無茶は。


それより低いステップをなんとかしたいです。

デイトナの位置調整可能なステップバーもありますが、構造上バーが外側に少しはみ出してしまうので、結果的にバンク角は変わらないということも考えられます。
それにペダルの位置関係も変わりますし、いまいちの予感。

まぁステップに関してはじっくり時間をかけて考えます。


果たして膝のバンクセンサーを擦ることができるか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

XJ6 燃費計算16

2013-05-12 18:51:21 | XJ6 Diversion F ABS
16回目の燃費計算です。

高速道路を平均90km/h程で約180㎞走った後、普通の街乗りと少し峠を攻めました。

前回の満タン給油時からの走行距離は346.8㎞、
今回の満タン給油量は14.22Lで、平均燃費は約24.4km/Lです。


高速道路に峠、と比較的回転数は高めでしたが、それでも平均燃費は24km/Lいきましたね。
少し驚きです。
高速道路での燃費の良さが反映されただけですかね。

それとも高回転の方が燃費が良いとか?

いつも流れに乗ったら6速に入れるので回転数は低めです。

ちょっと検証するためにいつもより少し高回転で走ってみようと思います。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

XJ6ナビ取付

2013-05-11 20:35:08 | XJ6 Diversion F ABS
ようやくと言いますか、この度XJ6にナビを導入しました。

今まで(Ninja250R時代)もそうでしたが、行ったことがない所へ行くのは出来るだけ避けていました。

事前にgoogleマップで調べて記憶して行くのですが、どうも不安になって落ち着きませんでした。
あ、もしかしてさっきの所を曲がらないといけなかった!?」とか
この道で正解なのか?」といろいろ考えてしまいます。


まぁ前置きはやめて、今回買ったのはX-RIDEのRM-XR432MCというやつです。
今気づいたんですが、13年の4月に発売されたばかりなんですね。
そこまでは知りませんでした。


これはバッテリーの持ちは約5時間と比較的長いように思えます。
が、私は初めから電源直結にするつもりでした。

まず、電源を取るために電源取出し用のヒューズを買いました。

オートバックス等で400円程です。

その前に、どのヒューズから電源を取るかです。
私はテールライトの10Aのヒューズの位置から取りました。

ヒューズボックスはシート下にあります。
黒い小さな箱です。



ABS付とそうでないのでヒューズの配置が違うみたいです。
ABS無しモデルのマニュアルを見るとヒューズの配置が全く違うので焦りました…。

すみません。今回は私のABS付を例にして書いていきます。
ABS無しにお乗りの方はヒューズの配置が違うのでご注意ください。

ボックスの蓋をカパっと開けるとヒューズが並んでいます。


どれが何のヒューズなのかはマニュアルかボックスの蓋の裏側で確認してください。



1番のテールライトヒューズは赤い10Aのやつで間違いないので作業に入ります。
↓引っこ抜きました。


ここで注意しないといけないのは、電源取出し用ヒューズから出ているコードは、電源(バッテリー)側から出るように付けることです。
コードが付いている側を電源側にするという事です。

どちらが電源側なのか分からなかったので、ヒューズを抜いた状態でキーをONにし、テスターで当ってみました。
テスターが反応する側が電源側になります。
反対側には通電していないので電気はありません。

↓電源側が分かったので差し込みます。

↑左側が電源側でしたので、コードは左から出すように付けました。


抜いたヒューズは空いている所に差し込みました。


おっとその前に、大事なことを書き忘れていました。
すみません、順番が滅茶苦茶で…。
このナビXR432MCの電源ケーブルの末端は何もありません。
そのままでは結線できないので私はギボシ端子を付けました。(電源取出しヒューズの末端がギボシ端子だった為)


↓はすでに端子を付けた後です。(電源取出しヒューズの端子がメスなので、ナビの+の線にはオスを付けます)



そして、ナビの黒色の線(マイナス)は圧着端子でバッテリーのアースに付けました。


今考えたら、マイナス側にギボシ端子は付けず、圧着端子をそのまま付ければ良かったですね。



余計な事をしてしまったみたいです。
でもそのままではマイナスの線が短いので結果的に良かったかもしれません。


これで電源の確保は出来ました。
記事の順序がぐだぐだで申し訳ありませんでした。

あとはハンドルのマウントまでの配線を考えるだけです。


↑真ん中に付けてしまうとキーの操作が出来なくなるので、ずらしました。





電源ケーブルのコネクタをトップブリッの部分に付けてみました。

↓シート下からハンドルまでは結束バンドで留めました。


↓完成形。
 バッテリー周辺の配線はこうなりました。(何が何やら分かりませんね)


※電源取出しヒューズから出たコードのせいで、ヒューズボックスの蓋はきちんと閉まりません。



滅茶苦茶な記事になったので大変わかりにくいと思いますが、参考になるものがあれば幸いです。

一応、ナビ本体を取り付けて、キーをONにしたらバッテリーマークがコンセントプラグのマークに変わったので、ちゃんと電源供給されていることが確認できました。


まだ実際にナビを付けて走っていないのでナビ本体については書けません。



これで何処へでも迷わず行けます。


あ、あとは案内の音声をどうするかという課題が…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

XJ6燃費計算 14,15

2013-05-08 14:40:42 | XJ6 Diversion F 燃費記録
14回目と15回目の燃費記録です。


連休初めに仕事が入ってしまったので、連休がずれました。

で、帰省前の給油では、前回満タン給油時からの走行距離は281.4km,満タン給油量は12.96Lでした。
平均燃費は約21.7㎞/Lです。


次に帰省してちょっと峠を走って給油した時。
帰省前の給油時からの走行距離は約277㎞です。
満タン給油量は11.74Lでしたので平均燃費は約23.6km/Lになります。




帰りは高速道路で帰ったので燃費は少し良い数値が出そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする