goo blog サービス終了のお知らせ 

この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

富士は日本一の山~♪世界では何番目?

2013-03-06 22:12:40 | 蘊蓄・雑学
 昨日の続きです。

 富士山が日本で一番高い山であることは日本人なら誰でも知っていると思います。
 けれど、日本で一番高い山である富士山が世界で何番目に高い山なのかについて知ってる人はあまりいないように思えます(少なくとも自分は知りませんでした)。
 なぜ富士山の世界での高さについて知ってる人があまりいないのか?
 その答えは実に単純です。
 それは富士山が世界で何番目の高さの山なのか、はっきりわかってないから、です。

 何番目の高さなのかはっきりしないと言われて怪訝に思う人もいるかもしれませんね。
 山なんてものは逃げも隠れもしないのに、なぜはっきりしないのか、と。
 この理由もまた単純です。
 それはそもそも“山”というものの定義が完全には決められていないからです。
 例えば文字通り漢字の「山」みたいな形の山があったとします。
 その場合、それぞれ山頂を擁する三つの山の集合と見るべきなのか、それとも両端に二つの峰と中央にに山頂がある一つの山と見るべきなのか、はっきりとした決まりがあるわけではないのです(この場合の「峰」とは山頂ではなく、地形的に盛り上がった箇所のことを指します)。
 だから富士山が世界で何番目に高い山なのか、はっきりしないのですね。

 とはいえ、何にでも順位づけしたがるのが人間の常ですから、すべての峰を山として数えるという条件の元で、富士山の世界での高さの順位をカウントした方がいます(こちら)。
 こちらの管理人さんによると、日本で一番高い山である富士山が世界で何番目に高いかというと、、、何と、17459位(以下)!!
 う~~~ん、思った以上に低い順位だなぁ。

 まぁもちろん山の良し悪しは高さだけで決まるものではないですから、世界的に見ると低い山であったからといって落胆する必要は全然ないのですけどね。
 その美しさは世界に誇るべきものですから、、、などと富士山のことを持ち上げずにいられない自分はやっぱり日本人なのですね。笑。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっくら富士山に登ってこ... | トップ | 花粉症って実は大したことな... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ショッキングですよねぇ。 (せぷ)
2013-03-08 22:45:59
富士山にさほど思い入れがない自分でも、一万七千五百位という順位は「えぇ!?」って感じなので、静岡県や山梨県の人はこの順位をどう思ってるんだろうと気になるところです。

この順位は山と峰、すべて含んでいますが、その峰も登山ルートの確立した名のあるものばかりだそうです。
無名峰も含めるとさらに順位が下がってしまうらしいです。
まぁよく考えてみれば世界では三千メートル級の高地で日常生活を営む山岳民族もいるわけで、日本人からしたら日本一高い富士山が一万位以下というのはショックですが、そういう山岳民族の人からしたら、四千メートルに満たない山がその国で一番高いということに驚いてしまうかもしれませんね。
返信する
Unknown (デヴォン山岡)
2013-03-08 11:28:56
なんともショッキングな内容ですなw

でもピークを含めずにランキングして欲しいですよね。
山の定義を「名称があるもの」として、ランキングすればもう少し上がるかも。

でも世界の山ってデカいの多すぎでウケますw
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

蘊蓄・雑学」カテゴリの最新記事