この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

2021年劇場鑑賞映画ベスト10!

2022-01-03 09:21:10 | 新作映画
 2021年は一年間で62本劇場で映画を観ました。
 62本!
 我ながら結構な本数だと思いますが、ただ本数だけこなしていても意味はないんですよね。
 駄作ばかり観てもしょうがないですから。
 ただ、去年に限って言えば駄作はかなり少なかったです(『2021年劇場鑑賞映画ワースト5!』はこちら)。
 面白いと思える作品を10本に絞るのも苦労しました(次点も入れれば11本)。
 苦労して選んだ10本をランキング形式で紹介します。

 第一位『クリスマス・ウォーズ』
 世の中に映画好きは多かれど、この作品をその年の一位に選んだ人はいないと思います。
 でも自分にはツボでした。
 夢があって、破天荒で、シニカルで、いい映画だと思うけどなぁ。

 第二位『JUNK HEAD』
 面白いかどうかはさておき、本作は誰が見ても本当にすごい一作だと思います。

 第三位『すくってごらん』
 この作品をその年の三位(以上)に選んでいる人もまたいないかと思いますが、自分はこの作品を観て「すくわれた」ような気がしました。
 
 第四位『悪なき殺人』
 これも自分好みの映画でした。劇場で観ることが出来て良かったです。
 
 第五位『ベター・ウォッチ・アウト クリスマスの侵略者』
 ネタバレ厳禁な映画なのでその面白さを伝えるのも難しいですが、自分好みの映画でした。

 第六位『ベイビーわるきゅうれ』
 低予算の邦画も馬鹿には出来ないですね。クライマックスのアクションシーンは最高でした。

 第七位『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』
 日本のアクション映画もまだまだ捨てたもんじゃないって思いました。ちなみに前作は面白くなかったです。 

 第八位『漁港の肉子ちゃん』
 鑑賞後、優しい気持ちになれました。

 第九位『元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件』
 ラノベみたいな邦題が先行して話題になりましたが、パニック映画として良く出来ていたと思います。

 第十位『ドント・ブリーズ2』
 ネットでの評価もさほど高い映画ではないですが、自分は好きですね。ただエンドロール後のあのシーンは蛇足だと思います。

 次点『シカゴ7裁判』
 ネットフレックスの映画も侮れない、と思いました。実話系の作品としてはこれが一番でした。

 見てもらったらわかると思いますが、ここで選んだ10(11)本は映画としての出来の良さよりも自分の好みかどうかが優先されています。
 2022年も自分の好みの映画を観れたらいいなと思ってます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2021年劇場鑑賞映画一覧。 | トップ | 2021年劇場鑑賞映画の分... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (麦)
2022-01-03 10:15:52
クリスマス・ウォーズ…覚えておきます!
個人的に気になるのは、すくってごらん
せぷ様から、私におすすめの映画があれば教えて下さい!
考えてしまいます。 (せぷ)
2022-01-03 21:37:48
『クリスマス・ウォーズ』、今年観た映画の中で個人的に一番好きな作品ではありますが、お薦めか?と聞かれたら、ちょっと考えてしまいます。

ベストテンの中で麦さんに薦められるとしたら、『漁港の肉子ちゃん』ぐらいかなぁ。
『すくってごらん』も薦められるかも?

映画レビューではお気に入り度ではなく、お薦め度を参考にしてくださいね。
Unknown (あり寸)
2022-01-13 21:07:32
麦 さん初めまして。
( ̄。 ̄)ホーーォ。せぷ評論家は、麦さんへのお勧めは、ほんわか系で、コメディ系がいいのかな。
クリスマス・ウォーズは、意外と、ハード系なのか?
HPしか見てないので私には、分からんww
TVで観れれば、見てみます。
サンタクロースに逆恨みって・・・
夢ないな~・・(せぷ)らしい
ほんわかはしてないね。 (せぷ)
2022-01-13 21:54:37
『クリスマス・ウォーズ』、ほんわかはしてないね。
何と言ってもクライマックスはサンタクロースと殺し屋の血で血を洗う銃撃戦だからね。笑。

ベストテンは発表したけど、あまりに偏っているランキングなので、それとは別にお薦め映画のベストテンも発表しようかな?

コメントを投稿

新作映画」カテゴリの最新記事