goo blog サービス終了のお知らせ 

この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

ハードな一日でした。

2022-01-22 23:35:10 | 日常
 今週の土曜日、1月22日もハードな一日でした。
 メインイベントは夕方6時からの演劇鑑賞だったんですよ。
 でも昼間が思いっきり空いていたので映画を観に行くことにしました。
 映画を観に行くのはいいのですが、その前に愛車にガソリンを入れなくっちゃいけなかったんですよね。
 いつものガソリンスタンドに行くことにしたのですが、それなら先に市民文化会館に行っておくか、と思いました。
 市民文化会館では来月の23日に手嶌葵のコンサートが行われるのですが、そのチケットが販売されていたのです。
 正直コンサートに行くかどうかすごく迷っていました。
 彼女のコンサートには(無料のものも含め)これまで5、6回行ったことがあります。
 行くたびに満足はするのですが、毎回のコンサートでそこまで大きく演目が異なることはないので、前回のコンサートに行った時、次は行かなくていいかな、と思ったのです。
 なので、コンサートが福岡で行われるのであれば、たぶん行かなかったと思います。
 佐賀でも行かなかったかな。
 でも地元の市民文化会館で行われるとなると話は違ってきて、行くかどうかを迷っていたのです。
 迷ってはいたのですが、この日、会場からそう遠くないガソリンスタンドにガソリンを入れに行くことになったのも何かの縁だな、と思って、チケットを購入することにした次第です。
 チケット購入がやけに遅くなってしまったけれど、そこまで悪い席じゃなかったので良かったです。
 それからイオンシネマ福岡に向かったのですが、何だかんだ用事をこなしていたせいで着くのは遅くなって、映画のチケットを購入したのは映画開始時間ちょうどでした。
 といっても予告の時間があるのでまだ余裕ですけどね。
 この日観た『白蛇:縁起』のレビューは後日。
 映画鑑賞後、モール内のツタヤでスガシカオのニューアルバム『Sugarless III』を購入。
 これも買いそびれてたんですよね。
 感想は、、、ピンと来なかったかな。
 スガシカオはこれまでのアルバムでも、一曲か、二曲かはピンと来ない曲があったのだけれど、このアルバムに収録されている曲はどれもピンと来ない。
 といってもAmazonのレビューでは決して評価は低くないので自分の感性が古くなったのかも?
 モール内を散策後、演劇が行われる久留米へ向かいました。
 久留米に着いたのはだいたい5時ごろで、劇が始まるのが6時だったのでちょうどよかったです。
 飛ぶ劇場Vol.43『ジ エンド オブ エイジア』のレビューは後日。
 アフタトークまで見ていったので帰りは遅くなり、夕食のモツ入りチャンポンを食べたのは9時過ぎになっちゃいました。
 本当はこの後、まん延防止措置発動前の週末ということでメイドカフェに行くか!と思ったのですが、体力的にきつかったので断念、家に帰りました。
 ハードな一日を過ごしました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする