今ネットで、ポスターを傷つけないで貼る方法がちょっとした話題になってるみたいですね。こちら。
言わせてもらうと、リンク先で最初に紹介されている、クリップを使って貼るやり方はポスターを傷つけないで貼る最高の貼り方とはいえないと思います。
コメントにもある通り、クリップの跡が付きますし、クリップは案外錆びやすいものです(樹脂コートされているクリップであれば錆びませんけどね)。
最高の貼り方は(もはや「貼り方」というより「飾り方」ですが)、コメントの最後にもあるように画材屋でポスター用のアクリル額を買ってきて、それに入れて飾る方法でしょうね。
そのやり方が一番見栄えのする貼り方であるのは間違いないと思います。
ただ、この貼り方には一つだけ欠点があって、それはアクリル額は決して安くはないということです。
正確な金額は把握していませんが、大きめのポスターを飾ろうと思ったら、そのためのアクリル額は二、三千円ぐらいするんじゃないでしょうか?
ですから、ポスターを綺麗に飾るためであれば金に糸目はつけないという方はこのやり方でいいと思います。
そうでないという方は次のやり方を参考にしてみて下さい。

自分がしているのは、ポスターの上下をそれぞれ板状の段ボールで挟み、さらにその段ボールを洗濯バサミやゼムグリッブで挟み、それを吊るすというやり方です(下の方の段ボールはポスターの反りを防ぐため)。
これだとポスターが傷つくことはなく、さらにポスターの大きさを気にすることもありません。また限りなく安上がりです。
一つ問題があるとすれば、見た目がめちゃめちゃ貧乏臭いってことでしょうか…。
その問題も段ボールの代わりにアクリル板などを使えばクリアできるんですが、それならいっそアクリル額を買ってくれば?ってことになっちゃうんですよね。。。
ポスターを綺麗に飾るのも案外難しいです。
言わせてもらうと、リンク先で最初に紹介されている、クリップを使って貼るやり方はポスターを傷つけないで貼る最高の貼り方とはいえないと思います。
コメントにもある通り、クリップの跡が付きますし、クリップは案外錆びやすいものです(樹脂コートされているクリップであれば錆びませんけどね)。
最高の貼り方は(もはや「貼り方」というより「飾り方」ですが)、コメントの最後にもあるように画材屋でポスター用のアクリル額を買ってきて、それに入れて飾る方法でしょうね。
そのやり方が一番見栄えのする貼り方であるのは間違いないと思います。
ただ、この貼り方には一つだけ欠点があって、それはアクリル額は決して安くはないということです。
正確な金額は把握していませんが、大きめのポスターを飾ろうと思ったら、そのためのアクリル額は二、三千円ぐらいするんじゃないでしょうか?
ですから、ポスターを綺麗に飾るためであれば金に糸目はつけないという方はこのやり方でいいと思います。
そうでないという方は次のやり方を参考にしてみて下さい。

自分がしているのは、ポスターの上下をそれぞれ板状の段ボールで挟み、さらにその段ボールを洗濯バサミやゼムグリッブで挟み、それを吊るすというやり方です(下の方の段ボールはポスターの反りを防ぐため)。
これだとポスターが傷つくことはなく、さらにポスターの大きさを気にすることもありません。また限りなく安上がりです。
一つ問題があるとすれば、見た目がめちゃめちゃ貧乏臭いってことでしょうか…。
その問題も段ボールの代わりにアクリル板などを使えばクリアできるんですが、それならいっそアクリル額を買ってくれば?ってことになっちゃうんですよね。。。
ポスターを綺麗に飾るのも案外難しいです。