goo blog サービス終了のお知らせ 

この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

ドラえもんの秘密♪

2007-09-21 23:49:11 | 漫画・アニメ
 先日放映された『アメトーク』って番組で、ドラえもん好き芸人が集まってそれぞれが知ってるドラえもんの秘密を披露するってコーナーがあったんですよね。
 そのコーナーを見てて何が驚いたかって、披露されたドラえもんの秘密を自分が全部知ってたってことでしょうか。笑。
 自分はそんなにドラえもん好きってわけではないんですけどね。

 というわけで自分も一つドラえもんに関するトリビアを披露しましょうかね、それもテレビでは決して触れられることはないであろう極上のやつ。
 その前にまずは一つ質問。
 ドラえもんの声を当てた初代声優は誰でしょう?
 なーんだ、そんなの簡単じゃん、大山のぶ代でしょ、誰でも知ってるって!!
 そう思われた方、不正解。
 ドラえもんの初代声優は富田耕生、二代目が『ドラゴンボール』の孫悟空役で知られる野沢雅子、三代目がよく知られている大山のぶ代で、現在の水田わさびが四代目ということになります。
 ドラえもんというキャラクターはいうまでもなく性別は男性ですが、それを大山のぶ代という女性の声優が声を当てることによって中性的な可愛さが引き出され、結果ドラえもんは国民的人気キャラクターになったのだといえると思います。
 しかし最初のドラえもんは男性の声優が演じるおっさん臭いキャラクターだったんですよ。
 そんなおっさん臭いドラえもんに人気が出るはずもなく、日本テレビで放映された初代『ドラえもん』はわずか半年で打ち切られてしまいました。
 現在放映中のテレビ朝日版の『ドラえもん』は二度目のアニメ化ということになります。

 今語ったことはすべて映画秘宝の七月号と九月号の安藤健二氏の『封印作品の憂鬱』の受け売りなので、旧『ドラえもん』についてもっと知りたいという方がいらっしゃったら何とかして映画秘宝をご覧になって下さい。
 テレビでは決して語られないドラえもんの秘密が明らかにされていますよ。笑。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする