明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて17年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

合成燃料で脱炭素

2023年06月14日 | 不動産屋のブログが一番
脱炭素を図る合成燃料に世界の関心が高まっている。
合成燃料は「人工的な原油」とも呼ばれる液体燃料で、水素と
二酸化炭素(CO2)が原料だ。工場などから出るCO2を回
収して、水素と化学反応をさせて合成燃料を作る。水素は水を
電気分解して取り出すことになるため、それに要する電気は太
陽光などの再生可能エネルギーを使うことが前提となる。

合成燃料は、既存のガソリン車のほか、電動化が難しい航空機
や船舶などの燃料に使用できる。運搬用のタンクローリーや給
油所などもそのまま利用可能だ。燃やすとCO2が出るが、製
造時にCO2を原料とするため排出量は実質0とみなされる。

自動車の脱炭素は、現状では電気自動車(EV)が主役だ。
ただ充電施設の拡大や、蓄電池用の希少金属の確保など課題も
残る。そういうことで合成燃料の活用を、新たな選択肢として
いくことが望まれる。

政府は2021年に、合成燃料を2040年までに商用化する
との目標を揚げていたが、これを2030年前半に早める。
国内企業では石油会社などが研究開発に取り組んでおり、エネ
オスがガソリンに混ぜる形で2027年供給開始を目指す。

自動車産業が抱える雇用の課題は、日本やドイツも同じだ。
日本はドイツなどとも連携し、合成燃料のコストの低減や供給
網の整備を図ってもらいたい。



今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする