goo blog サービス終了のお知らせ 

素晴らしい人生を謳歌しよう

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

ツバメ対カラス

2011年07月11日 | 不動産屋のブログが一番
お隣の家に、春になるとツバメが巣を作るようになった。
ツバメの巣とかが作られると縁起がよいといって、歓迎する人もいるが
お隣さんはどうやらその部類に入るようだ。
巣は道路に面した彫り込み車庫に作られているが、ひながかえる春頃に
巣の下にグリーンカーテンに使うネットがかけられていた。それを見た
ブッチャーかあさんが、ひなの転落防止用に張られたのだろうと言う。
しかしこれは大きな過ちで、10センチ四方の大きな目のネットでは、
転落したひなを受けるどころか、逆に首つりになってしまう。
このネットは、カラスがひなを食べにくるのをふせぐために作られたも
のだった。お隣さんのここらあたりの気の使いようが、どうやらツバメ
には分かるようで、それで毎年巣を作るようになったのだろう。
朝出かけるときに隣のツバメに出くわすときがあるが、最近巣の近くを
通る時、近くの上空で私の様子をしきりに見ている様子がうかがえた。
あまり気にとめなかったが、どうやら巣立ちが迫って親ツバメが神経質
になっているようだったのだ。
昨日仕事が終わって家に帰ると、お隣さんの前の電線に1羽のカラスが
止まっていた。するとツバメが、カラスに向かって急降下してきた。
カラスは自分に立ち向かってくるツバメに苛立っているようだ。ツバメ
は一匹ではなく2匹で何度も急降下して向かってくる。カラスはしまい
にそこから逃げるように飛び立っていった。どうやらツバメのひなが巣
から飛び立って、それを狙ってカラスが待ちかまえていたのだった。
子を守ろうとする親ツバメの勇気と愛情は、じつに素晴らしい。

モール前不動産(千年ホーム) http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.htm

スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/

リフォーム実例 http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする