goo blog サービス終了のお知らせ 

素晴らしい人生を謳歌しよう

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

原巨人対星野楽天

2011年06月05日 | 不動産屋のブログが一番
昨日はセパ交流戦の巨人対楽天戦をテレビ観戦しました。
中継が始まったときには、すでに坂本の初回先制ホームランで1ー0で
巨人がリードしていました。中盤に入っても投手戦の投げ合いでなかな
か点が入りません。それにしても先発の内海が、昨年とうって変わって
とてもいいですね。昨年は内海が投げると、打たれてよく負けゲームに
なっていましたが、今年はおどろきの6勝1敗でセリーグ最多投手。
昨年と今年の違いでは、内海が素直になったと感じられることかな。
昨年は相手打者にちょっと打ち込まれると、ふてくされていましたが
今年はじっと我慢が出来るようになったようです。フォームも改善の
あとが見えて、打者から見えにくい投げ方に変わりました。左腕から投
げ込む球は真っ向勝負のストレートが主体になり、時たま投げる変化球
が有効でバッターを討ち取るようになりました。
試合が動いたのは7回裏の巨人の攻撃でした。ツーアウト2塁でバッタ
ーはベテラン古城。今年はいまいち打席では精彩がありません。
でも次の打者がピッチャー内海。完封目前ですが原監督が動きました。
エースピッチャー内海に変えて、谷を次の打者に指名してベンチ前に出
させました。これを見た投手は古城と勝負せざろうえなくなりました。
原監督が田舎芝居を打ったわけです。これを見た古城は必ず勝負してく
ると確信して、見事タイムリーヒットをライト前に打ち返しました。
それを見た原監督は、してやったりとガッツポーズ。そのころ楽天の闘
将星野監督は、すっぱい梅干しを思いっきり食べて「やられた~」。
どうした星野、あれだけ巨人に燃えていた男じゃないか・・・

モール前不動産(千年ホーム) http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.htm

スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/

リフォーム実例 http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする