goo blog サービス終了のお知らせ 

素晴らしい人生を謳歌しよう

2006年9月からブログを書き始めて18年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

浅知恵は禁物

2011年06月02日 | 不動産屋のブログが一番
昨日、ザ!世界仰天ニュースを見ておどろきました。
鹿児島県奄美大島には、毒蛇のハブが多い地域です。
島に住むたくさんの人が、毎年ハブに噛まれて病院にいくことに。
この問題を解決するために人間がハブを駆除しようとしますが、ハブに
は天敵がいないために、いくら駆除をしてもその数はいっこうに減らず
に失敗することになりました。
ハブとマングースの戦いは有名ですが、猛毒を持つハブよりマングース
の動きが早く、ハブの攻撃をかわして噛みついて仕留めます。
島民のある人が、ハブの天敵マングースを放てば駆除して人間の被害が
減るだろうと思いつきます。ということで、30匹のマングースを放ち
ましたが、とんでもないことになってしまいます。
強いマングースが、ハブを食べてくれると考えるのは人間だけ。
マングースがハブを食べなければ、生きていけないのであれば、ハブを
捕獲するでしょう。でも奄美大島にはたくさんの小動物がいるのです。
ハブとの戦いは命がけで、一歩間違えばマングースが噛まれて命を落と
すことになります。こんな割の合わない戦いをせずに、マングースの
機敏な動きをすればいくらでも獲物は捕れるのです。
ハブとマングースが島でかちあわせをしても、お互い避けあって生きて
いたのてす。30匹のマングースが数年で1万匹を超えてしまい、鳥や
小動物は絶滅しそうになり、島はやがてハブとマングースだけになって
しまいます。その実体がわかって、マングースの10年以上に及ぶ駆除
に乗り出しています。人間の英知は偉大ですが、浅知恵は禁物ですね。

モール前不動産(千年ホーム) http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.htm

スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/

リフォーム実例 http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする