癌春(がんばる)日記 by 花sakag

2008年と2011年の2回の大腸癌手術
   ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・

奥徳富岳・おくとっぷだけ(旧名尾白利加岳・おしらりかだけ)

2006年05月08日 | 登山・旅行
快晴の増毛山系抜かずの3連発です・・・年甲斐もなく!

群別岳(画像)の南隣に吊り尾根で繋がっている山(1346m)です。

覚悟していたけど、今日が一番きつかった!

途中、標高差500mの狭い直登尾根や長い林道歩きもるので、スキーは止めて、ツボ足とカンジキでトライ。

スキーでは滅多に転ばないのに、慣れないカンジキは片方をひっかけて、思いっきり2回も転倒。仰向けに転んだ時に眺めた青空が凄くきれいで、すぐには起きられなかった。

タイム、登り 5:10、下り 3:20、総所要時間 9:00。チカレタびー!

これから、今年初物のギョウジャニンニク入りラーメンを食べて、増毛山系に別れを告げて南下し、明日の予定の積丹半島の付け根にある八内岳(やちないだけ)の麓を目指します。

詳しくは、帰宅後の本サイトで!




コメントを投稿