トルコのトピックス

トルコの新しい話題をご紹介しています

ムーラ市が街のムール貝売りを一時禁止にした

2019年06月08日 | 国内
6月9日 南西部ムーラ県ボドゥルム区が、街でムール貝を売ることを一時禁止にしました。

 Nurriyet

6月3日以来、街のムール貝売りから買ったムール貝を食べた50人が中毒症状で病院にかかったと、区当局が発表しました。「最近の食中毒事件のため、ボドゥルムの街ではムール貝を売ることを一時的に禁じる」と、ボドゥルク区当局が、6月6日朝、ツイートしました。

「区の警察と区農業部のチームが、区内の調査を開始した」と区は言っています。「市民の皆さんは生産地のわからないムール貝や、路上で売られているムール貝は食べないようにお願いします」

トルコ語で「ミディエ・ドルマス」と呼ばれる、ご飯を詰めたムール貝は、トルコでは人気の食物です。トルコの街で売られている食物に関していえば、衛生上の規則は必ずしも厳しくありません。

・・・ムール貝のご飯詰め、オヤツなんかに手頃で、安くて、おいしいんですけどね。

5月、新イスタンブル空港を520万人が利用した

5月、520万人の乗客が、新しい巨大イスタンブル空港を利用しました。今年初めの4か月に比して、10.5%の増です。

 Hurriyet

1月から4月、新空港は2万9492便のフライトと470万人の乗客が利用しました。フライト数は今年の最初の4か月に比して、21%増加しました。

新空港は、今年の最初の5か月、1000万の乗客を迎えました。全乗客740万人の75%は国際線の利用者で、250万人を記録しました。新イスタンブル空港の第1部分は、昨秋、正式にオープンし、4月6日、以前のアタテュルク空港から完全に移転しました。

2028年までに、6本の滑走路を持つ4部分がすべて完成したら、新イスタンブル空港は年間2億人の乗客を迎えられるようになります。新空港は100社以上の航空会社が就航し、世界の300都市への便を持つ、世界の空の交通のハブになるでしょう。


   「ときどきダイアリー」ヘ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トルコはトマト輸出10億ド... | トップ | トルコ外相がクルド北イラク... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国内」カテゴリの最新記事