サッカールーの何でもござれ パート2

シドニー在住者のサッカーについてのざれごとです。

大谷、ダルビッシュ

2024-05-21 10:42:58 | 日記

日本のスポーツメディアは大谷翔平ばかりである。そして昨日はダルビッシュの200勝、今永の活躍と日本人MLB選手の話題で毎日満載。一方サッカーといえば、Jリーグで上位から下位まで混戦が続き、昇格組の町田が頑張っていて、横浜マリノスはACL決勝で第1戦を勝ち、優勝に王手としているのに、そういうニュースは試合のある日だけ。

 

野球とサッカーの違いは根本的に試合の数なんだろう。サッカーの場合、多くても1週間に2試合。普通は週に1試合のペース。野球、特にMLBの場合、やたらと試合が多い。1シーズンに168試合もあり、プレーオフもある。大谷の場合はほぼ毎試合出ているので、ニュースに事欠かない。

 

Jリーグの話題は少なくてもヨーロッパでプレーしている選手は、シーズンがスペインを除き終わってしまったので、もう移籍のニュースしかない。来季が始まる7月終わりとか8月までニュースが出てこないし、遠藤がレギュラーはく奪とか久保がベンチにいることが多くなったとか、主力の選手でもネガティブなニュースしかない。

 

大谷翔平に匹敵するようなビッグネームがサッカーでも出てきて欲しい。そのためにはやっぱりバロンドールを受賞できるような選手が必要である。バロンドールは2009年以降、メッシのせいもあるがレアルマドリードとバルセロナ所属の選手しか受賞していない。もうこの賞はレアルとバルサのために存在している。

 

日本人選手でこの2つのクラブに入れそうな選手は久保建英だけである。そんな期待の久保が直近の試合で出番もないとはショックが大きいよね。

 

レアルマドリードに行ってバロンドールを取ろう。