goo blog サービス終了のお知らせ 

ら族の歳時記

「道が分かれていても人は幸せになる道を選ぶ能力がある。」
能力を信じ、心の安らぎの場を求めて、一歩一歩。

ワクチン三回目!

2022-02-10 16:45:16 | 身体のこと

コロナワクチン3回目を打ちました。

突然決まり、びっくり!

 

当初、私の住んでいる市では

3回目の接種は、

前回接種した施設での接種をお願いします

と呼びかけていた。

ということは大規模接種会場かと

思っていた。

 

そんな時、透析病院で

「三回目、うちで受けるよね???」

と聞かれた。

 

当然、「ここで受けてもいいの?」

と聞き返した。

 

「いいよ。先生、交互接種でも

 問題ないっていっているから」

と言われ、ここで受けてもいいんだと思った。

 

「で。。いつ受けたか覚えている?」

と日にちまで問われた。

月までしか覚えていないと答えたら

接種済証を持ってきてと言われた。

申請書を書くために必要とか。

 

そして接種済証を提出し、

(正確にはコピーをして返してもらった)

65歳以上に接種券が届いてから

接種券はまだきてないかと追われるようになった。

 

「まだだってば。

 市のホームページによると

 私の接種した日がここだから

 ここで発送のはず」

と市のホームページを見ながら説明したら

「こんなものがあったの??

 印刷して貼りだして

 予定を組むのに使わねば」とスタッフ。

 

意外と情報に疎いんだ。。。。

 

 

当初の発送予定の翌日の金曜日。

テレワーク後、病院にいこうとしたら

ポストの郵便物が入っていることに

気が付く。

 

接種券が来ているはずと

慌てて確認。

 

あった。

 

予診票、今日書いて出さないと

となぜかそう思った。

 

そしてその日の透析で提出。

 

接種券が来る前、

接種券を病院に出してしまったら

外では受けることができなくなる。

いつ受けることができるか

確認しなきゃと思っていた。

 

しかし。。すっかり落ちた。。。

 

 

そして翌月曜日の透析で

次回の透析前にワクチンを打ちます

と言われる。

 

え!!!!

もう????

と思わず言ってしまう。

 

なんと第一陣で接種することに。。

 

第一陣はなく、

第二陣は前回のように

いつ入荷するかわからないという

状態になるんじゃないかと心配していたら

なんと。

 

 

事の真相は、

コロナワクチンは6の倍数で接種する。

一つの瓶から6人分取れるということだ。

 

で。。前回の第一陣のうち、

受けない人や体調不良で他院に行っている人などで

欠員ができた。

 

この欠員の穴埋めで、

うちの病院で打った第二陣は6月経過してない。

(ワクチンが予定通りに入らなかった)

よって、外に打ちにいったメンバーから

早い人に打ってもらうしかない。

 

でなれば、第一陣の人数を減らすしかない。

 

外に行ったメンバーで

接種が早いのは

「外に行ってもいいか」と筆頭で

きいてきたら族さん。

ら族さんの接種済証を確認して

第一陣にいれることができるか

確認しよう。

いれることができれば、

それでワクチンを発注しよう。

 

 

これが真相。

 

 

そういえば、

いつワクチンを打ったと

外で打った人に聞いてはいたけど

接種済証の提出を求められたのは

私だけ。。

確実に日にちを確認したかったからだ。

 

 

長くなったので続く。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする