ら族の歳時記

「道が分かれていても人は幸せになる道を選ぶ能力がある。」
能力を信じ、心の安らぎの場を求めて、一歩一歩。

みかんのタルト

2013-03-13 23:48:52 | Weblog
今日は前の会社の同僚、おかみさん(個人事業主の妻だから)と
ランチした。

11時入店でお店を出たのが14時20分\(◎o◎)/


でランチのデザートとがこれ。
みかんのタルト

名前に魅かれてこれにした。



みてのとおり、温州ミカンの輪切りのタルト


お味は。。。。。。。。。。



ただのみかん。
タルトとしてもあまりおいしくない。。。


せめて缶詰のみかんなら酸味があったと思う。




でも、おかみさんとしゃべって
有意義な一日でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災で政治はかわったか

2013-03-13 00:29:39 | Weblog
震災で政治はなにがかわったんだろう。

震災による原発事故が起きた時
「自民党が電力会社から多額の献金をうけていたから
 あまい基準で原発を作ることを認めて
 あまい基準で管理することを認めたから
 事故が起きた」
という意見が出た。

けれど、震災の時、政権与党だった民主党が
うまく震災対応ができず、
逆に
「自民党だったら対応できたのに」
という意見が出た。


前者はともかく後者はあり得る。
日本は官僚の国といわれている。
実際は政治家により国が動いているのでなく
官僚によって動いているといわれている。

自民党は官僚と仲が良い。
官僚の言いなりでもあるし
また自民党が困った時は官僚が助ける。

しかし、民主党は
官僚の利権排除に徹したため
官僚に嫌われて何がおきても
助けてもらえなかった。




そして今、自民党政権に戻った。
アベさんのリーダーシップの陰には
官僚のバックアップがある。
だから活気があるのだ。

けれども、また以前のように
「自分の生きているときに
 トラブルがおきなければいい」と
根本的対策を打たない先送りの仕事の仕方を
しているように思える。

たとえば原発の下に活断層が見つかった。
それもいくつもの原発にだ。

グレーの判定であっても「活断層ではない」と
いい切りたいそんな動きがある。

アベさんは「原発を止めるつもりはない」
という。

原発を止めれば、電気料金はあがる。
電気料金が上がった分、景気回復の足かせになる。
だから、黒といえず「グレーだから動かそう」と
いうことになるのだろう。


その活断層はいつ動くかはわからない。
アべさんが死んでからかもしれないし
明日かもしれない。
きっと自分の生きているうちにはないと信じているのだろう。


民主党が止めた静岡の浜岡原発。
地下に活断層があり危ないので止めたといわれているが
これも近々再稼働するといわれている。

だったら、福井の原発は大丈夫なのか。
福井の原発にトラブルが起きれば
近畿の水がめの琵琶湖が汚染される。
代用の水源はないという。
琵琶湖の水が大阪湾に入り、瀬戸内海を汚染する。
内海の瀬戸内海の水は一度汚れたら綺麗になるのに
時間がかかる。

人口が密集している分、
東北と比べ物にならない人的被害が起きる可能性はある。
近畿地方の人の飲料水や雑用水をどうやって用意するのか。
物流も東西分断される可能性もある。


でも、原発を止めない。


原発停止による電気料金的問題だけでなく、
停電により生産ができなくなることもあるし、
停電により人々の生活が成り立たなくなることもある。


今の生活だけを考えての政策か。

今だけ考えているとまたフクシマにようなことが
起きるだけだと思う。


抜本的対策を考えなければいけないと思う。
原発止めて、新しい発電所を作る代わりに
学校の屋上に太陽光発電のパネルを置いて発電するとか。
住宅の上にもパネルを置くに当たり、建物の強度UPを行う。。
この工事費で潤う業者も出てきてお金が回るようになるではないか。


震災があっても政治だけは考え方が変わらなかったような
そんな気がする。

これでいいのか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする