ら族の歳時記

「道が分かれていても人は幸せになる道を選ぶ能力がある。」
能力を信じ、心の安らぎの場を求めて、一歩一歩。

4月8日

2012-04-08 21:11:01 | 書道

今朝の冷え込みはすごかった。

お布団は真冬モードの電気毛布を外してしまっていたから

寒くて目が覚めました。

で。。ベットの中からエアコンつけて。。、

 

 

さて、今日は書道でした。

 

字の書き方(形は流行があるようです)

 

昔、木は真ん中の縦棒の先をはねた時代がありました。

 

今回は「竹」。

昔って竹って内側にはいるように書いたと思いますが、

今は平行に書くとのこと。

やはり。、昔習った字が出てきてしまう。。。。

 

ずっと、苦労しているのは「世」です。

昔は、縦棒は右と真ん中を寄せて書き、

そして上は縦棒三本とも同じ高さで書いたと思います。

現に、パソコンの字はそんな感じ。

けれど、書道界は、縦棒三本は同じ間隔で書き、

なおかつ、真ん中の縦棒を高く書くのです。

傘のごとく。。。。

 

ということで、どうしてもお手本通りに書けないかい書です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日頃の字

2012-03-05 23:58:11 | 書道

今日の出来栄えは最高!

と思ったのもつかの間、しっかり朱がはいってしまいました。

 

「神の申が高いのよ。もっと低く。」

「是の縦棒がながい」

「暢ももっと低く」

 

ん。。。。。

ホント楷書と行書はお手本を見ていても

普段の字がでてしまいます。

 

神はこれでいいとおもったんだけれどな。。。。。

 

 

苦手の小筆もだいぶかけるようになってきました。

しかし、鬼門は楷書と行書。

太い筆以上に日々の癖がでてしまう。。。。

右上がりだし。。。。。。。。。。。。。。

 

さて、小筆です。

筆まきから飛び出して先がまがっていると思ったら、

周りの毛が摩耗している。。。。

先まで白い毛に覆われていたはず。。。

 

これは写経とか実用書道用の筆。

日々のおけいこはかな用の小筆で間に合うが。。。

買いに行かねば。。。。。。

 

そんな感じの気持ちいい書道の時間でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書道の課題

2010-02-28 21:03:48 | 書道
もうすぐ書道の作品展。
しかし、先生の計算ミスで
お手本を渡してから
作品の提出まで
2回しか添削指導を受けることができない
ということが発覚。

そして黙々と書いたら
「ら族さん、お手本変更する。小さく丸く書いて」
といわれてしまう。。。


朱で書いてあるのが変更後のお手本。
黒で書いてあるのは変更前のお手本。
作風が違いすぎる。。。。


この方向性のちがいはなに?
なんで今頃閃くの???
ら族は、どっちかというと
大きい字をのびやかに書くのに
小さい字を書けとはなんで???

それでもって、「各」という字が
3つもはいっていたりして。
どうやってかきわけるんじゃ。。。。
口も多いし。。。
どうやってかきわけるんじゃ。。。。



もう、書くしかないと黙々と書いて
最後の添削をしてもらいました。
その後、一時間も
「あーじゃない。こーじゃない」と
先生と話し合って、
一字一字、方向性を決めました。
ほかの人なんて、ほとんど、
指導なんてなし。
みなさん、完成度が高いんです。
外部の作品展に出せるくらいの実力が
あるひとばかりなんですもん。

次回提出。
もう添削なしです。
黙々と自分で考えて、表現をするのみ。
年休をとって書くしかない。

しかし、書くことって苦にならないんです。
商業書道をしっかり習って、
そっち方面に転職しようかと
思いました。
私にとって、書は天職かも。
書くってことはおもしろい!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書きたいこと

2008-12-28 23:18:35 | 書道
今日は書道のお稽古でした。

もう来年3月の作品展の話題なんです。
いろいろ協議の末、
「大きさも内容も自由」となりました。
私は書きたいものがないので
先生にお任せしました。
得意分野は四半切で二文字。
でも、こればかりやっていっては上達はしない。
それに書きたい言葉もないのでなおさらお任せです。
但し、半紙と小筆はお断りしました。

耳の遠い老人になにを書くかと聞かれて
「先生にお任せしました」と答えたら
「自分で書きたいものを書かなくてはいけない」と
説教をくらってしまいました。

まあ。。過去に禅語を書いたことがありましたけれど。
今は書きたい言葉もない。
漢詩にも疎いし。。

欲がないのか、知識がないのか。
たぶん、知識だけれど。
想像力もないけれど。。。

私って芸術家向きではないってことを
痛感した一瞬でした。

だって書道は気分転換にやっているんだもん。
与えられた課題をこなして気分がよくなれば
それで充分。
と老人のいうことは聞き流さなくては。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月28日 寒くなったわね

2008-09-28 19:12:53 | 書道
今日は朝、遅くても8時におきて
書道をしようとおもいつつ
朝、お布団からでてきたのは9時半。
だってお布団が薄くてさむかったから。

そこから朝ご飯食べて、
なぜか靴磨きを4足をして。。
ようやく墨をすり始めたのは
11時半。
「アッコにおまかせ」を見ながら(まじ)
作品を書く。

12時半、書道を中止し
硯を筆を洗い、スープを飲んで
顔をつくって書道にいく。
計6枚しか書けなくて
2枚のうち一枚は字を間違え、
もう一枚は、字が大きすぎて
最後の字が入らなかった。
結局、4枚しかもっていけなかった。

かっこつけて、「少し書いてきました」と
先生にみせる。
テレビ見ながら注意力散漫。
「とにかく書かねば。。」状態の作品候補。
しかし、これが
「よくかけているわ。
 これを作品展に出しましょう」

ということに。。。

ら族の場合、
お手本もらい最初に無心で書いたものか、
または、注意散漫で書いたため、
邪心なく無心で書いたものが
作品になる可能性が大。


まじめに書いている人への冒涜だわね。。。
デッチさん、ごめんね。<(_ _)>


さて、2008.09.21 ~ 2008.09.27の
ご訪問状態。
閲覧数1198PV
訪問者数407IP \(◎o◎)/!

訪問者数も多いけれど
閲覧数はすごく増えた。
初めてここにきて、
いくつもの投稿を読んでいただけた
結果ということでしょうか?
最近、病気ネタが少なくて
申し訳ないような。。。。
まあ。。
「どうしよう。専門医の判断がいるよね」
状態のネタが3つほどありますが。。。
そのうちに出てくるでしょう。
お楽しみに(^^ゞ


読んでもらうために内容を創作し、
(誇大表現することはあるかも)
創作ネタがなくなり、うつ病になり
ブログを中止するようなことは
決してしないことをここに誓います。
「細く長く」が私の方針なので
日々の不満・疑問・感動を書き続けていけば
細く長く続いていくとは思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご希望にお応えして

2008-09-07 22:27:11 | 書道
よくよく考えたら
今日がまだ第一日曜日。
まだ執行猶予がありましたと
いうことで今日も作品作りをしました。


デッチさん、つぼさんのリクエストに
お応えして途中経過ですが作品を
お見せしますね。

これは前回先生に見てもらった作品。
下が大きくバランスがわるいとの評。
今日はしぼったつもりですが。。。
結果は。。。。

ちなみに読み方は
暁の露に鹿鳴いて花始めて発(ひら)く
百(もも)たび攀(よ)じ折る一時の情(こころ)
和漢朗詠集らしい。。。


さて。。まだムカつく話。
あの書道の勘違い君はずっとおけいこを休んでくれてます。
それはそいつの自由。
しかし、先生が彼の家に作品展の作品を送ったら
転居先不明で帰ってきて、電話も不通だったとか。
引っ越しをしたことを先生に告げていないんですよね。
入会した時のままの住所だったんです。
それで「ら族さん、住所知ってる?」と
聞かれてしまいました。
知っているけれど資料は持ち合わせていないと
答えました。

この聴き方が
「二人のなかでなにかあったから来ないんだわ」
的な聞き方で
「悪いけれど。。知ってる?」なんて。。

やめるなら堂々と辞めるという。
休むならその理由を明確にする。
ホント。危険予知ができない男です。

かかわりたくなかったのに、
関係あるように思われたくなったのに。。
ムカつく。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性格はかわんない

2008-08-17 23:43:57 | 書道
年休と土日くっつけ5日間の私の夏休みも今日で終わり。
ところでみなさんはご幼少の頃、
夏休みの宿題のやり方は
 1.すぐにおわらせる
 2.ぎりぎりにあわててやる
 3.ひとのを写す
 4.やらない
 5.ほか
は、どれに該当しますか?
私は小中学校のころは「5.ほか」でしたね。
日誌はさっとやって日誌の中の工作は
「あしたやる」とかいって
ぎりぎりに半べそかきながら、
工作と読書感想文と作文を書いていました。
自由研究は母におしりをたたかれ
はやめに始め半ばにはおわりましたが。。

高校の頃は「1.すぐにおわらせる」
お勉強が楽しくなり始めた頃でした。
大学生の頃は大量のステロイドと腎不全で
思考回路ゼロで、宿題を友人から買っていました。
学食で一番高い料理を奢りましたよ。。。

さて。。本題に入りますと
「夏休みにがんばるぞ」
と宣言しつつ、結局最終日まで
できなかったことがあります。
それは
書道の作品作りです。
先生の計算ミスで、
お手本を貰ってから先生の指導を
うけることのできる回数は3回だけという
超ハードスケジュール。
いつもはもう少し余裕があるのですが。。。
だから、この休みが大切だったんですよ。

今日の午後、オリンピック見ながら
書きました。
今回は和室で正座して書いております。
四半切なので机に置いてです。
でも足がしびれる前に足首が痛くなる。
2枚ほど書いて、墨すって、また書いて。
墨すりながらオリンピックみてという感じ。

今回、字が小さいんですよ。
ちょっとためらっているとにじんでしまう。
よって苦戦中です。

でも、一応できたからいいとするか。
ホント、根本的性格はいくつになっても
変わりません。

なお、写真は先生のお手本です。
インクの箱で隠してあるのは
ら族の名前です。
ホント。。文字数が多いよね。
上と同じ筆で書くことは難しい。。。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品展

2007-10-21 22:19:01 | 書道
今日は作品展最終日。
つまり搬出日でもある。
さっそくとりにいく。

今回は軸装にした。
だって、額に入れると非力の私には
はこべないもの。。

なんて書いてあるか。。
見に行った友達が
「よめん。書き下しつけてくれないの?」と
いうくらいの作。
私も字を理解して書いていないから
みても読めん。。。
だって、先生がことばも書き方も
すべて選んだもん。

気持ちよく書いた。
やはり大きい作品は気持ちいいね。
次回、なにを書かされるんだろう。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜の創作活動

2007-09-17 23:42:02 | 書道
書道の作品書きをする。
ずっとやらされ感もあり
書いていても不調。

今まで一発屋的に
作品を決めてきた私が
100枚近く書き込んでいるのも
奇跡!!!

今日はなんか書きたくてたまらない。
「う。。失敗した。もう一枚
と書いているうちに時計は23時を
まわっていた。
いつもは、
「あかん。もうやめよう」と
思い、なかなか続かないのに。

この三連休しっかり休んだおかげが
心が充実していたから
書けたのかな???

地獄の一週間が始まる。
いつ心が壊れて
泣き出すかわかんないけれど
いけるところまで
行こうと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月26日

2007-08-27 22:09:38 | 書道
昨日は書道にいきました。
めずらしくOKが出ているのに
作品展用の作品を書いていったら
「もっと書いてきて。
OKとりけし

と先生にいわれてしまった。

ショック。。。。。

それよりショックは
細筆が穂先で固まってしまった。
力をいれてたら
めしっと上まで割れ目がはいった。
しかし、のりはついたままで
二つに穂先が分かれてしまう。

そのまま書くととんでもなく太い字に
なってしまう。。。。

よって細筆の練習は中止。

まだ、数回しか使っていないのに。。。。
細筆を買いに行かねば。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする