ポレポレが大切にしているのは日常のエレガンス!

日々の生活に目をむけて、そこに美しさを見いだし、丁寧に生きていく、
上質で洗練されたライフスタイルを提案しています。

受講生さんの感想♪「一年たって、ようやく、裕子先生の言葉が腑に落ちました。つながりました。」

2017-06-30 | 受講生さんの声♪
ポレポレとは、スワヒリ語で「ゆっくりいこう」を意味する言葉です。

ケニアを旅したときに、
そのコミカルな語呂とほんわかとした語感がツボで、大好きになった言葉!!

料理教室をしようと思ったとき、
この言葉がまっさきに浮かんだのは、

私の中に、自分のペースでゆっくと、
ひとつひとつ丁寧に取り組んでいきたいという気持ちがあったからで、
まさに、私が「大切にしていきたいこと」にドンピシャだったんですよね。



私は、好きで楽しくてたまらないマクロビオティックの考え方を、
シンプルでわかりやすくてどんな場面でも使えるマクロビオティックの魅力を、

なんとなくわかった気がする!とか、
だいたいそういうものなのね!ではなく、
「あ~、そうなのか。」「それはすばらしい♪」「出会えてよかったなあ。」
と、感じるところまでみなさまに辿りついてもらいたくて、

そして、そう感じたときが、
本当の意味で、マクロビオティックを使って人生を豊かにしていく
スタートなのだと伝えたくて、LOVE♡マクロビオティック講座をはじめました。



マクロビオティックは一過性の、すぐに結果がでるお役立ち情報ではないし
ノウハウのようなものでもありません。

つきつめれば、自分の生き方や在り方を問うような深淵なもの。
ゆっくりと浸みこませていってはじめてわかる、
ちょっぴり時間がかかるものです。


だから、マクロビオティックとはじっくりつきあっていきたいし、
楽しいときもムツカシイと感じるときも、
あせらずゆっくり自分のペースで、
続けていけますようにとの想いを込めています。




で、前置きが長くなっちゃったのですが(笑)
LOVE♡マクロビオティック講座の基本編、実践編と続けてくださっていた方が、
「一年たって、ようやく、自分のカラダとココロが何を必要としているか
 感じられるようになった気がします。」

と、うれしい報告をしてくださいました。

「自分の不調を改善するために、
 これをしなきゃ、あれはしちゃダメという気持ちが強すぎて
 正直、楽しむというのには程遠かった。」

「そうやってがんばってるときは、ちっとも改善しなかったのに、
 まあ、いっか、いまはコレがやりたいし、
 やりたいことはやったほうがいいよねと、
 自分の気持ちを少しずつゆるめられるようになって、
 自分の気持ちに応えていたら、
 不思議と調子もよくなってきたんです。」

「あ、これが、自分の声を聞くってことか!!!と、わかりました。」

「そうしたら、一年前には、
 頭でしか理解できてなかった裕子先生のいろんな言葉が
 ストンと腑に落ちて、
 いま、ようやく、つながったなあって思います。」



あ~、もうホントに、とてもうれしい。
まさに、一年という時間と経験があったからこその気づきです♡


それは、誰のおかげでもなく、
日常生活の中で、ひとつずつ、
試したり確かめたりしながらやってきた、彼女自身の成果です。

そして彼女は、
「自分のやりたいことは我慢せずにやる。だけど質だけは落とさない。」
という自分なりのルールを見つけていました。

それこそが指針☆
そうやって自分の指針がつくれるようになったなら、
この先もきっと大丈夫だね。



私は、マクロビオティックの考え方や私の言葉そのものに
誰かの何かを変える力があるとは思っていません。
それをきっかけに、それをヒントに、みなさまが自分で自分を見つめるから
変化が起きていくのだと思っています。


講座の目的は、どうやって自分を見つめたらいいのかに気づくことで、
それがわかったらあとは芋づる式に、どんどん自分に近づいていけることを
受講生さんは教えてくれます。

そんな彼女のこれからが、本当に楽しみだし、
どんな変化を遂げていくのか、どこに羽ばたいていくのか、
また近況を聞かせてもらえたらうれしいなあ。

ポレポレの大切な仲間たち。
楽しく、美しく、シンプルな人生を一緒に歩いていくみなさまのこと、
ずっとずっと応援しています♪




---------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

2017年7月スタート!「LOVE?マクロビオティック講座」基本編(8期生)、実践編(4期生)の受講生を募集しています。お申し込み受付中♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/046eee1616238682cb6a8739074e6448

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------
#マクロビオティック #ココロとカラダ #すこやかに #自分らしく #料理教室 #苦楽園口

料理と家族は切り離せない。いつもご家族のことを想っているみなさまの愛を感じる常備菜レッスン♡

2017-06-29 | 忙しい女性のための時短マクロビ
私たちは、食べることでココロとカラダをつくっていて、
食べることと生きることはどうやっても切り離すことができないと
誰もがココロの奥底で知っています。その大切さを感じています。



だからこそ、料理教室にお越しくださるみなさまは、

「家族にはカラダにいいものを食べさせたい。」
「家族にはちゃんとしたものを食べてもらいたい。」
「自分が美味しいと思ったものは家族にも作ってあげたい。」と、

目の前の料理を通して、いつもご家族のことを考えてらっしゃいます。



それはもう、無意識といってもいいほどのレベルです。
素敵なことだなあと思います♡


先日も、常備菜レッスンに参加してくださった方が、

「とても美味しく感じたし
 本来の自分を取り戻せたような
 地に自分がつくような
 不思議な感覚になりました。

 家族にもこの感覚味あわせてあげたい!」


と、感想をくださって、その深い愛に感動しました。



毎日続いていくごはんづくりは愛に支えられているということを
いつもみなさまが教えてくださいます。

みなさま全員がもれなく持っていらっしゃる愛♡
私も、忘れずにいたいと思います。

そして、ポレポレのレッスンが、
そんなみなさまの想いを応援できるなら本当にうれしいです。



楽しすぎる!美味しすぎる!簡単すぎる!と大旋風を巻き起こしている
「忙しい女性のための時短マクロビ常備菜レッスン」

7月は切干大根特集です。
切干大根を使った常備菜レシピとそのアレンジレシピを合計12種類!
たった2時間で!楽しみながら!仕上げていきます!

詳しくはこちらから
http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/aa25cb600ab66464205654cae748fb3f

(切干大根はお好きですか?!同じ食べ方ばかりでつまんない~と思っているあなたに捧げます!)

1回完結の単発レッスンですので、気になる日程でお越しくださいね。





----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

2017年7月スタート!「LOVE?マクロビオティック講座」基本編(8期生)、実践編(4期生)の受講生を募集しています。お申し込み受付中♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/046eee1616238682cb6a8739074e6448

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------
#マクロビオティック #ココロとカラダ #すこやかに #自分らしく #料理教室 #苦楽園口

常備菜レッスンにはアシスタントさんがいます!ポレポレに来るのが楽しいと言ってくれてます!

2017-06-28 | 忙しい女性のための時短マクロビ
ポレポレ大人気の「忙しい女性のための時短マクロビ常備菜レッスン」には、
アシスタントさんがいてくれています。

楽しすぎる!美味しすぎる!簡単すぎる!と大旋風を巻き起こしている裏で、
事前準備から後片付けまで細やかな作業を担ってくれていて、

参加者のみなさまがレッスンに集中できるように
私が、伝えたいことを全部しゃべりきれるように、

すばらしいサポートをしてくれています。いつもありがとうございます~♪



実際のところ、2時間で全12品を仕上げる常備菜レッスンは、
鍋の数とかお皿の数とか考慮せぬまま、私の勢いだけではじめちゃったので、
途中で何度も洗わなくてはいけないなど、段取りが大変(笑)

だから、アシスタントさんがいてくれると本当に助かるし、心強いのです。

「ポレポレに来て、アシスタントするのとっても楽しいです♡」
と、言ってもらえることがなによりうれしい。


おかげで、参加してくださるみなさまにも満足してもらえてると感じます!!



ポレポレの連続講座を受講して、マクロビオティックが好きになり、
こうやって、仕事としてかかわりたいと思ってくださる方がチラホラ現れて、
それは、私にとって、次のステップにむかう新しい目標が見えた瞬間でした。

これからも、仲間をふやしていきたいし、
活躍してもらえる場をもっともっと創っていきたい。


まかないごはんは、毎回、レッスンで作った同じものだけど(笑)
これからも飽きずにきてくださいね。
アシスタントのみなさま、頼りにしてます~!!


楽しすぎる!美味しすぎる!簡単すぎる!と大旋風を巻き起こしている
「忙しい女性のための時短マクロビ常備菜レッスン」は、
現在、乾物クラス、切干大根クラス、海藻クラスを開催しています。

いずれのレッスンも、合計12種類の料理を作ります。
1回完結の単発レッスンですので、気になるクラスにご参加ください。

レッスンスケジュールはこちらから
http://porepore2010.com/schedule.html


アシスタントさんとともに、みなさまのご参加をお待ちしています(^_-)-☆





----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

2017年7月スタート!「LOVE?マクロビオティック講座」基本編(8期生)、実践編(4期生)の受講生を募集しています。お申し込み受付中♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/046eee1616238682cb6a8739074e6448

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------
#マクロビオティック #ココロとカラダ #すこやかに #自分らしく #料理教室 #苦楽園口

LOVE♡マクロビオティック講座の最終回で思うこと。伝えたいことを伝えきれただろうか?!

2017-06-26 | LOVEマクロビオティック講座
ポレポレのLOVE♡マクロビオティック講座は、
基本編も実践編も、半年間(全6回/月1回)で完結します。

なので私は、半年ごとに出会いと別れを繰り返していて、
みなさまとの時間がどんなに楽しくても、
もっと一緒にいたいと願ってもその変化は止められないのです。(←コレあたり前(笑))



最終回はいつも、少しだけ、さびしい気持ちになります。

そして、この半年間、私は伝えたいことを伝えきれたのだろうかと、
ふりかえる機会でもあります。


ポレポレで過ごした時間は、みなさまの人生の中のほんの一場面で、
その記憶も、私の言葉も、どんどん薄れていっていいのです。

ただ、ここで感じたこと、手に入れたことが、
みなさまのココロとカラダのどこかにエッセンスとして刻まれて、
生活の中で、必要なときに使ってもらえたらいい!!そう思います。




みなさまが聞かせてくださる半年間の感想は、
そんな私への通信簿みたいなもの。


「料理に苦手意識があったけど、
 料理には、作り手の気持ちが入るのだと気づき、
 面倒だと思わなく(思わないように気をつけるように)なった。」

「料理がストレス発散になることがわかり、
 以前よりも料理を楽しんでいる。お惣菜も買わなくなったなあ。」

「調味料で味をつけることが料理だと思ってたが、
 素材の、野菜の美味しさを知って、
 ○○のタレも、○○のダシもいらなくなった。選択肢が増えた。」

「裕子先生と考え方が似ていて、とても共感できて、
 これまで自分は変わっていると思ってたけど、
 あ~、これでよかったんだと、自分を認められるようになった。」

「世の中は、すべてが表裏一体で、
 いいことだけ、幸せなことだけ手に入れようとしてもムリだけど、
 どんなことも、自分の考え方次第でひっくりかえせるのですね。」

「日々の生活のあたり前を大切に生きていきたいと、
 これまでも感じていたけど、より感じるようになりました。」

「こうしなきゃいけないではなく、
 自分の感覚にゆだねることができるようになって、
 気持ちも楽になったし、結果、調子もよくなった気がして、
 裕子先生が話してくれていたことがつながって腑に落ちました。」 等々
  
今回も、うん、みなさま大丈夫だわ~と思えたのがうれしかったです。
(と、いうか、そもそも、私がどうこうしなくても、
 みなさんすでに大丈夫なのです。あんた、なに様ですよね。ハハハ)

みなさまのうれしい言葉のひとつひとつは私の大切な宝物です!
困ったとき、悩めるとき、迷ったときは、
私を励ましてくれる強い味方になります。

ポレポレを見つけてくださって、
ともにすばらしい経験をさせてもらえて、本当にありがとうございます。




この気持ちとともに、次の出会いへと私は向かいます。

みなさまのこれからに幸あれ~♪
またいつか、お会いできる日を楽しみにしています。




----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

2017年7月スタート!「LOVE?マクロビオティック講座」基本編(8期生)、実践編(4期生)の受講生を募集しています。お申し込み受付中♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/046eee1616238682cb6a8739074e6448

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------
#マクロビオティック #ココロとカラダ #すこやかに #自分らしく #料理教室 #苦楽園口

6月~9月までの単発講座。ポレポレホームページのスケジュールを更新しました~♪

2017-06-25 | ポレポレ日記
ポレポレのレッスンに参加したいと思いながら、
なかなか日程があわなくてずっとチャンスを待ってたんです。
「ようやく参加できてうれしい~!!」
と、おっしゃっていただけると、本当にありがたく、感謝の気持ちでいっぱいです。

楽しく、美味しく、簡単で、目からウロコが落ちまくると大好評のレッスンは、
誰よりも私自身が、楽しく、美味しく、簡単なところにはまっていて、
たくさんの方にお伝えしたくてたまらない(笑)

なので、ご参加くださったみなさまとそんな時間を共有できることがうれしいです。




他の料理教室とちょっと違うのは、レシピ重視じゃないところかな。
ああしなさい、こうしなさいの決まりは一切なく、
自由な発想とアイディアを持ち帰っていただくスタイルは、

料理を楽しみたい方はもちろん
料理のマンネリや退屈な現状を打破したい方にもぴったりです。


いつもひとりで料理をしているなら、別の場所で他の誰かと一緒に料理をしてみる。
いつも同じ材料で料理をしているなら、別の材料を使って料理をしてみる。

ポレポレは、そんなささやかなチャレンジをしていただける場所!
きっと、いまの生活に必要なエッセンスが見つかるはずですよ。




ポレポレホームページに9月スケジュールを追加しました~♪
どのレッスンも1回完結の単発講座。
はじめての方もおひとりでのご参加も大歓迎です。

6月~9月スケジュールはこちらから
http://porepore2010.com/schedule.html


みなさまと、うまく予定があいますように。

もしも、予定を見て、「あ~、今回もダメだった・・・。」と思ったときは、
迷わず、日程&内容をリクエストしていただけるとうれしいです。

リクエストはこちらから
https://ws.formzu.net/fgen/S83594032/


できる限り、ご要望にお応えしていきます。




----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

2017年7月スタート!「LOVE?マクロビオティック講座」基本編(8期生)、実践編(4期生)の受講生を募集しています。お申し込み受付中♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/046eee1616238682cb6a8739074e6448

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------
#マクロビオティック #ココロとカラダ #すこやかに #自分らしく #料理教室 #苦楽園口