ポレポレが大切にしているのは日常のエレガンス!

日々の生活に目をむけて、そこに美しさを見いだし、丁寧に生きていく、
上質で洗練されたライフスタイルを提案しています。

ル クロ ド クロ

2011-06-28 | ポレポレ日記
大阪・心斎橋にあるフレンチレストラン「ル クロ ド クロ
こちらで開催されている料理教室に行ってきました!!

料理教室といっても、自分で作るのではなく、シェフが説明しながら作り方を見せてくれるデモンストレーションスタイル。
プロの手さばきを間近で見て、その音や香りを感じながら、いろんなテクニックやポイントを教えてもらえます。
出来上がったお料理は、飲み物(ワインやジュースなどお変わり自由)と一緒に、コース料理のようにサーブされるのでまるでディナーに来たみたい。

今月は「野菜を美味しく調理する、プロの簡単ひと手間」
以下の5品を教えていただき、さすがの盛り付けにも感動しながら、どれも美味しくいただきました。

・そら豆と蟹のフラン


・じゃが芋のガレット


・ゴボウの赤ワイン煮込み バルサミコ風味
・メカジキのソテー 焦がしバターソース


・紅茶のパウンドケーキ


わあ~、これは使える!と思ったのは「ゴボウの赤ワイン煮込み バルサミコ風味」。マクロビオティックでアレンジしても美味しいはず。ゴボウがお洒落な一品に大変身していました。

そして「紅茶のパウンドケーキ」は、ボウルも泡立て器も使わず、ブレンダーで混ぜて焼くだけの超簡単レシピ。驚いた。この技もさっそく使わなくっちゃ~

以前、このレストランでいただいたお食事のつけあわせの野菜がとても美味しくて、細部まで手間を惜しまない丁寧なお料理だなあと思ったことがあります。
今回、そのプロの技を少しだけですが見ることができてうれしかった。やっぱりプロはすごいね。私も妥協や甘えのないプロを目指していこうと思います。

楽しくて、美味しくて、いろんなインスピレーションをもらった素敵な時間。ありがとうございました!!

脾(消化システム)

2011-06-26 | ポレポレ日記
マクロビオティック薬膳研究会で、五臓の働きについて学んでいます。
「腎」「肝」に続いて、今回は「脾」でした。

薬膳では、「脾」は脾臓のことではなく、消化システム全般のこととしてとらえます。
食べた物を分解し、必要とするところへ届け、不要になったものを排出する機能すべてのこと。

ついつい食べ過ぎ、飲み過ぎてしまって、「脾」を弱めている自覚がある私としては見逃せない、聞き逃せない内容です。

お料理も「脾」をいたわるメニュー!
・小食にする(胃腸をいたわるため)
・あたたかいものを食べる(胃腸を冷やさないため)
・利尿効果の高いものをたべる(脾が弱るとむくむので排泄をするため)
・辛味、薬味をプラスする(脾の働きをupさせるため)

土鍋でじっくり炊いたおかゆに、きのこでつくったあんかけをのせたごはんがおいしかったあ。


先生のお話はおもしろくてわかりやすく、ツボにはまったら忘れないので聞きごたえがあります。

今回も、五臓はそれぞれがあるべき姿でそれぞれの働きを担っているが、「気(東洋の世界で考える目に見えないけど、すべてをつかさどり、カラダを巡っているもの」が狂うと五臓も本来のあるべき姿、働きができなくなって調子が狂ってしまう。その結果カラダも気持ちもおかしくなる。だから「気が狂う」というんですよ!とのコメントに大笑いしてしまいました。

でもわかるなあ。無理、無茶をすると気が狂うときがあるから(笑)
気をつけなくっちゃいけないですね。

すばらしい☆自然農

2011-06-25 | ポレポレ日記
自然農ってご存知ですか?!

自然農とは耕さない農法。土の中には私たちが想像もできないほどすばらしい生きものたちの世界が広がっていて、それだけで完璧。足りないものも余計なものもない。土を耕すということはその世界を壊してしまうことであり、せっかくの豊かな土地の恵みを台無しにしてしまう。だから、自然のまま、できるだけ手を加えず、作物を育てる方法のことです。

小淵沢では、自然農で田畑を営む黒岩夫妻の講義と農園見学がありました。
これまで有機農法がよいと思っていた私にとってそのお話は衝撃的で、だけどとっても納得できて、考え方ががらりと変わった瞬間。こんなに驚いたのはひさしぶりです。

見学させていただいた畑も田んぼも、私が知っているものとはまったく違っていました。作物はのびのびと自由に育ち、生命力にあふれ、鳥や虫がいっぱい集っています。


田植えする稲も立派。本来の姿をしています。


自然な田畑ってこういうことだったんだなあと感じるとともに、これまで見てきた田畑は人が勝手に作りかえた人工的なものだということを知ってしまった。せっかくの自然を壊していたなんてもったいない!!日本の農業はこれでいいのか!!

ポレポレ畑でも有機農法で野菜を育てていますが、そのやり方も見直したいと思ったり、自給自足を目指す人たちの気持ちが理解できたり、いろんなことを考えるきっかけをもらいました。

まずは、自然農についてもっと知りたい、学びたい。興味が尽きません。
黒岩夫妻のところでは、泊りがけで自然農を体験したり学んだりできるそうなので、ぜひともまた小淵沢を訪れて、そのパワーに満ち溢れた素敵な田畑でゆっくり過ごしたいなぁ~

お漬け物

2011-06-25 | ポレポレ日記
今回の合宿では、お漬け物のクッキングクラスがありました。
お漬け物はカラダにいいとわかってはいても、手間がかかるイメージでいまいち積極的にはなれなかった(笑)

けど、今回のクッキングでお漬け物の魅力を見直しました。
塩漬け、醤油漬け、梅干しや紅生姜など、簡単で美味しいお漬け物のオンパレードにびっくり!!


なによりも、発酵させることのすばらしさを学び、その文化に感動しっぱなしです。

すごいよ!日本の発酵文化!

自分で手間ひまかけて作るお漬け物はさぞかし美味しいだろうなぁ。そう思ったらいてもたってもいられず、帰ってすぐに、冷蔵庫の野菜を塩漬け、醤油漬け、ぬか漬けに。これからも、いろいろチャレンジしたい気持ちでいっぱいになったので、今年は自分で梅干し&梅酒を作ってみようかと。

手作りの楽しさ、昔ながらの保存、発酵の知恵に魅せられた今日この頃。奥深い漬け物の世界をもっともっと楽しんでいきたいです。

合宿 in 小淵沢

2011-06-24 | ポレポレ日記
先週末、山梨県の小淵沢に行ってきました。
緑濃く、澄んだ空気がとても気持ちいい素敵なところ。電車を乗り継ぎ、別世界に来たみたいです。

3月に開催予定だったクシマクロビオティック(レベル2)の合宿が延期され、この間、ずーっと楽しみに待っていたので、今回の合宿開催はほんとにうれしかった!!

プログラムが一部変更になり、1泊2日と短い時間でしたが、クッキング、講義、農園見学と、盛りだくさんの内容で、マクロビオティック三昧なひととき。プログラムの合間には、ひさしぶりに再会した仲間とおしゃべりしたり、美味しいマクロビオティックの食事をいただいたり、楽しかったなあ



同じ志を持つ仲間とは、一緒にいるだけで気持ちが通じ合い、癒されるから不思議!

次のステップに向けて、いろんな気づきがあり、決意もできた有意義な2日間です。
半年間、お世話になった先生、みなさまありがとうございます。そして、スタートラインに立った私の未来にむけて、これからも、いろんなサポート&アドバイスをよろしく

今回の合宿で感じたことを大切に、新鮮な気持ちで、やっていきます!!