ベターホーム協会の「おうちでマクロビオティック」
いつも美味しいレシピを教えてくださるお料理教室の半年間の講座が終了しました。
最後は、春キャベツいっぱいのパスタメニュー!!
・春キャベツのペペロンチーノ
・春キャベツのクミンソテー
・春キャベツのほんのり甘い玄米スープ
グリーンが色鮮やかな素敵な食卓でしたよ~
(携帯の電源が切れていて写真が撮れなかったのが残念です。)
マクロビオティックをはじめてから、パスタをおいしく作るのは難しい(全粒粉パスタはうまく茹で上がらないし、にんにくの香りや油、塩のきかせ方も、どの程度が適量かな)といつも思っていたので、今回、油控えめででおいしいペペロンチーノを作るコツを教えていただきとても参考になりました。またひとつ、苦手意識が克服できた感じ。
これから夏にむけて、パスタと相性のよい野菜もいっぱいでてくるので、ぜひともパスタメニューにチャレンジしてイタリアンを楽しみたいと思います。ありがとうございました
ちなみに、教えてくださっていた池田あゆみ先生は、この春から、大阪・心斎橋でマクロビオティックのCOOKING SCHOOLをはじめられました。いろんなコースがあって、本格的にマクロビオティックを学べるようになってます。すばらしい!!
興味のある方はこちらをどうぞ→http://www.cafeprana.com
また機会があれば、こちらのお料理教室ものぞいてみたいなあ。

いつも美味しいレシピを教えてくださるお料理教室の半年間の講座が終了しました。
最後は、春キャベツいっぱいのパスタメニュー!!
・春キャベツのペペロンチーノ
・春キャベツのクミンソテー
・春キャベツのほんのり甘い玄米スープ
グリーンが色鮮やかな素敵な食卓でしたよ~

(携帯の電源が切れていて写真が撮れなかったのが残念です。)
マクロビオティックをはじめてから、パスタをおいしく作るのは難しい(全粒粉パスタはうまく茹で上がらないし、にんにくの香りや油、塩のきかせ方も、どの程度が適量かな)といつも思っていたので、今回、油控えめででおいしいペペロンチーノを作るコツを教えていただきとても参考になりました。またひとつ、苦手意識が克服できた感じ。
これから夏にむけて、パスタと相性のよい野菜もいっぱいでてくるので、ぜひともパスタメニューにチャレンジしてイタリアンを楽しみたいと思います。ありがとうございました

ちなみに、教えてくださっていた池田あゆみ先生は、この春から、大阪・心斎橋でマクロビオティックのCOOKING SCHOOLをはじめられました。いろんなコースがあって、本格的にマクロビオティックを学べるようになってます。すばらしい!!
興味のある方はこちらをどうぞ→http://www.cafeprana.com
また機会があれば、こちらのお料理教室ものぞいてみたいなあ。