ポレポレが大切にしているのは日常のエレガンス!

日々の生活に目をむけて、そこに美しさを見いだし、丁寧に生きていく、
上質で洗練されたライフスタイルを提案しています。

受講生さんの感想♪「一年たって、ようやく、裕子先生の言葉が腑に落ちました。つながりました。」

2017-06-30 | 受講生さんの声♪
ポレポレとは、スワヒリ語で「ゆっくりいこう」を意味する言葉です。

ケニアを旅したときに、
そのコミカルな語呂とほんわかとした語感がツボで、大好きになった言葉!!

料理教室をしようと思ったとき、
この言葉がまっさきに浮かんだのは、

私の中に、自分のペースでゆっくと、
ひとつひとつ丁寧に取り組んでいきたいという気持ちがあったからで、
まさに、私が「大切にしていきたいこと」にドンピシャだったんですよね。



私は、好きで楽しくてたまらないマクロビオティックの考え方を、
シンプルでわかりやすくてどんな場面でも使えるマクロビオティックの魅力を、

なんとなくわかった気がする!とか、
だいたいそういうものなのね!ではなく、
「あ~、そうなのか。」「それはすばらしい♪」「出会えてよかったなあ。」
と、感じるところまでみなさまに辿りついてもらいたくて、

そして、そう感じたときが、
本当の意味で、マクロビオティックを使って人生を豊かにしていく
スタートなのだと伝えたくて、LOVE♡マクロビオティック講座をはじめました。



マクロビオティックは一過性の、すぐに結果がでるお役立ち情報ではないし
ノウハウのようなものでもありません。

つきつめれば、自分の生き方や在り方を問うような深淵なもの。
ゆっくりと浸みこませていってはじめてわかる、
ちょっぴり時間がかかるものです。


だから、マクロビオティックとはじっくりつきあっていきたいし、
楽しいときもムツカシイと感じるときも、
あせらずゆっくり自分のペースで、
続けていけますようにとの想いを込めています。




で、前置きが長くなっちゃったのですが(笑)
LOVE♡マクロビオティック講座の基本編、実践編と続けてくださっていた方が、
「一年たって、ようやく、自分のカラダとココロが何を必要としているか
 感じられるようになった気がします。」

と、うれしい報告をしてくださいました。

「自分の不調を改善するために、
 これをしなきゃ、あれはしちゃダメという気持ちが強すぎて
 正直、楽しむというのには程遠かった。」

「そうやってがんばってるときは、ちっとも改善しなかったのに、
 まあ、いっか、いまはコレがやりたいし、
 やりたいことはやったほうがいいよねと、
 自分の気持ちを少しずつゆるめられるようになって、
 自分の気持ちに応えていたら、
 不思議と調子もよくなってきたんです。」

「あ、これが、自分の声を聞くってことか!!!と、わかりました。」

「そうしたら、一年前には、
 頭でしか理解できてなかった裕子先生のいろんな言葉が
 ストンと腑に落ちて、
 いま、ようやく、つながったなあって思います。」



あ~、もうホントに、とてもうれしい。
まさに、一年という時間と経験があったからこその気づきです♡


それは、誰のおかげでもなく、
日常生活の中で、ひとつずつ、
試したり確かめたりしながらやってきた、彼女自身の成果です。

そして彼女は、
「自分のやりたいことは我慢せずにやる。だけど質だけは落とさない。」
という自分なりのルールを見つけていました。

それこそが指針☆
そうやって自分の指針がつくれるようになったなら、
この先もきっと大丈夫だね。



私は、マクロビオティックの考え方や私の言葉そのものに
誰かの何かを変える力があるとは思っていません。
それをきっかけに、それをヒントに、みなさまが自分で自分を見つめるから
変化が起きていくのだと思っています。


講座の目的は、どうやって自分を見つめたらいいのかに気づくことで、
それがわかったらあとは芋づる式に、どんどん自分に近づいていけることを
受講生さんは教えてくれます。

そんな彼女のこれからが、本当に楽しみだし、
どんな変化を遂げていくのか、どこに羽ばたいていくのか、
また近況を聞かせてもらえたらうれしいなあ。

ポレポレの大切な仲間たち。
楽しく、美しく、シンプルな人生を一緒に歩いていくみなさまのこと、
ずっとずっと応援しています♪




---------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

2017年7月スタート!「LOVE?マクロビオティック講座」基本編(8期生)、実践編(4期生)の受講生を募集しています。お申し込み受付中♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/046eee1616238682cb6a8739074e6448

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------
#マクロビオティック #ココロとカラダ #すこやかに #自分らしく #料理教室 #苦楽園口

受講生さんの感想♪「6ヶ月前よりもっと私が好きで私を大事に思う私が居るのです。」

2017-06-18 | 受講生さんの声♪
LOVE♡マクロビオティック講座(基本編)6期生が最終回を迎えました。
半年間、毎月、ポレポレに通ってくださって、ありがとうございます!!

半年間ってほんとにあっという間だなあと感じると同時に、
その時間をどう過ごすかで、未来は変わっていくということを
見せてもらえるのが、私にとって、なにより最高のプレゼントです。

今回もうれしすぎる感想をいただいて、
私のやってきたことが、少しでもみなさまのお役に立てているなら
これ以上の喜びはない
と、ひとり、感動の嵐でした。

こちらもそのひとつ。私の中で永久保存が決定した受講生さんの感想です♪

------
1月から始まったLOVE♡マクロビオティック(基本編)、
早いもので6回めの最終回をむかえました!

季節は梅雨なのにカラッと夏日…

実習は…
玄米巻き寿司
玉ねぎとさつまいものお味噌汁
ごま豆腐
きんぴら
カブと玉ねぎの梅酢漬け
豆腐チーズケーキ~ブルーベリーソース~



講義は…
初めてのレッスンの時に6ヶ月後の自分へ向けた目標を確認!
過程は達成できなかったけれど最終目標は見事達成(^_-)-☆



基本編の集大成といえる問い掛けに応え、
マクロビオティックを学んで大きな広~い意味で成りたい自分の姿が
ぼんやりと見ることが出来るところまで成長した自分を確認!!


6ヶ月LOVE♡マクロビオティック基本編を学んで
料理の実践回数は数えるぐらいしかなかったけれど…
でも、なぜか確実に6ヶ月前の自分より少し身も心も軽くなった私が居て、
6ヶ月前の自分よりもっと私が好きで私を大事に思う私が居るのです♪


裕子先生ありがとうございました♡
かおりさんもみおさんもありがとうございました♡
そしてこれからもよろしくお願いします!!
------

こちらこそ、いつも、とびっきりの笑顔で
私たちを幸せな気持ちにしてくださって、本当にありがとうございました。

さらにもっと、大好きな自分に出会えますように。
これからもご一緒できるのを楽しみにしています。




楽しく、美しく、シンプルに、自分感覚で生きていく!
そのために大切なココロとカラダの土台づくりをしていきたい女性におすすめします。

「LOVE♡マクロビオティック講座」2017年7月スタートの受講生を募集しています♪
http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/b4df32e40741c38e5c83e1aeef52afe5



----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

2017年7月スタート!「LOVE?マクロビオティック講座」基本編(8期生)、実践編(4期生)の受講生を募集しています。お申し込み受付中♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/046eee1616238682cb6a8739074e6448

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------
#マクロビオティック #ココロとカラダ #すこやかに #自分らしく #料理教室 #苦楽園口

受講生さんの感想♪「今までと違った何かを発見でき、気づきがある予感がします!」

2017-04-22 | 受講生さんの声♪
4月からLOVE♡マクロビオティック講座の基本編(7期生)を受講してくださっている
おうち教室25cafe+のわたなべちあきさんが、
初回のレッスンについてblogに感想を書いてくださいました。ありがとうございます♡

「ここに来ると時間がゆったりと流れ
 外の空気や音や風の流れを感じられる
 先生の落ち着いた雰囲気もまた私の心を
 落ちつかせてくれる

 ほんとーに
 日々どんなに目まぐるしく忙しく過ごしてしまってるのか
 あぁもったいない
 もっと時間を大切にしよう
 そして自分を大切にしよう」

全文はこちらから
「さぁ始まりました!」
http://25cafe.blog.fc2.com/blog-entry-210.html





そうなのです!

ポレポレに来てくださったみなさまが、まっさきに気づかれるのは、
いかに自分がこれまでがんばってきたかということ。
そして、自分のために、もっともっと、癒しとリラックスの時間を持っていいのだということ。


家事や仕事に突っ走ってきて、忙しいとか疲れたとか、
そんな弱音をはく暇もなかった方が、
ふと立ち止まり、いまの自分を見つめる機会になっています。

そうやって、これまでのライフスタイルを見直し、
次のステップを思いっきり楽しんでいくための
ワクワクドキドキする体験を一緒にしている感じかな~?!


ちあきさんは、
パン作りやマクロビスイーツを通して、
笑顔になれる人をふやしたいという素敵な夢をお持ちです。
すでにそこに向かって、学びも経験も深めてらっしゃるので、
そんなお話を聞かせてもらえるのも、さらにワクワクです。

いまから来月のレッスンが楽しみ!!お待ちしています!!




----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

ポレポレオリジナル「LOVE?マクロビオティック講座」開催中。次回は2017年7月スタート予定です。募集開始までお待ちください♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/918c6af64fc8cfa925401586e04c85cd

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------
#マクロビオティック #ココロとカラダをすこやかに #自分らしく #料理教室 #苦楽園口

受講生さんの感想♪「裕子先生のほうがたくさんの気づきがあります!」

2017-03-31 | 受講生さんの声♪
LOVE♡マクロビオティック講座に参加してくださっている受講生さんがつぶやいてくださった
うれしくもドキドキしちゃうご感想です。

「裕子先生のほうがたくさんの気づきがあります!」




彼女は、料理が苦手なので上手くなりたくて~♡とポレポレにお越しくださいました。
ご自分のこと、この世界のことに、真摯に向き合っているとってもピュアな女性です。

仕事が忙しく、カラダもつらいし、ココロも疲れてばかりで、
日々の食事もおろそかになるような自分の環境に疑問を感じ、
「もっと自分を大切にしていきたい!!」と、人生の方向転換を模索中。
積極的にいろいろな方面の学びを深めていらっしゃいます。


そんな彼女が勉強してきた心理学やカウンセラーさんのお話を聞いていたとき、
「わかったこともいっぱいあるし、
 なるほどと感じることもあって、とても面白い。勉強してよかったです。」

「だけど、裕子先生のほうがたくさんの気づきがあります!!」


と、つぶやいてくださって、びっくりしました。



きゃ~、それ、ほんとですか~?!
誰もが知っているような有名なカウンセラーさんと比較してもらえるなんて光栄すぎる(^_-)-☆

そして、その方々とひけをとらないぐらいのメッセージを伝えられているのだとしたら、

私、とってもうれしくて、まさかの展開ですが、すごくドキドキしてしまいました。

心理学とかカウンセラーとかにはまったく縁がないつもりだったけど、
私のやってることってそっちの要素もあるのだろうか、とか
誰かに何かを伝えている以上は、そういう影響力もあるんだな、とか、新たな側面の発見です。

ただ、うっすらとですが気づいたこともあります。

私たち、ココロのこともカラダのことも、日常生活の中からすべてを学べるようにできていて、
何か特別なことを学んだり特別なことをしたりしなくても、
しっかりと本質につながるものを見つけ、体得できるようになっています。


そういう仕組みになっている!!と、私は思っていて、
だから、掃除をするとか、料理をするとか、挨拶をするとか、
そういった日々のあたり前のことがココロとカラダについて学ぶためのツールであり、
自分を鍛錬するための修行なんですよね。

私は料理を教えているけれど、
それは、美味しいごはんが作れるレシピを伝えるといった表面的なことだけじゃなく、
その先にある、料理を通して自分のココロとカラダがわかるようになる方法を伝えています。

カウンセラーさんたちが言葉で伝えている内容を、
私は、料理という切り口で伝えているだけで、実は同じことじゃないのだろうか?!
(心理学のこととか、まったく知らないのにこんなこと書いて、違ってたらごめんなさいね!)



そして、料理を通して学ぶなんて、一見、まどろっこしいようでいて、
ココロとカラダを使って体得したことは身についたら最強だから、
(自転車乗れるようになるのと同じこと。)ジワジワと人生を変化させていくことができるのです。

もしも、あなたが、カウンセリングとか受けようかどうしようか迷っているなら、
アプローチの方法のひとつとして、こんなのもあるよ~♪とおすすめします。
ココロとカラダのことが学べて、美味しいランチも食べられる!
(あ、自分たちで作るんですけどね(笑))ぐらいの気軽さで大丈夫ですよ。

楽しく、美しく、シンプルに、自分感覚で生きていく。
そのためのココロとカラダの土台づくりをしていきたい女性におすすめします。

「LOVE♡マクロビオティック講座」2017年4月スタートの受講生を募集しています♪
http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/918c6af64fc8cfa925401586e04c85cd




----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

2017年4月スタート!「LOVE?マクロビオティック講座」基本編(7期生)、実践編(3期生)の受講生を募集しています。お申し込み受付中♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/918c6af64fc8cfa925401586e04c85cd

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------
#マクロビオティック #ココロとカラダをすこやかに #自分らしく #料理教室 #苦楽園口

受講生さんの感想♪「ワクワクの扉の鍵をあけてもらった気がします。」「毎日がワクワクしています。」

2017-03-07 | 受講生さんの声♪
私には、受講生のみなさまが女神のように見える瞬間があります。

それはもう、やわらかな笑顔で、
さらりと話してくださる体験談がすばらしくて、

私、どんな映画よりも、どんなドラマよりも、
ポレポレで繰り広げられる毎日にココロがふるえちゃう。
いま、ここ、目の前の現実こそが最高のストーリーだと実感しています!



先日も、ある受講生さんが語ってくださったこと。

若いころからずっと占い通いをしていたんだけど、
そこでいつも「もっとワクワクしましょう。」「ワクワクすること探しましょう。」と、
言われていたんです。

もちろん、ワクワクという言葉は知ってるし、
どんな状態なのかもわかっているつもりだけど、
じゃあ、自分がワクワクできているかといわれたらピンとこなくて、
どうすればワクワクできるようになるのかわからなくて、

せっかく占いに行ったのにまた落ち込む~!を繰り返してたんです。



だけど、ポレポレのLOVE♡マクロビオティック講座に来て、
これまで苦手だった野菜が本当は美味しかったことに気づいて食べるようになったら、
体調がよくなって便秘が治って、
 
ポレポレで仕込んだお味噌が熟成したので朝ごはんにお味噌汁を作るようになったら、
朝起きができるようになって、
 
自宅で作ったおかずをご近所さんにおすそわけするようになったら、
とても感謝されて、それを食べて「ありがとう♡」と涙を流される方がでてきて、

なんだか、すごくびっくりな展開で、

そのうち、いつか自分で野菜を育てて、その野菜を使って料理をしたい。
たくさんの人に食べて喜んでもらえたらいいなあと思うようになってたんですよね。

こんなに楽しくなるなんて思ってもみなかったし、
ほんとに、私、毎日がワクワクなんですーーーーー!!!!!


と、淡々と語ってくださるから驚きます。それ、かなりすごいことが起きてませんか?!



「私、ポレポレで、ワクワクの鍵をあけてもらった気がします。」
「ずっとわからなかったワクワクってコレだったのか!と思えるようになったから
。」
には、涙腺崩壊しそうでした。

彼女の人生の、とてもとても素敵な瞬間に
立ち合わせてもらったんだなあと感じています。ありがとうございます。




すごいのは、本来の自分に出会われた受講生さんであって、
ポレポレがすごいわけじゃないのです。


ポレポレでは、「マクロビオティック」「料理」というツールで
みなさまが、食を通して自分のココロとカラダに向き合うきっかけをつくり、
毎日を、思考(頭)ではなく感覚(五感とか、喜びとか)で生きられるようになるための
ヒントをお伝えしています。



そのツールはマクロビオティックでなくても、料理でなくてもかまわないのです。
自分のココロとカラダに向き合える方法であればなんでもよくて、
きっと、それぞれに「気になる」「やってみようかな?」と感じることがあるはずです。
 
それがワクワクへの扉だったということはよくある話で、あとはその扉を開くだけ!

もしかしたら、それが料理かもしれないと思った方には、ポレポレを絶賛!おすすめ中!
食べることは毎日のことだから、ダイレクトに感覚を磨けるのが魅力です。
レッスンスケジュールはこちらです→http://porepore2010.com/schedule.html




----------
「しあわせがわいてくる そんな毎日を」をテーマに、
料理を通して自分を取り戻し、ココロもカラダもハッピーになっていく!
どんな時も、自分の中からしあわせがわいてきて自分も家族も世界さえもしあわせにできちゃう!
そんな生き方が見つかる料理教室をしています。

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」
 →→→http://porepore2010.com

クッキングクラスやイベントのスケジュールはこちらでお知らせしています☆
 →→→http://porepore2010.com/schedule.html

2017年4月スタート!「LOVE?マクロビオティック講座」基本編(7期生)、実践編(3期生)の受講生を募集しています。お申し込み受付中♪
 →→→http://blog.goo.ne.jp/porepore_2010/e/918c6af64fc8cfa925401586e04c85cd

マクロビオティック料理教室「ポレポレ」へのお問い合わせはいつでもどうぞ。
 →→→こちらのお問い合わせ画面からお願いします
----------
#マクロビオティック #ココロとカラダをすこやかに #自分らしく #料理教室 #苦楽園口